最新更新日:2024/11/08
本日:count up1
昨日:32
総数:370741

7月7日 4年生 まぼろしの花

画像1 画像1
画像2 画像2
図工の授業で絵の具を使って「まぼろしの花」を描きました。自分の考えるまぼろしの花を想像しながら形・色を考えました。色の混ぜ方も工夫しながら描いていました。

7月7日 1年生 おおきなかぶの劇

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はおおきなかぶの劇の本番です。広いところで発表しようと思い、集会室で行いました。最初に1回練習しました。昨日の国語の時間にも練習したので、スムーズにできました。
 その後、本番です。ちょっとドキドキしたみたいです。でも、「楽しかった」と言っていた子がたくさんいました。みんなで話し合いながら役を決め、協力して練習するよい経験になったと思います。

7月7日 2年生 体育の授業

 残念ながら、今日のプールは雨のため中止になりました。
 体育は、体育館でボールゲームをいろいろしました。まず、大きなビーチボールリレーをしました。次にバスケットゴールにシュートゲーム。そして、中当てドッジボール。最後は紅白ドッジボールをしました。
 プールには入れなかったけど、楽しく体を動かすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日 3年生 懇談会初日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から懇談会が始まりました。ジメジメとした雨の中お越しくださってありがとうございました。
保護者の方と情報交換をさせていただいていると、どの保護者の方も、お子さんのことを本当に大切に思っていらっしゃるんだということが伝わってきました。子どもの学校生活がよりよくなるように今後も努めていこうと思います。残りの懇談会も保護者の皆様とお話できることを楽しみにしております。

7月7日 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日の献立
 ご飯、牛乳、天の川汁、星の照り焼きハンバーグ、ベーコンともやしの炒め物

○ 献立メモ
 7月7日は七夕です。昔、天の川のほとりに住んでいた織姫と彦星が結婚したところ、2人で遊んでばかりで仕事を全くしなくなってしまいました。怒った神様は二人を離れ離れにし、年に1度だけ会うことを許したのが七夕の日だそうです。
給食も七夕にちなんだ献立です。ビーフンを天の川に、星型のオクラやかまぼこをうかべました。今夜は雨もあがってきれいな星空が見られるといいですね。

7月7日   みんな元気です!

画像1 画像1
 雨がしとしとと降り続いていましたが、晴れ間も見えてきました。今日は、七夕です。夜空に星が輝いて見えるといいですね。子供たちは、元気いっぱいです。今日から3日間、個人懇談会が行われます。健康に留意し、気を付けてお越しください。

7月6日 4年生 国際交流

画像1 画像1
画像2 画像2
 5時間目に国際交流員の方が来て授業をしてくださりました。イタリアの小学校の特徴について知り、日本の小学校と比べながらとっても興味をもちながら聞いていました。イタリアについてのクイズにも答え、質問もしました。日本の文化と違うところをたくさん知ることができ、国際交流がしっかりとできた1時間になりました。

7月6日 5年生 イタリア国際交流

 今日は、国際交流の先生に来ていただき、イタリアのお話をたくさん聞きました。イタリアの町の様子や、イタリアの小学校のことなど、初めて知ることがたくさんあり、子どもたちは興味津々で話を聞いていました。特に、イタリアの小学校にお菓子を持って行って食べることができると知って、うらやましそうでした。
 先生の話にどんどん引き込まれ、イタリアに興味をもつことができました。いつかイタリアに行ってみたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日 あさひ 泳ぐ練習しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨が心配される中、雨が降らずプールに入ることができました。

今日は、蹴伸び・バタ足・クロールの練習をしました。

だんだん泳げるようになってきています。

残り少ないプールの回数ですが、がんばろうね!

