最新更新日:2024/11/15 | |
本日:8
昨日:71 総数:780124 |
|
9/24 笑顔で「いただきます!」
給食の時間が始まりました。今日の献立は、ご飯、牛乳、肉じゃが、厚焼き玉子です。じゃがいもには、ビタミンCが豊富に含まれています。野菜に含まれるビタミンCは熱に弱いですが、じゃがいもに含まれるビタミンCは、でんぷんに守られているため、加熱しても壊れにくい特徴があります。
写真は、4年生の準備の様子です。4年生は教室から配膳室まで遠いですが、取りに行くのも、戻ってからの配膳も、手際よく進めていました。肉じゃがの甘辛い匂いが、教室にひろがって食欲アップです。準備が整い、今日も笑顔で「いただきます!」 9/24 今日のあわあわゴッシーさん
給食前の手洗いは、念入りに行います。手洗い場には、すてきな「あわあわゴッシーさん」がたくさんいました、手のひら、手の甲、指の間、親指、手首と、隅々までしっかり洗っていました。ぴかぴかの手になって、気持ちよく給食準備に取りかかります。
明日と明後日は、おうちでもしっかり「あわあわゴッシー」してくださいね。 9/24 6年生 算数 分かる!うれしい!
算数の授業で「表を使って考えよう」の学習をしています。表を使って順序よく調べ,きまりを見つけて解くことをめあてに、問題に取り組みました。この、「順序よく」がポイントです。順序をまちがえると、混乱して答えにたどり着けません。表に「順序よく」書き込み、1つ1つ確認しながら解いていました。「分かった!」「できた!」最後までたどり着き、満足感いっぱいでした。分かる!うれしい!が頑張りの原動力です。
9/24 3年生「あったよ〜!」
社会の授業でスーパーマーケットの広告を見入っています。今日の授業のめあては、「たくさんの品物は、どこから運ばれてくるのか考えよう」です。広告をよく見ると、野菜の産地が書かれています。みんな一生懸命調べていました。「あったよ〜!」とにっこり、早速日本地図のプリントに書き込んでいきます。ほうれん草は〇〇県、さつまいもは〇〇県…と、どんどん見つけていました。
9/24 1年生 朝一番のゴッシータイム
今週は学校がお休みの日が多かったですが、1年生のみんなは、朝のゴッシータイムがちゃんと習慣になっています。「あわあわゴッシー」の手洗いの方法でしっかり手洗いをして、元気に1日過ごします!
9/24 見守られて登校
秋晴れの朝です。今日も地域の皆様、保護者の皆様に見守っていただきながら、神山っ子たちが元気に登校してきました。たくさんの班が集まってくる大きな交差点では、横断歩道を渡るのも大変ですが、黄色い旗でしっかりガードされ、無事に渡ることができていました。皆様のおかげで、今日も安全に登校完了できました。朝早くからありがとうございました。
体育祭の練習も2週目です。各学年ごとに、感染症対策を講じながら練習を進めてきました。限られた時間で皆の気持ちが高まるように頑張っていきます。 9/22 2年生 体全体を大きく動かして!
体育祭に向けて、練習にも熱が入っています。2年生は、ダンスの振り付けも覚え、今日は体全体を大きく動かしながら、一生懸命練習しました。本番に向けて、もっともっとレベルアップしていきます!
9/22 6年情報児童「修学旅行に向けて」
わたしのクラスでは,6年生が楽しみにしていた修学旅行のしおりを作ったり,説明を聞いたりしていました。去年デイキャンプのようなものだったので,自分は行けるようになってとてもうれしいです。
6年生最大行事,友達と楽しい思い出をたくさんつくりたいです。 そのためにも,みんなでコロナ予防を行うことが大切なので,全学年感染対策をがんばりましょう。 9/22 4年生 どっちが早い??9/22 5年情報児童「たいど」
体育祭の練習がありました。
写真は,授業直前のものです。 みんな前を向いて待っています。こんな気持ちの良い態度を続けられるといいですね。 9/22 心のバランス
写真は、5年生の道徳の授業の様子です。今日は、「流行おくれ」という話を読み、「節度ある生活」とはどういうものかを考え、話し合いをしました。怒って周りを不快にさせる言動をとってしまったこと、だれにでもあるかもしれません。節度を守ることは大切なのに簡単ではないこともわかっています。どんな心を大切にしていくとよいか、意見がたくさん出されました。そして、最後にこんな言葉が出ました。
「バランスが大切じゃないかな」 コロナで心がすっきりしない今だからこそ、心のバランスをとって、節度ある生活や言動をしていくことの大切さについて考えた時間となりました。 9/22 6年生 修学旅行に向けて
今日は、修学旅行関係の資料が配られました。しおりを手にすると、みんな時間を見つけては、熟読していました。
「6時に起きれるかな・・・」 一番の心配ごとのようです。修学旅行まで約1か月。規則正しいい生活をして、元気に毎日過ごそうね! 9/22 5年生 外国語 日本ってすてき!
