最新更新日:2024/05/31
本日:count up103
昨日:306
総数:755407
第1ステージ キーワードは『仲間づくり』

2年自然教室

2年学年写真です。これからそれぞれの民宿へ向かいます。雨が少し降ってきました。
画像1 画像1

2年自然教室

田牛に到着し、入村式を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
ループ橋を経て田牛に到着。

自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
浄蓮の滝にて

2年自然教室

浄蓮の滝のレストランでお昼ご飯です。全員前向きで、喋らず食べています。レストランの方々、万全の感染症対策ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年自然教室

浄蓮の滝に到着しました。雨はまだ降ってません!滝が綺麗です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室

願いが通じ、曇り空の中出発しました。ただいま、天城浄蓮の滝に着きました、
画像1 画像1
画像2 画像2

浄蓮の滝着きました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食まで、浄蓮の滝散策です。まだ雨は降っていないので、散策を楽しんでいます。

2年生出発!

 2年生が自然教室へ出発しました。行ってらっしゃい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生自然教室出発しました!

画像1 画像1
C組のバス車内です。コロナ対策のため、DVDを静かに観賞中です。

2年自然教室

バスに乗り出発です。行ってきます!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年自然教室

体育館に集合し、出発式を行いました。日程の変更をしっかりメモしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年時間割

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5/19(水) 学年時間割の活動でした。
2年生は、体育館でレクやパフォーマンスを行いました。

生徒も先生も、みんなのおかげで楽しむことができました!ありがとう!! 

今日の前夜(?)祭を支えてくれた生徒たち。この他にもレク係が分担し、照明係やカーテン係、問題を作成してくれた係など、見えないところで支え、動いてくれていたからこそ、今日を成功させることができました!
 感謝ですね!ありがとう!!

学年時間割

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続き

 3枚目の写真は、レク係司会者の細かな原稿です。事前の準備がしっかりできていたおかげで、みんなが楽しむことができました。感謝ですね!

学年時間割

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続き

学年時間割

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 多くの生徒が、様々な特技を披露してくれました!

学年時間割

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続き

学年時間割

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続き

学年時間割

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の学年時間割は、自然教室前夜(?)祭を行いました。レク係がこの日までにきちんと準備してきてくれたおかげで、とても盛り上がりました。
 
 『一生懸命演技や演奏しているだれかに対して、みんなで応援して盛り上げている』そんな2年生の姿が見られました。学年目標である『Be a Supporter!』にふさわしい1日目でした。

 さあ、いよいよ明日から自然教室です。コロナ禍の中ですが、万全の準備や予防をして、ステキな思い出を作っていきましょう!

お弁当

画像1 画像1
画像2 画像2
 保護者の皆様、本日はお忙しい中お弁当を作っていただきありがとうございました。感染症対策のため、全員前を向いて話をせずに食べています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/27 3年進路相談  1・2年教育相談
9/28 表彰集会
裾野市立西中学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野450番地
TEL:055-992-0157
FAX:055-992-2010