7月6日 2年生 とろとろえのぐでかく

 今日の授業は「とろとろえのぐでかく」です。
 原液の絵の具をカップに入れて、指や手を使ってのびのびと自由に絵を描きました。赤・青・黄色・白を上手に混ぜて色を作り、みんな楽しみながら工夫していました。
 素敵な作品がいっぱいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日 6年生 国際交流(イタリア)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、4時間目に国際交流がありました。イタリアの小学校や世界遺産について、講師の先生から教えていただきました。どちらも、日本との違いについて考える場面がたくさんあり、子どもたちはとても楽しく学ぶことができました。

7月6日 1年生 あさがおの観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は1学期最後のあさがおの観察をしました。あさがおは明日から3日間行われる個人懇談会の後、保護者の方にお家に持って帰ってもらいます。大きなビニール袋に入れてから持ち帰っていただくと、車が汚れなくていいかなと思います。
 夏休みの間も、あさがおの観察は続けてください。観察カードを2枚書く予定です。詳しくは、明日以降の懇談会の時にお知らせします。どうぞよろしくお願いします。

7月6日 3年生 調べ学習をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の授業「仕事のくふう、見つけたよ」の単元の一環として、自分の将来の夢や興味のある職業を調べて作文にする活動を行っています。
保育士、看護師、サッカー選手のような従来ある職業以外にも、YouTuber、Kー1選手など新しい職業にも興味を持つ子もおり、それぞれどのようにしたらなれるのか、その職業の魅力や工夫していることなどを調べています。発表がとても楽しみです。

7月6日 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
○ 今日の献立
 鮭ごはん、牛乳、かぼちゃのみそ汁、十六ささげのごま和え

○ 献立メモ
 十六ささげは愛知の伝統野菜に登録されています。
さやの中に豆が16個入っているため、この名前がついたと言われています。
さやの長さが30cmから50cmになったら収穫されます。
カロテンを多く含む緑黄色野菜で食物繊維なども多く含まれる栄養豊富な愛知の伝統野菜です。

7月5日  ミニ現職教育

画像1 画像1
画像2 画像2
 授業後、ミニ現職教育を行いました。今日は、算数ノートのよりよい指導法を学びました。問題から答えがつながっていて、どの手順で答えを導き出したのかがわかるノートがよいと学びました。明日からの授業に生かしていきたいと思います。

7月5日  読み聞かせボランティア(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1,2年生にとって、ボランティアの方による読み聞かせは、初めてでした。「11ぴきのねこ」「とまとさん」などを読んでいただきました。どの児童も、目を輝かせて絵本を見て、話をきくことができました。ボランティアのみなさん、有難うございました。

7月5日 1年生 おおきなかぶの劇

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はおおきなかぶの劇の練習を始めました。クラスを2つにわけ、役を決めました。「おじいさんがやりたい人」とグループの中心になってくれる子が声をかけてくれました。役はスムーズに決まりました。
 そのあと、おじいさんなどの役がある子は、お面をつくりました。ナレーター役の子は、どこを読むのか役割分担しました。最後に、練習しました。練習は楽しかったようです。明日もう少し練習して、発表会をしたいと思います。

7月5日 4年生 読み聞かせと理科の授業

画像1 画像1
朝は読み聞かせボランティアがありました。「11ぴきのねこ」「そらまめくんのベッド」という本を2冊を読んでもらいました。みんな真剣に聞いていました。本を読んだり読んでもらったりして読書にどんどん親しんでいってください。理科の授業で星座はやみばんの使い方を習いました。日付や時間を合わせて方角を向いて見える星座はなにかな〜と調べている写真です。織姫(ベガ)と彦星(アルタイル)を見つけました。もうすぐ七夕ですね♪
画像2 画像2

7月5日 2年生 読み聞かせ

 今日は、朝の西っ子タイムに、ボランティアさんが来てくださって、読み聞かせをしてくれました。絵本を2冊も読んでくれました。
 昨年度はできなかったけど、間隔をとって座って、楽しく聞くことができました。素敵な時間でした。
 忍者のお話と、カエルのプールのお話でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日 3年生 読み聞かせボランティアによる読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1年半ぶりとなる読み聞かせボランティアさんによる読み聞かせがありました。
「あめふり」「とまとさん」という2冊の本の読み聞かせをしていただきました。
子どもたちは、「楽しかった」「次はいつあるの」と嬉しそうな表情を見せていました。

いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。→トップページへ
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

給食献立

お知らせ

保健だより

緊急時の対応

新型コロナウイルス感染症対策

年間行事予定

一宮市立朝日西小学校
〒494-0014
愛知県一宮市上祖父江字高須賀18番地
TEL:0586-28-8737
FAX:0586-68-1186