最新更新日:2024/11/25
本日:count up72
昨日:30
総数:912996
 朝夕、冷え込むようになりました。衣服を調節して、体の調子をくずさないようにしましょう。手洗い・うがいもしっかりとして元気に過ごしたいですね。

6月30日(水) 掃除の様子

 今日も、学校をきれいにしようと掃除に励む丹西っ子です。1年生も、ずいぶん慣れて、てきぱきと掃除をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月30日(水) 6年理科 気孔を見たよ

 顕微鏡を使って、ムラサキツユクサの葉の気孔を観察しました。
 どの班もきれいに見えていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日(水)今日の給食

画像1 画像1
ご飯
牛乳
とうがん汁
たらのカレー揚げ
フローズンヨーグルト

 冬瓜は「冬の瓜」と書きます。夏に収穫して冬まで貯蔵できる瓜ということから、この名前がつきました。成分の95%以上が水分でくせがないのが特徴です。今日のような汁物の他に、煮物、酢の物、あえ物などさまざまな料理に使われます。
 ごちそうさまでした。

6月30日(水) 英語の学習 6年生

 英語の学習の様子です。ペアで会話をしたり、外国の国々について調べたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29(火) 5年生 「ハードル」

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育の授業で、ハードルを行いました。
どの子も、ハードルへの恐怖心がなく、跳び越えることができました。

6月29日(火)今日の給食

画像1 画像1
ご飯
牛乳
八宝湯
揚げギョーザ・3個

 今日の八宝湯には、うずら卵が入っています。愛知県はうずら卵の生産が全国一位です。おもな産地は豊橋市で、大正時代の頃からうずらの飼育が行われています。うずらは、にわとりに比べると体長20cm程度、体重150g程度と小さめの鳥です。
 ごちそうさまでした。

6月29日(火) 朝の様子から… 1年生

 1年生の教室の朝の様子です。
 朝のチャレンジタイムの時は、読書をしています。みんな静かに本に集中していました。
 また、廊下側の窓に吊るされた七夕飾りがとても涼しげでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月28日(月) 重大事故を想定したシミュレーション実習

 職員の現職教育として、児童の下校後にエピペンを使用したり、熱中症で緊急搬送したりするときの救急処置と救急連絡体制について、シミュレーション実習を通して、緊急時の体制の確認をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日(月)  今日の授業から…

3時間目の授業の様子です。
【上の写真】
1年生の算数の授業の様子です。1けたどうしの引き算の勉強をしました。
【中の写真】
1年生の道徳の授業の様子です。正直に話すことの大切さについて考えました。
【下の写真】
5年生の英語の授業の様子です。英語で将来なりたい仕事や学校の教科を英語で言う言い方を勉強しました。
どの授業もみんな楽しく学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日(月)空気の性質を使って(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 空気をとじこめて力を加えると、空気の体積は小さくなる。
 この性質を使って空気でっぽうで遊びました。壁に的を貼って一生懸命狙っていました。

6月28日(月)今日の給食

画像1 画像1
ご飯
牛乳
豚汁
あじの南蛮だれ

 あじというと、まあじのことを指すことが多いです。まあじの旬は5〜7月で、体の色は、銀白色や黄色、黒色のものなどさまざまです。また、あじだけにある特徴で、えらから尾びれにかけてある側線に沿って、「ゼイゴ」と呼ばれるかたいうろこがあります。
 ごちそうさまでした。

6月28日(月) わくわくプレイランドの完成! 5年生

 5年生の図工「わくわくプレイランド」が完成しました。友達の作品でも遊びました。作品を、家に持ち帰ったら、家族のみなさんもやってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(金) コロコロガーレで遊んだよ 4年生

 今日は、図工の作品「コロコロガーレ」で遊びました。友達の作品でも遊んで、楽しむことができました。鑑賞では、友達の作品の工夫をたくさん見つけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月25日(金)本日お知らせした鍵盤ハーモニカの注文について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、お手紙にて鍵盤ハーモニカの注文についてお知らせしました。
 白黒写真ではわかりにくい点もあると思いますので、写真で確認いただければと思います。
 締め切りは7月5日です。おつりのないように入れていただき、お子様に持たせてください。

6月25日(金) 歯科指導(ひまわり)

画像1 画像1 画像2 画像2
 歯科検診を前に、今日は保健室の先生に歯科指導をしてもらいました。歯の模型を使って歯の正しいみがき方を習いました。みんな真剣に取り組んでいました。

6月25日(金) 3年国語「まいごのかぎ」

「まいごのかぎ」の感想を書く活動を行いました。今までの学習を振り返り、書き出しやむすびを工夫して、集中して取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(金)今日の給食

画像1 画像1
麦ご飯
牛乳
関東煮
豆腐のごまみそだれ

 今日の関東煮には、こんにゃくが入っています。こんにゃくは、こんにゃくいもから作られます。こんにゃくいもは、大きくなるまでに3年もかかります。3年間ただ植えておけばよいのではなく、毎年、冬に掘り起こし春に埋め戻すため、栽培には手間と長い年月がかかります。
 ごちそうさまでした。

6月25日(金) なつだ あそぼう!! 1年生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科の学習で、夏の遊びを楽しみました。
ペットボトルでつくった水鉄砲や、シャボン玉で遊びました。

暑い日に水遊びができることが嬉しくて、どの子も元気いっぱいでした。
水遊び以外にも、身近な物をつかってできる遊びを探してみたいですね。

6月24日(木) 電動糸のこぎりを使ったよ(ひまわり学級)

画像1 画像1
今日、5年生は始めて電動糸のこぎりを使いました。図工の作品をがんばって作っています。
画像2 画像2

6月24日(木) 丹陽中学校区学校運営協議会家庭教育部会

 本校で、第1回丹陽中学校区学校運営協議会家庭教育部会が行われました。
 本年度の活動についての提案がありました。あいさつ運動やあいさつウィークなどの取り組みの計画について話し合いが行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

お知らせ

本校の人権教育

月間行事予定

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
一宮市立丹陽西小学校
   学校長 木村 祥治

〒491-0837
愛知県一宮市多加木一丁目17番1号

TEL:0586-28-8712
FAX:0586-72-1473