最新更新日:2024/09/26
「中中っていいな」「中中っていいよね」と自分たちが思える、周りからもそう思ってもらえる「誇れる学校」を、先生と生徒のみんなでつくっていきます。

9月17日(金)朝の登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の登校時は雨も降らず、カサは必要ありませんでした。しかし、今日は湿った空気が流れ込んで、次第に雨が降り出すようです。下校の時には雨になるかもしれませんね。台風14号が列島を横断する可能性もあり、そなると18日(土)の朝から夕方にかけて東海地方に最接近することになりそうです。大雨や強風に注意したいですね。

9月17日(金) 9月21日(火)から25日(土)の下校完了時刻の変更について

画像1 画像1
いつも本校の教育活動にご理解ご協力ありがとうございます。
体育祭の延期と部活動の中止を受け、当初学年だよりでお伝えした下校完了時刻が変更になります。
 9月21日(火)15:30
   22日(水)16:10
   23日(木)秋分の日
   24日(金)14:35
   25日(土)14:35です。
   ※土曜日はお弁当をご準備ください。

9月16日(木) タイピング練習 (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生のある学級ではクロムブックを使用してタイピング練習を行っていました。クロムブックを使う授業で、正確に速くキーボード操作ができることは、授業のリズムを良くすることにつながります。頑張ってほしいと思います。

9月16日(木)3年生 ダンス学級練習

体育祭のダンス練習が始まって2週間。
3年生が踊る3曲の振付が終わり,来週後輩たちにダンスを披露します。
どのクラスも実行委員を中心に,曲に合わせての踊り込みを行っていました。  

画像1 画像1

9月16日(木)10組、11組、12組 タブレットを使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一人一台のタブレットを使って、調べ学習を進めています。タブレットの使い方に慣れるように積極的に使用しています。

9月16日(木)3年生 授業の様子(体育)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育祭に向けて、表現の練習をゆっくりと進めています。

9月16日(木)3年生 授業の様子(技術)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の技術の時間の様子です。プログラムを組み立てて、図を描く勉強を進めました。

9月16日(木)3年生 授業の様子(社会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の社会の授業の様子です。公民の授業で、請求権や公共の福祉に関して勉強を進めました。

9月16日(木)3年生 授業の様子(理科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の理科の授業の様子です。原子の構造とイオンについて勉強をしました。

9月16日(木)2年生 授業の様子(理科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の理科の授業の様子です。読解力を必要とする文章題にチャレンジしていました。

9月16日(木)2年生 授業の様子(数学)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の数学の授業の様子です。一次関数のグラフの利用の勉強です。グラフから何が読み取れるのかを考えました。

9月16日(木)2年生 授業の様子(英語)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の英語の授業の様子です。動詞を使った表現の勉強を進めました。

9月16日(木)1年生の国語の授業 タブレットを活用して

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の国語の授業では、「大人になれなかった弟たち」を題材に、勉強を進めています。今日は、生徒の意見をタブレットを使って集約し、題名や表現の持つ意味、作者の意図などをみんなで考えました。

9月16日(木)1年生 授業の様子(国語)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の国語の授業の様子です。題名や表現の持つ意味、作者の意図について、タブレットを使って友だちの意見を集約し、それをもとに話し合いをしました。

9月16日(木)秋の訪れ 校内に咲く彼岸花(ヒガンバナ) (校長先生より)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、「友情の池」の土手に彼岸花(ヒガンバナ)が赤い花を咲かせていることに気がつきました。昨年よりも10日近く早く花を咲かせました。

彼岸花(ヒガンバナ)は、夏の終わりから秋にかけて咲く花で、1本の真っ直ぐな緑色の茎(くき)の先端に、直径約10cm前後の花を咲かせます。日本で多くみられる彼岸花の色は赤で、田んぼなどのあぜ道に咲いている風景をよく見かけます。

彼岸花は、別名で「曼珠沙華(まんじゅしゃげ)」と呼びます。「曼珠沙華(まんじゅしゃげ)」というタイトルの曲を持つ歌手は結構たくさんいて、工藤静香さん、藤あや子さん、山口百恵さんらがテーマにして歌っていました。でも、中中生のみなさん、この3人の歌手がわかりますか?

もし時間があったら「友情の池」の土手に咲く赤い「彼岸花」を見に行ってください。いよいよ秋だなあと感じると思いますよ。


9月16日(木)緑のカーテン 「ツルムラサキ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
緑のカーテンとして植えた「ツルムラサキ」が校舎の2階の高さまで伸びています。そして、きれいな花を咲かせていました。

「ツルムラサキ」は、ツルムラサキ科・ツルムラサキ属のつる性植物です。「ツルムラサキ」は、つる状に伸びていく特徴があり、茎(くき)が紫色になっていることが名前の由来です。

もともとは観葉植物、あるいは、紫色の染料として使われた植物だったそうですが、近年の健康食ブームに乗って、野菜として広く栽培されるようになり、私たちの食卓にのぼるようになったそうです。中中生のみなさんの中にも、食べたことがある人がいるかもしれませんね。

ビタミンCやカロチン、鉄分やカルシウムなどの栄養素が豊富な野菜で、ホウレンソウと比較すると、カルシウムは約3〜4倍、ビタミンCは約1.2倍多く含まれているのだそうです。健康に良さそうですね。

9月16日(木)部活動再開の日程と内容について

 部活動は、現在9月20日(月)まで休止となっていましたが、9月21日(火)から26日(日)までは引き続き休止になりました。
再開は、9月28日(火)からになります。平日は1時間程度、休日は2時間程度です。
 10月2日(土)、3日(日)は練習試合が可能になります。また、10月4日(月)の代休日には部活動は行いません。
今後の変更についてもWebサイトやメールで随時連絡を入れます。
よろしくお願いします。

画像1 画像1

9月16日(木) お知らせ(進路)

画像1 画像1
 10月31日(日)に県立学校合同説明会(海部津島・稲沢地区)が開かれます。会場は、津島北高校で、入退場自由の10時〜15時です。
 参加校は、津島・津島北・津島東・稲沢東・稲沢・杏和・佐屋・愛西工科・海翔・美和・五条・いなざわ特別支援学校・佐織特別支援学校です。
 興味のある人は、参加してみてはいかがでしょうか。  

9月16日(木)朝の登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、湿った空気の影響で、一日雨が降りやすい天気だそうです。朝はやくにパラパラと雨が降りましたが、登校時には、なんとかカサをささずに登校ができました。空は雲に覆われているので、夕方は雨が降るかもしれませんね。

9月15日(水) 2年生 ダンスの練習の様子

 全学級そろっての練習です。運動場の立ち位置を確認したり、これまでのおさらいをしたりしました。短時間でも効率よく練習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

緊急時の対応

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

コミュニティ・スクール

学校全体

行事予定

図書館だより

1行メッセージ

10・11・12 ・13組通信

相談室だより

一宮市立中部中学校
校長 伊藤 基生
〒491-0903
愛知県一宮市八幡4-1-111
TEL:0586-28-8752
FAX:0586-45-2226