最新更新日:2024/11/28
本日:count up13
昨日:86
総数:483851
ようこそ!!起小学校へ  みんなが幸せになりますように 「優しいことばで みんなの心 あたためよう」 起小学校健全育成標語

無事に到着しました。

画像1 画像1
これから一泊二日お世話になる江泉さんに到着しました。

東大寺その2

画像1 画像1
画像2 画像2
大仏殿を見学しています。

東大寺に到着!

画像1 画像1
大仏殿を見学後、奈良ウォークに出発です。

今日の給食(7月1日)

今日のこんだては、ごはん・牛乳・スタミナ肉じゃが・とびうおフライ・うめ昆布和えです。
今日は「夏を告げる魚」と言われる、とびうおのフライです。とびうおは、大きな胸ビレを翼のように広げて、海の上をさっそうと飛ぶので、この名前になりました。英語では「フライング・フィッシュ」といいます。海面からジャンプする魚は他にもいますが、とびうおは、胸ビレを上手に利用して風をとらえ、飛ぶことができるのです。おもしろい魚ですね。

画像1 画像1

買い物の時間になりました。

それぞれ、欲しいものを見て買っています。
記念に残るもの買えましたか?
画像1 画像1

お土産タイム!

画像1 画像1
画像2 画像2
太子堂でお家のひとへのお土産を選んでいます

太子堂で昼食です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お昼はみんなでお弁当をいただきます

法隆寺その3

画像1 画像1
五重の塔を見学しています。

法隆寺その2

画像1 画像1
画像2 画像2
雨の中ですが、楽しく見学してます。

法隆寺到着

画像1 画像1
予定通り無事に法隆寺に到着しました。
世界最古の木造建築の見学楽しみです。

伊賀上野ドライブインに到着しました!

画像1 画像1
2回目の休憩です。次は、いよいよ法隆寺を目指します。

御在所SAに到着しました

画像1 画像1
御在所サービスエリアで、トイレ休憩です。

7月1日 修学旅行 出発式

画像1 画像1
画像2 画像2
待ちに待った修学旅行です。

しっかり検温と手指消毒を行い、思い出に残る楽しい2日間を過ごしてほしいと思います。


4年・自ら進んで学習する姿

画像1 画像1 画像2 画像2
日常生活の中で、または教科書の中で「その言葉なに〜?」ということがあります。
聞いて学ぶことも大切ですが、自分で調べて見つけて「なるほど!」と知識を身に付けることも大切ですね。
調べた言葉をふせんに書き加えていきます。進んで調べた自分の財産が目で見て増えていくのも楽しいですね!
目標は夏休みまでに200語?毎日の積み重ねでいろいろな知識を増やしていきましょう。

2年・プール開き(6月30日)

 プールの授業が始まりました子どもたちにとっては、はじめての小学校のプールです。どの子もドキドキしながらも、楽しみにしていた様子でした。今日の学習は、プールでの約束を知り、着替え、シャワーを浴びてから、水に入り、25メートルを好きな歩き方、泳ぎ方で楽しみました。
 今後も、間隔をあけたり、一方通行で泳いだりして、安全に楽しく水遊びの学習を進めていきます。明日は、体育館での体育の学習となります。次回のプールは、7月5日(月)の予定です。健康観察と準備をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年・いよいよあと1日…思い出に残る修学旅行にするために…(6月30日)

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ修学旅行まであと1日となりましたね。
皆さん、準備はバッチリですね??

さて、ここで、皆さんに前日最後の質問をします。
思い出に残る修学旅行にするために大切にしてほしい『3つの「K」』があります。それは何でしょう??
正解はこちら!

6年・ホウセンカの葉の不思議(6月30日)

理科の時間では、ホウセンカの葉のつくりを観察しています。
葉の薄皮の中には「気孔」がありますが、その気孔がどんな感じになっているかを顕微鏡や双眼実体顕微鏡を使って調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(6月30日)

今日のこんだては、冷やし中華・牛乳・あげぎょうざです。
今日は、あつい日にぴったりの冷やし中華です。給食の冷やし中華は、具とめんを自分で合わせる、セルフ方式です。今日は、給食の冷やし中華の、おいしい食べ方を、ご紹介します。まず、めんを半分に割り、お皿に入れます。次に、スープを半分より少し少な目に、めんにかけ、めんをほぐします。残りのスープは、具の器に入れます。こうすることで、スープをこぼしてしまうことを防げます。具の半分を、めんにのせて、いただきます。袋に残しておいた、もう半分のめんは、お皿に残ったスープや、具のスープでほぐして食べましょう。マナー良く、最後までおいしく食べましょう。

画像1 画像1

5年・家庭科 なみ縫い(6月29日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 家庭科の授業で「なみ縫い」の練習が始まりました。玉結びと玉止めをマスターし、ついに縫い始めました。子どもたちからは「家で練習してきたから簡単」「難しいなあ」などの声が聞こえてきました。もし家でも困っている様子でしたら、ぜひサポートしていただけるとありがたいです。ご協力よろしくお願いします。

3年・プール開始!(6月29日)

 プールの授業が始まりました。子どもたちにとっては一年生以来のプールだったので、肩までつかってみたり、プールの中を歩いてみたりと、水に慣れるところから始めました。その後、好きな泳ぎ方で泳いだり、ワニ歩きで進んだりして、それぞれが考えて25メートルを進んでいました。みんなプールが楽しかったようで、笑顔で泳ぐ姿が見られました。
 今後も、間隔をあける、一方通行で移動する、大声で騒がない等コロナ対策を行いながら安全に気をつけて授業を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

お知らせ

月間行事予定

学校評価

4年生

一宮市立起小学校
〒494-0006
愛知県一宮市起字西生出35番地
TEL:0586-28-8733
FAX:0586-62-6292