最新更新日:2024/12/25 |
10月1日(金)資源回収が行われました。
本日、10月の資源回収が行われました。担当の保護者の方々には、朝早くからご協力いただき、本当にありがとうございました。代表者の方は、学校からお渡しした物品をお子様を通じて、来週学校に返却をお願いします。次回は1月7日(金)になります。後日案内させていただきますので、担当の保護者の方はよろしくお願いします。
10月1日(金) 新しい形の朝の会(4年生)10月1日(金) 朝の会(わかくさ)9月30日(木) 朝の準備 (1年生)今日も、ランドセルから用具を出したり、決まった場所に宿題を出したりしました。クラスの友達と楽しそうにおしゃべりした後、みんな落ち着いて連絡帳を書く様子が見られました。 午前中、運動会の練習を頑張っている姿や、5時間目に算数の授業に集中して取り組んでいる姿からも、みんなの成長を感じています。運動会本番まであと2日ですね!!この調子で元気に頑張りましょう!! 9月30日(木) 振り返り(4年生)上手に踊れているところやそうでないところを見つけることができたようです。 9月30日(木) お店やさんの工夫(3年生)「商品がなくなったらどうやって補充するのか、どこに商品はあるのか?」 の問いに対して 「立ち入り禁止のところに置いてある」 と答える子がいました。普段からよくお店を観察しているようで感心しました。 9月30日(木)今日の給食今日は「さといもコロッケ」が登場しました。「さといも」は、日本では縄文時代の頃から食べられている、とても歴史の古いいもです。じゃがいもやさつまいもが江戸時代に入ってくるまでは、「いも」と言えば「さといも」を指したそうです。独特のぬめり成分は、粘膜を守ってくれるはたらきがあるため、胃腸を保護したり、細菌が侵入するのを防いでくれます。 今日も美味しくいただきました。 9月30日(木) かさくらべ(1年生)「かさ」と言われてもピンをこないようです。 たくさんお水が入るのは、どちらかな? 9月30日(木) 食べて元気(5年生)毎日の食事を見直し、元気に過ごせるようにしたいですね。 9月30日(木) 運動会に向けて子どもたちのがんばりをご覧ください。 感染症拡大防止対策のため、入場者数を制限させていただきます。 受付で参加証カードを提出していただきますので、ご理解・ご協力をよろしくお願いします。 写真は1・2年生の表現・競争遊戯の練習の様子です。 9月30日(木) 外国語活動(4年生)リズムに合わせて、アルファベットをマスターしていきます。 9月30日(木) 着々と(6年生)9月30日(木) 外国語活動(2年生)9月29日(水) 図書館へ行こうある作家に「行こう!」シリーズがあります。 「ローカル線で行こう」 「遊園地へ行こう」 「オリンピックに行こう」 それをまねて。 「図書館へ行こう」 よい本と出会ってほしいです。 9月29日(水) 頑張っています!(わかくさ)練習以外の時間は通常の学習をしています。疲れていても集中できていて素晴らしいですね。 あと残り数日。頑張りましょう! 9月29日(水)今日の給食今日の「カレーソフトめん」には、豚肉、にんじん、たまねぎ、マッシュルーム、グリンピース、にんにくが使われていました。カレーの味付けは子どもたちからの人気も高く、美味しいと伝えてくれる子もいました。まだ暑い日が続きますね。しっかり給食を食べて、運動会に向けて体力をつけられるとよいですね。 今日も美味しくいただきました。 9月29日(水) ながさをくらべるためには(1年生)生活の中で何気なくやっているから・・・ 集中して授業に臨んでいます。 9月29日(水) 大きさに気を付けて(5年生)漢字とひらがなの大きさに注意して練習に励んでいます。 9月29日(水) 確認しています(6年生)9月29日(水) おもいでをかたちに(2年生)ねん土制作が好きな子が多いようです。熱心に取り組んでいました。 |
|