最新更新日:2024/05/30
本日:count up37
昨日:257
総数:950520
大和西小学校のウェブサイトにようこそ!

クラス内発表 6年(9/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休み自由研究作品の発表会をしました。

答え合わせ 6年(9/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みの日誌の答え合わせをしました。

書写ノート 6年(9/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○付けができた人から、書写ノートを記入しました。

たくさんのプリントを配りました 5年(9/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食の献立や学校からの文書、お知らせの文書などたくさんのプリントを配付しました。

教科書を配付しました 5年(9/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会の教科書を配りました。中身を確認して、自分の名前を書きました。

防災の日 (9/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は「防災の日」です。万が一に備えて避難訓練を行いました。頭を守る練習をしました。

朝の会の様子 なかよし組(9/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の会の時間を使って、スポーツデイで行うダンスのやり方をビデオをみて確認しました。

作品を集めました 2年(9/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休み自由研究作品を集めました。自分の名前を用紙に書いて提出しました。

新しいものにつけかえました 2年(9/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
持ってきた新しいぞうきんと今までのぞうきんを取り替えました。

国語の教科書を配りました 1年(9/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語1年下の教科書を配りました。落丁はないか中身を点検しました。

プリントを配付しました 1年(9/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
配られた用紙に名前を書きました。

日誌の点検をしました 1年(9/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みの日誌が最後までできているか、やり残しはないかなど自分自身で1ページずつ見ながら確認をしました。

始業式がありました(9/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
オンラインで始業式を行いました。校長先生からは「2学期にはたくさんの行事があるが、それぞれの行事が最高の思い出になるように、全力で取り組んでいこう」「9月12日にまで緊急事態宣言が出されている。手指の消毒、手洗い、マスクの着用、密にならないなど学校でも家でも自分自身で気を付けて生活しよう」などという話がありました。

2学期が始まりました 6年(9/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長い夏休みが終わり、今日から2学期が始まります。今日は教室で提出物を出したり、日誌の答え合わせをしたりしました。

2学期が始まりました 5年(9/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
長かった夏休みが終わり、教室に子どもたちの元気な声が響いていました。教室で先生のお話を聞いたり、提出物を出したりしていました。

2学期が始まりました 4年(9/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長かった夏休みが終わり、みんな元気に登校してきました。今日は提出物を出したり、宿題の答え合わせをしたりしました。2学期も元気に頑張ってほしいですね。

2学期が始まりました 3年(9/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期が始まりました。
 課題を提出したり、教科書やプリント類を受け取ったりしています。
 先生の話を聞いて、しっかりと行動していました。
 

登校の様子(9/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ2学期が始まりました。マスクをきちんとつけて、みんな登校できました。

緊急事態宣言下の新型コロナウィルス感染症への対応について(8/31)

画像1 画像1
いよいよ明日から学校が始まります。ご家庭でも以下のように対策をお願いします。(1)家族も含めた毎日の健康観察を実施するようお願いします。
(2)子ども本人だけでなく、同居の家族等に発熱などの風邪症状が見られる場合も、子どもの登校を控えてください。
(3)子どもの同居家族等が濃厚接触者に特定された場合、検査で当該家族の陰性が判明するまでは、子どもの登校を控えるようしてください。
(4)子どもに発熱等の風邪症状があり、すぐに治まった場合(例:夜に発熱し、翌朝解熱)でも、念のため1日程度、登校を控え受診するようお願いします。
(5)家族以外との会食はできるだけ控え、やむを得ない事情で行う場合は、少人数で、マスク会食等、最大限の感染防止対策をとってください。
(6)不要不急の外出、特に人混みへの外出は控えてください。
(7)家庭においても、マスクの着用をお願いします。(※不織布マスクをお勧めします)なお、「この文書は、明日(9/1)お子様を通じて配付します。
文書はこちらをご覧ください。

夏休みも今日で終わりですね(8/31)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休み最後の日となりました。今日も夏らしい暑い一日になりそうです。

明日は始業式です。長い休みの後の初日とあって、疲れてしまうこともあるかと思います。今週で生活のリズムを整えていきましょう。
 明日、会えるのを待っています!!

■大和西小トップページへ■
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/16 修学旅行説明会中止 一斉下校15:05
9/17 短縮日課 1,2年下校14:40 3〜6年下校15:30

行事予定

保護者向け案内文書

いじめ対策

保健だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

なかよし組だより

一宮市立大和西小学校
校長 土屋 美鈴
〒491-0934
愛知県一宮市大和町苅安賀字東北出3248番地
TEL:0586-28-8718
FAX:0586-45-2025