外国語の教科書には、「日本のすてき」と題したインタビューの欄がいくつかあります。日本で仕事をしている外国出身の方へのインタビューです。写真からは、日本文化に関わる仕事をしているようです。今日は、九州地方編のインタビューの聞き取りをしました。動画を見聞きし、わかったことを教科書に書き込んでいきます。日本文化が大好きで、誇りをもって仕事をしていることが伝わってきて、日本の良さを認めてもらえたような気持ちになりました。
日本ってすてき! 9/22 1年生 大きく伸ばすとかっこいい!
体育祭の表現の練習が進んでいます。振付や動きを、丁寧に練習しました。大きく伸ばすと、とてもかっこいいです。先生に合わせてやってみたら、みんなの動きがそろってきました。列ごとに動きが変わっていて難しくなってきたけれど、もっとかっこよくなるように頑張ります。
9/22 笑顔で「いただきます!」
給食の時間が始まりました。今日の献立は、ご飯、牛乳、かぼちゃのみそ汁、ひじきの炒め煮、フローズンヨーグルトです。かぼちゃは、日本かぼちゃ、ペポカボチャ、西洋かぼちゃの3つに分けられます。日本かぼちゃは、ねっとりした食感で、和食との相性が良く、煮物に適しています。食用のペポカボチャには、給食にも登場するズッキーニがあります。西洋かぼちゃは、甘みが強くホクホクとした食感です。かぼちゃのみそ汁もひじきの炒め煮も、甘みがあって食欲アップです。
写真は、5年生の準備の様子です。4時間目に体育があって、当番の出発が遅れましたが、みんなで協力して、あっという間に準備ができました。今日も笑顔で「いただきます!」 9/22 今日のあわあわゴッシーさん
写真は、給食前の手洗いタイムの様子です。順番に手洗い場で、「あわあわゴッシー」の洗い方で手洗いをしていきます。今日もすてきな「あわあわゴッシーさん」がたくさんいました。手洗いばっちりで、ぴかぴかです。
おうちでも、あわあわゴッシーしましょうね! 9/22 3年生 図工 世界が広がったよ!
図工の授業で、「ひらいて広がるふしぎなせかい」の作品を描いています。自分のイメージの形の扉を開けると、扉の向こうには、楽しい世界が広がっています。今日の授業で作品が完成となります。最後の仕上げを集中して取り組んでいました。楽しい世界を描いているみんなの瞳、輝いていました。
9/22 2年生 国語 発表がんばったよ!
国語の授業で、「あったらいいな こんなもの」の学習をしています。「あったらいいな」と思うものを考えて、絵に描きました。そして、考えた道具の形や働き,あったらいいと思うわけなどについて、自分の考えを伝えるために、文にまとめました。
今日はそのまとめの時間、みんなの前で発表しました。絵をスクリーンに映しながら、声の大きさやスピード、抑揚などみんなに分かってもらえるように気を付けながら発表していました。しっかり準備をし、練習した成果が表れていました。 9/22 4年生 理科 しみ込むとどうなるかな
理科の授業で、「土のつぶの大きさとしみこみ方」を学習しています。今日は土や砂に水を入れると、どうなっていくのか実験をしました。
「水をしみ込ませると、じゃりじゃりするよ」 「土と砂では、手触りが違うね」 観察したことや、わかったことをノートにまとめました。 実験が終わったら、次のクラスが実験できるようにしっかりと乾かしていました。 9/22 見守られて登校
日差しが心地よい朝となりました。今日も、地域の皆様、保護者の皆様に見守っていただきながら、神山っ子たちが元気に登校してきました。皆様の黄色い旗にしっかり守っていただき、今日も安全に登校完了できました。朝早くからありがとうございました。学校周辺を車や自転車、徒歩で通られる皆様も、子供たちの通行を温かく見守ってくださり、ありがとうございました。
今日は、傘をもって登校してくる子がたくさんいました。「外体育や外遊びできるといいな」「帰るときに、雨が降っていないといいな」などと、お願いのつぶやきが聞こえてきました。今日は引率下校です。通学路の安全を確認しながら下校します。14時35分一斉下校となります。よろしくお願いします。雨天の場合は、引率下校は行わず、1〜3年生は14時30分、4〜6年生は14時40分の2段階下校となります。 |