最新更新日:2024/11/08
本日:count up1
昨日:32
総数:370741

9月13日 クロームブックを活用するために

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授業後に、クロームブック活用についての研修を行いました。子どもたちが有効に活用することができるよう、教職員もがんばって勉強しています。

9月13日 4年生 国語

今日は国語の授業が2時間ありました。「いろいろな意味をもつ言葉」では、「とる」「でる」のように同じ言葉でも複数の意味をもつ言葉を辞典で調べたり考えたりしました。「事実にもとづいて書かれた本を読もう」では、ノンフィクションの本を読み、感想をもち紹介するためにポップ作りをしています。印象に残った文を引用をしたり、構成を考えたりして丁寧に作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日 2年生 パッチンジャンプ研究所

 5時間目に、生活科でうごくうごくわたしのおもちゃの授業をしました。
 牛乳パックを使って「パッチンジャンプ」を作りました。今日は、教科書を見ながら、自分で考えて試作品を作りました。
 大きさや、切り方がみんなそれぞれ違って、うまく跳んだ子、跳ばない子がいました。すぐに跳んだり、時間差で跳んだり色々でした。
 今度の水曜日は、「より跳ぶように・よりかっこよく」工夫します。
 いろいろ試してみて、バージョンアップ!!2年1組のみんなは「パッチンジャンプ研究所」の研究員です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日 3年生 対話を意識した授業を行っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生では「対話」を意識した授業を積極的に行っています。
コロナウイルス感染拡大の関係でペア学習しか行うことができないので、できる範囲の中で、友達と話し合いながら学びを深められるように意識しています。
今日は「話し合い名人カード」をもとに、話し合いを行いました。

9月13日 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
〇 今日の献立
 ルーローハン、牛乳、ビーフンスープ、一宮卵の豆乳プリン

〇 献立メモ
 ルーローハンは台湾の料理です。脂身が多い豚バラ肉を「砂糖じょうゆ」で煮込んでいます。台湾ではとても有名な料理で多く食堂で作られています。
給食では、バランスよい献立になるように、パプリカ、玉ねぎ、たかな漬などを豚肉と炒めました。好き嫌いいをしないで、肉、野菜、ご飯をしっかり食べましょう。
一宮卵の豆乳プリンは、私たちの住む一宮市が100周年を迎えることを記念して作りました。一宮市産の浮野卵を使っています。
地元の味に感謝しましょう。

9月13日 朝礼

画像1 画像1
 今日の朝礼もオンラインで行いました。校長先生のお話では、「言葉を大切にすること。」と「命を大切にすること。」でした。動画も視聴しました。「ウイルスや細菌は、人を選びません。これからも、ウイルスに負けないようにし、どんなときも思いやりの気持ちを持つことが大切です。戦う相手は人ではなく、ウイルスです。自分たちの心の中にある優しさや強さを大事にしてください。」というお話でした。心豊かに育っていってほしいです。

9月13日 オンライン朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝は、オンラインで朝礼を行いました。各クラスのクロームブック(chromebook)にカメラがついているので、子どもたちの顔を見ることができました。感染症対策のため、なかなか集まって話をすることができず、寂しく思っていたので、今朝は子どもたちの顔を少しでも見ることができ、嬉しく思いました。
 今日は、新型コロナウイルス感染症にかかった場合だけでなく、「いろいろな場面で差別をしない」ことの大切さを話しました。北九州市人権推進センターが作成した動画を見せながら、「怖さや不安に押しつぶれない強い心」「お互いに気遣う優しい心」を持つことを伝えました。
 子どもたち一人一人が互いを思いやり、感染対策など、自分たちにできることをしっかりとやって、乗り越えていきたいと思います。

「モモマルくんとコロナについて考えよう!」(北九州市人権推進センター)

9月13日 1年生 朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はオンラインでの朝礼がありました。月曜日の朝、静かにいい姿勢でお話を聞くことができました。
 校長先生から、「言葉を大切に」「命を大切に」というお話がありました。1の1のみんなは、お友達にとてもやさしくて、相手を思いやる言葉遣いをすることができます。また、早寝早起き朝ご飯を守り、元気な生活を送る子がたくさんいて素晴らしいです。これからも続けていこうと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

9月10日 5年生 今週の5の1

 今週は雨が降ったり、晴れて暑くなったりしていろいろな天気でした。
 理科の授業では、育ててきたアサガオの花のつくりを虫めがねを使って調べました。なんとなく知っていたことを実際に細かいところまでじっくり観察することで、新たな気づきが生まれていました。楽しく意欲的に学ぶ姿が光っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日 4年生 図工

