最新更新日:2024/11/15 |
7月7日 1年生 朝顔の観察発表7月7日 5年生 キャンプに向けて
今日はキャンプの日程について、詳しく説明しました。
検温のことや班長会についてなど、しっかりメモを取る姿が見られました。ご家庭でも一緒に読んでいただき、ありがとうございます。 その後、夜のつどいの隊形を確認したり、全員で言うせりふを練習したりしました。どの子もキャンプに前向きです。キャンプまで残り2週間くらいとなりました。全員で気持ちを高め合いながら、思い出に残るキャンプにしていきます。 7月7日 3年生 ぶっくまま(読み聞かせ)
朝の時間に、ぶっくままさんによる読み聞かせがありました。
みんな楽しんで、お話を聞いていました。 いつもステキな読み聞かせをしていただいて、ありがとうございます。 7月7日 ぶっくまま読み聞かせ その2「朝からチーーンってなるお話だったけど、だいじょうぶだったかしら・・?」 だいじょうぶだよね! 縦にながーーい大型絵本を準備してくださったり・・・ 今日に合わせて七夕の本を準備してくださったり・・ みんなに喜んでもらおうと工夫してくださっています。 うれしいね! 雨の中、本当にありがとうございました。 7月7日 ぶっくまま読み聞かせ その1くすのきさんと3年生の様子です。 読み聞かせの前に手遊びをしていただいているクラスもありました。 楽しかったね! 7月6日 6年生 体育の授業7月6日 3年生 表とグラフの問題を解きました。
今日の算数の時間に、「表とグラフ」のたしかめの問題を解きました。
だんだんと「ぼうグラフ」を書くことに慣れてきたようでした。 明日は「一万をこえる数」「表とグラフ」のテストがあります。 1学期最後の算数テストです。 良い結果でしめくくれるといいですね! 7月6日 2年生 体育 プール二回目
天気が心配されましたが、無事に本日二回目のプールの授業を行うことができました。前回行ったカニ歩きなどのウォーミングアップののち、発展した内容である、水中じゃんけんやだるま浮き、ボビングなどにも一生懸命挑戦しました。
7月6日 2年生 ぶっくまま
今日の朝の学習タイムは、ぶっくままの読み聞かせでした。いろいろなジャンルの絵本を読んでいただき、真剣にお話を聞いていました。短い時間でしたが、楽しく、心安らぐすてきな時間でした。
7月6日 今日の給食
今日の献立は、ごはん、牛乳、七夕汁、えだまめコロッケ、いろどり和え、マヨネーズ風調味料です。
七夕汁には、星形のかまぼこや天の川に見立てた魚めん(魚のすり身で作っためん)などを使い、七夕を意識した献立になっています。 日本には、1年を通してたくさんの年中行事があります。食の面からとらえてみると色々な「いわれ」や「その食材を食べる理由」などがあります。 7月6日 「安心感のある授業」をめざし・・・講師の先生からは、子どもたちにどんな声かけや支援をしていくとよいか、具体的な事例をもとにお話をしていただきました。 指導していただいたことをもとに、これからも一人一人の子どもを大切に指導、支援をしていきます。 7月6日 1年生 朝顔の観察7月6日 1年生 水泳の授業その2
頭まで水に入るのがまだ怖い子もいましたが、ふしうきやダルマうきに挑戦する子もいました。宝探しもしました。たった2回でしたが、楽しいプールの授業が終わりました。
7月6日 1年生 水泳の授業その1
2回目のプールがありました。静かに着替え、プールに移動することができました。プールに行ってからも、2回目なので、上手に水慣れをしたり、水の中でいろいろな動きをしたりすることができました。
7月6日 1年生 ぶっくままさん読みきかせ7月6日 社会科「天皇中心の国づくり」(6年生)7月6日 5年生 英語
学びたい教科やなりたい職業についてペアで伝え合いました。
友達のなりたい職業を聞いて、「グッドラック!」と声をかけている姿が見られました。 発表もとても意欲的です。発音に気をつけながら相手の目を見て、発表することができました。 7月6日 社会科「お店の人のようすや品物のようす」(3年生)7月6日 5年生 ぶっくまま
ぶっくままさんによる読み聞かせがありました。
子どもたちに合った面白い本を2冊読んでいただきました。 ぶっくままさんへのお手紙では、 「次も楽しみにしています。」 「次はこんな本を読んでほしいです。」 と言った感想がありました。 7月6日 6年 理科 「水と生物の関係を調べよう」
ご飯や白菜に含まれる水分の割合について調べると、想像よりも多くの水分を含んでいることが分かりました。
食事からとった水分が汗や血液に使われていることを改めて確認し、生物にとって水がなくてはならないものであることが分かりました。 |
|