最新更新日:2025/01/15 |
4月19日(月) PTA総会4月19日(月) 実行委員会開催改めて今年度の取組について確認しました。部会の委員長も選出しました。 役員・実行委員の皆様、1年間、よろしくお願いします。 4月19日(月) 考えをまとめる(6年生)なれてくれば、書き留めずに発表できるようになっていきます。まずは、自分の考えをしっかりと書き出していきます。 4月19日(月) 背面黒板より4月19日(月)今日の給食今日は「むぎごはん」が登場しました。いつもの白いご飯に「大麦」が入っています。大麦は食物繊維を豊富に含む穀物で、生活習慣病の予防が期待できます。六条大麦と二条大麦の2つに大きく分けられ、六条大麦は今日の「むぎごはん」や麦茶などに、二条大麦はビールや焼酎などお酒に使われます。 今日も美味しくいただきました。 4月19日(月) 1年生でも1年生も積極的に手を挙げています。 もう「せべつこ」の仲間です。 4月19日(月) 図書館たんけん(3年生)よい本と出会えるといいですね。 4月19日(月) 姿勢に気を付けて(1年生)よい姿勢で書こうというねらいを意識し、がんばって取り組んでいます。 4月19日(月) 授業公開(わかくさ)真剣に取り組んでいる姿を見ていただきました。 4月19日(月) 授業参観(3年生)4月16日(金) 伝えたいことがある集中して書いています。 教師の仕掛けがきちんとしていなければそうはなりません。1時間の授業で、子どもたちをその気にさせることが必要です。教材研究を進め、子どもたちのやる気をかきたてる授業を創っていきたいと思います。来週、授業公開を予定しています。ぜひ子どもたちのがんばりを見ていただきたいと思っております。 感染症対策を講じての公開となりますので、予防対策にもご協力をお願いします。 4月16日(金) 心のもよう(5年生)4月16日(金)今日の給食今日は、ごはんのなかでも人気の高い「わかめごはん」が登場しました。子どもたちからも、先生方からも、わかめごはんが好きという声がよくあがります。わかめには、ぬめり成分の正体である食物繊維と、ヨウ素をはじめとしたミネラルが豊富に含まれています。積極的に摂りたい食品のひとつですね。 今日も美味しくいただきました。 4月16日(金) 体積について考えました(5年生)面積を学習を思い出して、考えていけるといいですね。 4月16日 (金) どんなふうに音読したらよいのかな(3年生)強く読む、はやく読むなど、自分の考えを発表しました。様子や気持ちが伝わるような音読の仕方をみんなで考えました。 4月16日(金) 何に似ているかな(4年生)都道府県の形から名前を覚えるいけるように、形から思い浮かぶことを考えました。 「恐竜」「ブーツ」「ピストル」など、発想が豊かでした。 愛知県は「恐竜」に似ているという意見がありました。 そうですね。これで形は覚えることができそうですね。 4月16日(金) 毛筆の練習(3年生)筆の使い方を学び、真っ白な半紙に緊張しながらも真剣に筆を進めていました。 4月16日(金) 分度器を使って(4年生)分度器を使って角度を調べました。 初めて使う分度器の使い方から学びました。 4月15日(木) 学級役員の任命(3年生)4月15日(木) 学年集会(4年生)上学年らしく、ビシッと背中をのばして話を聞きます。 ソーシャルディスタンスをとりながら、他学級の先生や交流の仲間を紹介。 先生たちの「トレジャー(宝物)」を聞かせてもらい、 ワクワクとドキドキの集会になりました。 |
|