最新更新日:2024/11/29
本日:count up46
昨日:89
総数:771536
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

【6年生】国語の授業の様子

6年生 国語「せんねん まんねん」の授業の様子です。姿勢良く詩の学習をしています。
画像1 画像1

【4年生】算数の授業の様子

4年生 算数「商が1けたになる筆算をしよう」の授業の様子です。少人数で学習しています。
画像1 画像1

【3年生】図工の授業の様子

3年生 図工「お話の絵をかこう」の授業の様子です。お話「まいごのかぎ」の朗読を聴きながら創造力をはたらかせながら絵をかいています。
画像1 画像1

【1年生】国語の授業の様子

1年生 国語「いちねんせいのうた」の授業の様子です。1年生、半年で、授業中の姿勢もよくなりました。
画像1 画像1

9月6日給食献立

画像1 画像1
" 今日の献立は、主食が「ご飯」、主菜が「とりにくのくろごまだれかけ」、副菜が「野菜の塩昆布和え」汁物が「夏野菜の味噌汁」そして牛乳です。
 塩昆布 は、角切りまたは千切りにした昆布を塩や醤油で煮たものに塩をまぶした食品です。風味づけのために、砂糖・みりんなどで調味することもあります。 野菜を塩昆布で和えた献立は給食の和え物の中でも食べやすいので人気があり、残すことが少ない献立の一つです。おうちでも簡単に作ることができ、野菜を美味しく食べるとこができるので、是非つくってください。"

学校田の観察

画像1 画像1
稲がどのように成長しているのか、見学に行ってきました。
なんと・・・・稲の花がちょうど咲いていました。
みんな、花と言えば花びらがあって、きれいなものをイメージしていましたが、稲の花は違うとわかり、びっくりしていました。
まだ、花が咲いていない物もあり、つぼみ状態だと説明するとさらに驚いていました、
5・6本の束で植えただけなのに。 20本以上の束になっていました。
「植えるときに、あまり多く植えないように言われたわけが分かった。」
と納得していました。
全て、体験させて下さるからこそ、分かることだと痛感しました。

カエルの成長、ザリガニの成長などからも、なんとなく季節の移り変わりを感じました。

【1年生】文章を書き写そう

 教科書にひらがなで書いてある文章を、学習プリントに書き写しています。これまでにひらがなの練習をたくさんしてきたので、すらすらと書くことができています。がんばった成果が出ていますね。
画像1 画像1

【4年生】自分の夢について考えよう

 自分の夢について考えるため、いろいろな職業について調べています。調べると、その職業について自分の知らなかったことがいろいろあることが分かりました。
 よく調べて、自分の夢を決めていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

【学校紹介】羽黒っ子の夢

 今日の放送朝会で、みんながもっている夢を紹介しようと児童会から呼びかけがありました。夢に対する思いはみんな違っていましたが、自分の将来について考える良い機会です。自分のもっている夢の実現に向けて、がんばりましょうね。
画像1 画像1

【学校紹介】クルーズさんの読み聞かせ

 毎週2回程度、給食の時間に放送を使って図書ボランティアのクルーズさんに本の読み聞かせをしていただいています。
 今回のお話は「あたまをつかった小さなおばあさん」です。いろいろ考えて、工夫して、本当に面白いお話でしたね。来週のお話が楽しみです。
画像1 画像1

【5年生】体育の授業の様子

5年生 体育の授業の様子です。”無言の”「南中ソーラン」練習です。
画像1 画像1

9月3日給食献立

画像1 画像1
" 今日の献立は、主食が「冷やし中華」主菜が「はるまき」デザートが「なし」そして牛乳です。今日は「なし」についてお話しします。日本では明治末期からなしが栽培されるようになりました。甘さが求められるようになり、三水と呼ばれる「新水・幸水・豊水」が生まれました。最近は甘みの濃い「幸水」の人気が高くなりました。日本なしは歯触り、西洋なしは舌触りに味があるといわれます。西洋なしの「ラ・フランス」は有名です。今日は、調理員さんたちがなしの皮を2時間もかけて、一つずつむいてくださいました。苦手な人でも、ひとくちは食べるようにしてください。
 "

【給食の様子】

給食の時間の様子です。
6年生と4年生の写真を掲載しています。
全員が前向きで黙食をしています。
笑顔で笑い声が聞こえてくるはずの時間ですが、全く声がしません。
子どもたちは感染拡大防止のために頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【お知らせ】小学校での感染状況と対策

 新型コロナウイルスに対して、不安に思っている人はたくさんいると思います。
 文部科学省から、小学校での感染状況と対策について動画がアップされています。私たちも、、新型コロナウイルス感染症について、正しく理解しないといけません。
 動画をアップするので、ぜひご確認ください。


【3年生】外国語活動の授業の様子

3年生 外国語活動の授業の様子です。オンライン対話をしながら授業をすすめています。
画像1 画像1

【3年生】体育の授業の様子

3年生 体育の授業の様子です。
画像1 画像1

【3年生】国語の授業の様子

3年生 国語の授業の様子です。今日は図書室で読書をしています。距離をとって、換気をしながら、授業後には手洗いをして、読書できました。
画像1 画像1

【5年生】外国語の授業の様子

5年生 外国語の授業の様子です。感染対策で、EnglishRoomではなく教室で学習しています。
画像1 画像1

【6年生】理科の授業の様子

6年生 理科「気孔のはたらきについてまとめよう」の授業の様子です。感染対策として教室と理科室を使い分けて展開しています。
画像1 画像1

【4年生】算数の授業の様子

4年生 算数「あまりのあるわり算のしかたを考えよう」の授業の様子です。2教室に分かれて少人数で学習していますが、1教室はオンライン対話もしながら学習をしています。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721