9/1(水)学習用端末の試験的な持ち帰り運用について

画像1 画像1
■大中・未来の教室づくり#ICT環境のアップデート

 新型コロナウイルス感染症の新規感染者数の急増を踏まえて、可能な限りの工夫をし、学校教育活動を継続し、生徒の学びを保障していくことが必要な状況です。そこで、今後の不測の事態に備え、試験的に持ち帰り運用を行います。つきましては下記のように進めますので、保護者の皆様にもご協力をお願いします。

1 今回の試験的な持ち帰りについて

(1) 破損防止のため、手提げ袋に入れたうえでカバンに入れて持ち帰ります。

(2) 今回は学習用端末のみ持ち帰り、AC アダプタは持ち帰りません。よって、接続練習およびオンラインミーティングの時だけ家庭で使用します。

(3) 今回持ち帰った端末は 9/6(月)に学校へ持ってきます。

(4) 学習用端末の破損は、生徒の学習に支障が出ます。持ち帰りや運搬・利用方法は学校で指導をしますが、ご家庭でも適切に利用できるようお願いします。

(5) 学習用端末の家庭での利用については、配付文書「端末及び充電アダプタ貸出に係る留意事項」を必ずお読みいただき、適切な取扱いをお願いします。

2 Wi-Fi接続練習とオンラインミーティングの実施について

≪9月1日(水)≫

○ 家庭に Wi-Fi環境がある生徒には Wi-Fi モデル端末を持ち帰って接続練習を行ってもらいます。

○ 家庭に Wi-Fi環境のない生徒には個別に持ち帰り体制を確認し、9/2に端末を持ち帰ります。

≪9/2(木)、9/3(金)≫

○ 5時間授業で下校させ、家庭に帰ってから学習用端末を利用し、オンラインミーティングに参加して6時間目の授業を行います。

・ 9/2(木):15:05 下校完了→15:45-16:00 オンライン学活
・ 9/3(金):14:40 下校完了→15:20-15:55 オンライン授業


≫詳細はこちら
 R3.0901 学習用端末(Chromebook)の試験的な持ち帰り運用について

#StuDX"学校と家庭がつながる"


9/1(水) 羅針<校長室より> 二学期始業式にあたって

画像1 画像1
 今年、本校で大切にしている言葉の一つが「節目」。今日はその節目の一つである始業式。
 1学期は、2学年を屋内運動場に入れ、残り1学年はオンラインでつないで式を行っていました。今回は、感染状況の悪化から全校オンラインでとも考えましたが、生徒には明日につながる一歩目になるよう、きちんと指導すべきことは指導し、励ますところは励まそう...と願い、学年単位で屋内運動場に集めて、ライブで始業式を実施しました。

 学年単位でしたので、式辞もそれぞれに応じたものにしましたが、共通して伝えたことは大きく次の3つです。

●自分を大切にする。そして自分と同じように周りの人を大切にする。それができる生き方をしていこう。

●行事などの「見せ場」を大切にし、生徒・教師が一緒に、できることを精いっぱいやって自分たちを成長させよう。

●一人一台端末を活用した新しい学びをつくっていこう。

 壇上から見た生徒は、どの学年もみんないい顔をして壇上の私を見つめてくれました。その眼差しと表情が、お世辞抜きにすごく素敵で感動しました。と同時に、その前向きな姿勢をしっかり支え、導いてあげなければと私自身の気持ちが引き締められました。

 緊急事態宣言下で予断を許さない状況が続きそうですが、2学期も知恵をしぼり、可能な限りの工夫をし、学校教育活動を継続し、生徒の学びを保障していきます。
 保護者の皆様にも引き続きご理解・ご協力をお願いいたします。
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30