最新更新日:2024/12/27 |
5月17日(月) 千の位まで(3年生)5月17日(月) 学習のまとめ(5年生)例年より早く梅雨入りしました。天気について、さらに興味を持って調べたり、情報を集めたりして生活に役立ててほしいです。 5月14日(金) メダルをもらったよ!(1年生)6年生からはメダルのプレゼントももらい、1年生はとっても喜んでいました! お家で大切にしてくださいね! 5月14日(金) ALTといっしょに(4年生)5月14日(金) 週末の過ごし方週末の過ごし方、不要不急の外出を控えることを念頭に置いて、感染症拡大防止対策を引き続き行っていくことが大切です。一人一人ができることをしていくしかないです。 自分の命、周りの人の命を守るための行動を心がけたいです。ご家庭でも週末の過ごし方を考え、行動していただけるようご協力をお願いします。 5月14日(金)今日の給食今日の「はかたとんこつラーメン」は初登場のメニューです。日本で有名なラーメンといえば、北海道の札幌ラーメンや福島県の喜多方ラーメン、愛知では台湾ラーメンなどがありますが、今日は福岡の博多ラーメンをイメージして作られています。豚骨スープに、鶏白湯という鶏ガラのスープや、豚骨の香味油を加えることで、うま味とコクをアップさせています。 今日も美味しくいただきました。 5月14日(金) 心を落ち着かせて(3年生)「二」からレベルアップして「土」の字を練習しています。 来週の清書で満足のいく字が書けるように頑張っています。 5月14日(金) 発芽の条件(5年生)水、空気、温度の条件を整えて、発芽を確かめました。 その結果から発芽に必要な条件を導き出しました。 5月14日(金) 図工の学習 (3年生)
今、図工では、リコーダーを演奏する自分の絵を描いています。
今日は水彩絵の具を使って、色を塗りました。 肌色を作るためには、何の色を混ぜたらよいのか、考えながら色を混ぜていきました。 「黄色を混ぜたら自分の肌にそっくりの色ができた!」 「ぼくはもうちょっと日に焼けた肌だから茶色を足そう」 などと自分で工夫をしながら理想の色づくりをしている姿が見られました。 5月14日(金) 意欲的に参加しています。(わかくさ)しかし、子どもたちは、さまざまな授業に意欲的に参加していました。 成長し続ける「わかくさ」の子どもたちです。 5月14日(金) 心も整えて(3年生)ほ先と心を整えてからたて画の筆使いの練習に励んでいました。 5月14日(金) しっかり観察しています(2年生)ナス、キュウリ、トウモロコシの特徴をまとめていました。 5月14日(金) いろいろな動きづくり(1年生)上手に回すお友達の体の動かし方を見て、コツをつかもうとしていました。 5月13日(木) 体力テスト(4年)お天気にも恵まれ、曇り空の中、水分補給をしながら記録に挑戦です。 50走、立ち幅跳び、ボール投げ。授業での練習を活かして取り組みました。 5月13日(木) 体育の授業(5年生)5月13日(木) この苗は何になるのかな(2年生)茎の色からナスと連想している子もいました。 大きく育つといいですね。ミニトマトの水やりも忘れずにしてくださいね。 5月13日(木) 成長を感じます(1年生)5月13日(木) 何点かなあ(6年生)
テストが返却されました。返されたテスト見て、どこを間違えたのかをしっかりと確認していました。先生からの解説も、真剣に聞いていました。すばらしいです。
5月13日(木)今日の給食今日は「一宮を食べる学校給食の日」の献立でした。「いちみんのやさいスープ」に入っている「だいこん」「なす」は、地元一宮市産のものを使っています。「いちのみやたまごのメロンプリン」は一宮市千秋町浮野の卵を使って作られています。地元で生産されたものを味わい、食べ物や働く人々に感謝の気持ちを持てるとよいですね。 今日も美味しくいただきました。 5月13日(木) がいこくについてまなびました(1年生)日本以外の国について、興味が、わいたきたようでした。 |
|