6月15日 What's day is it ?(4年生)6月15日 ちょきちょきかざり(1年生)「こうやって切ってみよう」「どんな形ができるかな」と考えてから飾りを作ることができました。やる気いっぱいの1年生は、放課になっても黙々と作品作りをしていました。作品が完成してからも、みんなで協力してゴミ拾いをしていました。最後の片付けまでしっかりできる1年生、かっこいい! 6月15日 クランクを使った作品(6年生)6月15日 今日も元気いっぱい「おはようございます」今日のお勉強は、何ができるようになるかな。体育の授業は、力いっぱい運動するぞ。放課は、運動場でおいかけっこだ。静かに、読書もいいな。当番活動も忘れないぞ。 子供たちは、朝から光いっぱいに輝いています。 【光いっぱい(東井義雄)】 青色青光 黄色黄光 赤色赤光 白色白光 ・・・中略 すべての者が それぞれの光を存分に放ちあって 学校中 光いっぱい 6月14日 昼の放送(2年生)明日からの放送がとても楽しみです。 6月14日 How many apples ?(3年生)
外国語活動では、数の学習をしています。教科書の問題を解きながら、数字を英語で言うことに親しみました。後半では、友達とりんごの数を尋ね合い、同じ数の人を探す活動をしました。
6月14日 おいしい給食(1年生)
給食をおいしそうに食べていたので写真を撮りました。みんなとてもいい表情をしています。以前よりも、食べ終わる時間も早くなり、片付けも上手になりました。
6月14日 図工「コロコロガーレ」(4年生)
今日から本格的に作品作りが始まりました。はさみやカッターナイフの使い方など安全面の注意点を聞いてから取りかかりました。紙を切ったり台紙に穴をあけたり…子ども達はいろいろ考えながら取り組んでいました。どんな作品ができあがるかとても楽しみです。
6月14日 英語「When is your birthday?」(5年生)6月14日 洗濯実習(6年1組)6月14日 洗濯実習(6年2組)6月14日 今日も元気いっぱい「おはようございます」昇降口では、土日に洗ってきた上履きを袋から出して、足元はピカピカです。気分はさわやかに、これからいろいろな朝の活動に取り組みます。 6月11日 ふえると いくつ(1年生)6月11日 垂直や平行をかこう(4年生)6月11日 プレルボール試合(3年生)練習を何度もしたことで、グループのメンバーが変わっても、スムーズに準備をして始めることができました。力加減や落とす場所を試行錯誤しながら相手のコートにボールを落とそうとしていましたが、ラリーが続く上手なグループに対し、早く試合が終わった児童が「がんばれ!」を声をかけていました。 6月11日 生活 ミニトマトのたねを観察しました(2年生)小さいものを観察するということで、虫メガネも初めて使いました。虫メガネを使うと、大きく見えるので感動していました。 虫メガネは3年生から本格的に使用します。3年生になるのが楽しみと言っていました。 6月11日 分数の割り算(6年生)6月11日 今日も元気いっぱい「おはようございます」「20個もついたよ。」 「ぼくは、10個。」 「〇○さんのミニトマトは、色が変わってきたよ。黄色くなった。」 子供たちは、日々の変化を楽しんでいます。 6月10日 ボール投げ(1年生)
玉入れの玉を使って、ボール投げの練習をしています。
斜め上にねらいを定めて、腕を大きく振ります。練習を重ね、だんだん上手に投げられるようになってきました。 一番上の写真は、まだ涼しいころで、マスクをしたまま体育をしている様子です。最近は、気温が高くなったので、熱中症の危険性を考慮し、マスクを外してやっています。誰一人として声を出さずに練習に励んでいます。きまりを守る大和南っ子です。 6月10日 走り幅跳び(5年生)
体育では、走り幅跳びを行っています。記録が伸びるようコツを習い、上の方を向いて高く跳んだり、身体を「く」の字や「ん」の字のようにして着地したりしました。「記録がすごい伸びた!」と喜んでいる子や「まだまだいけそうかな。」と言っている子がいました。次回も記録更新に向けて頑張ります。
|
|