最新更新日:2024/11/21
本日:count up67
昨日:94
総数:731147
高雄小学校は地域の皆様に支えていただいております。いつもありがとうございます。

3年生 町探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、町探検の2回目を行いました。
木津用水の水の流れ方や、高雄交番、高雄保育園などを見てきました。
学校支援ボランティアで一緒に歩いてくださった保護者の皆様、暑い中、ありがとうございました。

6月24日 救急法、エピペン講習

画像1 画像1
職員の研修として、丹羽消防署員の方を招いて救急法とエピペンの講習会をおこないました。
救急法では、心臓マッサージの仕方やAEDの使い方を教えていただしました。
エピペン講習では、実際にアナファラキシーショックが起きた場面を想定して、役割分担や動きを確認しました。
子どもたちの安全のため、日頃から万が一の場面を考えて備えていきます。
講習をしていただいた丹羽消防署員の方々ありがとうございました。

6月24日 1年生 あさがおタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のあさがおタイムでは,「いれて」というゲームをしました。
違うグループの子に元気よく「入れて」と言ったり,「いいよ」と優しくお返事したりすることができました。

6月24日 4年生 あさがおタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
 「友達が話しているときは最後まで聞く」を行いました。1回目のあさがおタイムで行った「うなずKING」を思い出し、今回はさらにレベルアップした「スーパーうなずKING」を目指して、話し合いの練習をしました。オーバーリアクションやタイミングを見計らった質問で、話が盛り上がりました。30秒間という短い時間では止まらないほど、話したいことがどんどん出てきました。

6月24日 5年生 あさがおタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
今回のあさがおタイムは「二者択一」でした。「タイムスリップできるなら過去or未来」「もしなれるなら社長or副社長」といった質問に対して,自分の考えを理由を入れて友達に話しました。振り返りの中で,「同じものを選んでも理由は違うんだなと思った。」「理由を入れて話をすると,相手に分かってもらいやすいと感じた。」といった声がありました。

6月24日  6年生  あさがおタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日のあさがおタイムの時間には、探偵ビンゴを行いました。1〜9のお題に当てはまるクラスの人物を探しました。縦や横斜めなどが揃うとビンゴになります。クラスによっては、全ての人物を探し出し、全ビンゴを達成している子どももいました。真剣に取り組みながら、楽しい雰囲気で過ごすことができました。

6月24日 6年生 ソフトバレーボール

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育でソフトバレーボールを行っています。まずは正確にレシーブができるように練習をしました。練習をしながら、相手がレシーブしやすいところにボールを返すことにも意識して、取り組むことができました。練習を積んで、白熱したゲームができるようになればと思っています。

6月24日 FBC お花の児童配付

画像1 画像1
画像2 画像2
希望する児童にお花の配付をしました。
たくさんの児童が好みのお花を選んで持ち帰りました。
「自分でもきちんとお世話をする!」を約束しました。

きれいな花がたくさん咲くよう大切に育ててくださいね。

6月23日 DIY 床の補修 その3

画像1 画像1
プールサイドの床張り替え作業もついに完成間近を迎えました.
前回の作業からしばらく期間が空いてしまいましたが、床に接着剤を塗り、前回カットした床材を貼って、最後に重しをしました.
今年も残念ながら体育授業でのプールはなくなってしまいましたが、来年こそは高雄っ子がプールに入れるようになっていることを願っています!

6月23日 5年生 体育「マット運動」

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生では体育でマット運動をしています。

倒立系の技を練習中です。

6月23日 PTAボランティア活動 環境整備

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はメイン花壇横の補助花壇に白い柵を設置しました.
サルビアやマリーゴールドの花がより綺麗にみえようになりますね.
また、学校のいろんな場所を環境整備していただいているおかげで、例年は草に覆われてしまう門の周辺もとっても綺麗に美しくなっています.
日々ありがとうございます!.


6月22日 1年生 通学路を探検したよ

画像1 画像1
画像2 画像2
生活科の時間に,通学路探検をしました。
みんなの安全を守るためにどんなものがあるか,よく見てくることができました。

6月22日 3年生 風とゴムの力

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館で理科の実験をしました。理科の「風とゴムの力」です。
 まず、教室で、風が弱い時と強い時に、車はどのように動くのかを予想しました。
 次に、体育館の大型扇風機を使って、車の進み方にどのような違いがあるかを、実験してみました。グループで協力して、活動することができました。

6月22日 2年生 国語 スイミー

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の時間に、教科書の情報をもとに分類をしながら
スイミーがどんな魚かを考えました。
悩みながらもイメージを膨らませて考えることができました。
これからスイミーがどうなっていくのか楽しみですね。

6月18日の活動 6年生 歴史建造物の発表

画像1 画像1
画像2 画像2
 修学旅行で行く予定の建物の中から1つ選んで、建物が造られた時代や人物、造りなどを個々に調べました。調べたことをiPadでまとめて、仲間の前で発表しました。調べたことによって、より修学旅行への関心や意欲が高まったようです。延期になった修学旅行。10月には行けることを願っています。

6月18日 1年生 ひもひもねんどで作ったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生では,図工の時間に,粘土をひものように長く伸ばして作品を作りました。
ころころ上手に転がして,粘土を長く伸ばせました。
いろんな長さのひもの粘土を組み合わせて,素敵な作品ができました。

6月18日 金曜日 その3

一年生の様子です。
友達の発言をしっかり聞いて、素早く反応!
みんなで学ぶって楽しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日 金曜日 その2

3年生は町探検のまとめをプレゼンテーションソフトで編集しています。
写真も入り、町の様子がよくわかります。
4年生は思考ツールのウェビングマップを使って、考えを出し合っていました。
6年生は顕微鏡をじっと覗いて観察中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日 金曜日

算数の時間の様子です。
じっくり考えている学年。
お互いに作った問題を解き合う学年。
どの子も真剣な表情です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日 2年生 生活科 町たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科の学習で町たんけんに行きました。
高雄公園•高雄保育園コース、高雄郵便局•木津用水駅コース、安穏寺•木津用水コースに分かれて行きました。それぞれのコースで新たな発見がたくさんありました。自分が見つけたことを、他のコースに行った友達にも
伝えていきたいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地
TEL:0587-93-2104
FAX:0587-93-3322