「立ち上がれ!ねん土」の単元では、ひも状・板状にした粘土を立ち上げることから表したいことを見つけて作品を作っています。くるくるとひも状にしたり、パンパンと板状にしたりして、想像しながら楽しそうに作っていました。久しぶりの1週間、よく頑張りました♪また来週!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日 あさひ 書写

画像1 画像1
 交流クラスで習字の学習に参加しました。はねるところやはらうところはゆっくりと筆を進めて「土地」という文字を書きました。

9月10日 1年生 漢字の学習が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の国語の時間に、漢字の学習を始めました。学年だよりには、10月からと書きましたが、少し早めたいと思います。「今日から漢字を始めるよ」と言ったら、「やった!」という子がたくさんいました。
 今日、学校で漢字ドリルに書き込んだところが、今日の宿題になります。「2回ずつ」の宿題のやり方は、ノートの表紙裏に紙が貼ってあるので、ご確認ください。よろしくお願いします。

9月10日 3年生 2学期はじめての英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、2学期になって初めての英語の授業がありました。1学期に引き続き英語の先生と一緒に授業を行っています。緊急事態宣言下で大きな声を出したり、同時に発音ができない中、感染対策をしっかりしながら英語の授業を楽しみました。

9月10日 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日の献立
 シーフードカレー、牛乳、フルーツカクテル

〇 献立メモ
 シーフードがどんな食材のことを指すか知っていますか?
シーフードは海でとれる食材のことを言います。
シーは英語で「海」フードは「食べ物」という意味です。
今日は、カレーの中に「えび、いか、ほたてがい」の3種類のシーフードが入っています。
シーフードを探しながら味わって食べました。

9月9日 4年生 がんばっています

 2学期初めての英語の授業です。感染症対策で歌は歌えませんが、小さな声で単語や文を繰り返し言う練習をしました。1学期の復習をして、新しい単元「Do you have a pen?」に入りました。動画を見て、他の国の子どもたちが伝えていることをしっかりと聞き取り、聞き取ったことを書くことができていました。そして、6時間目は委員会活動でした。どの委員会でも5・6年生と協力して頑張っていました! 委員会活動の時や日頃の自分の担当の日に、責任をもって学校のために動く姿は素敵です。キラリ★
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日 2年生 バトンパスの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、体育の時間にバトンパスの練習をしました。後ろを見ないで前を向いたまま、受け取る練習です。
 夏休みにオリンピックをみていた子も多く、興味を持って取り組むことができました。
 前を向いてバトンを待つ姿勢がカッコいいですね。

9月9日 3年生 道徳の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の道徳では「係の仕事に取り組むときに」という題名の授業を行いました。
登場人物の心情から、自分が行っている仕事の大切さについて考え,進んでみんなのために働こうとする気持ちを学びました。
3年生の係活動では、決まった活動だけではなく、自分たちで考えて活動を行うことができるようにしています。この授業を機に係について前向きにとらえて活動してくれたらうれしいです。

9月9日 1年生 体育の授業をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は天気が良くなったので、久しぶりに外で体育をしました。「体を動かすのは久しぶりだな」と言っている子がいました。最初に準備運動をして、走る練習をしました。暑かったので、「軽くジョギングする感じで走ろう」と声をかけました。
 フラフープの練習もしました。1学期以来なので、回し方のコツを忘れてしまった子も少し練習したらやり方を思い出して上手に回していました。明日もいい天気の中、体育ができるといいなと思います。

9月9日 あさひ 久しぶりの外遊び

画像1 画像1
午前中はあいにくの天気でしたが、午後から晴れてきて久しぶりに外遊びができました。

急に暑くなり、体調もくずしやすいので、水分補給もしっかりとしました。

9月9日 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日の献立
 ご飯、牛乳、里芋のみそ汁、白ごまつくね、にんじんの卵いため

〇 献立メモ
 にんじんの卵炒めは「にんじん、もやし、卵」とカルシウムがとれるように「しらす干し」よい香りのする「かつお節」を入れて作りました。
しらす干しは、愛知県の碧南市で取れたしらす干しを使っています。
また、みそ汁には里芋を使いました。里芋は秋に旬を迎える食材です。
旬の味を味わいました。

いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。→トップページへ
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

給食献立

お知らせ

保健だより

緊急時の対応

新型コロナウイルス感染症対策

年間行事予定

一宮市立朝日西小学校
〒494-0014
愛知県一宮市上祖父江字高須賀18番地
TEL:0586-28-8737
FAX:0586-68-1186