最新更新日:2024/06/08
本日:count up33
昨日:65
総数:951986
大和西小学校のウェブサイトにようこそ!

自由研究作品展 (9/8)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は自由研究作品展の児童鑑賞を行いました。6年生が鑑賞している様子です。

算数 長さ 3年(9/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1km=1000 mであることをもとに、学習に取り組んでいきました。

算数 たし算のひっ算 2年(9/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は繰り上がりが2回あるたし算の筆算でした。定規を使い、丁寧に書くことができました。

国語 かたかなの練習をしました 1年(9/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期はかたかなを読んだり、書いたりする学習をしていきます。今日は初めての練習でした。丁寧になぞったり、書いたりしていきました。

登校の様子(9/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も不安定な空模様です。そのような中でも、みんな笑顔で登校しました。世の中、感染拡大で不安だけど、やっぱり学校って楽しいよね。

算数「円の面積」 6年(9/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から2学期の学習が始まりました。今日の算数の授業では、円の面積を求めるのはどのようにすればよいかを、今までの学習をもとに考えました。

習字の様子 6年(9/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字の大きさと配列に気を付けて「思いやり」の文字を書きました。

書写の様子 2年(9/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
画の長さや画と画との間に気を付けて「山、青、生」などの文字を練習しました。

授業が始まったよ なかよし組(9/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
算数では、先生が黒板に書いた問題をときました。図工では、テープカッターのデザインを考えました。

今日の給食 9月2日(木)

画像1 画像1
☆今日の献立☆
 ご飯、牛乳、トックク、焼肉丼の具、冷凍パイン
 
☆学校給食献立あれこれ☆
 トッククに入っているトックは、うち米で作られています。もち米で作る餅のようには伸びず、味がしやすく煮崩れしにくいです。給食では、トックを牛肉、わかめ、にんじん、もやし、干ししいたけ、長ねぎと一緒にスープでいただきます。
 
一宮市学校給食会WS(本校は南部共同調理場・小学校の献立です。)
好評献立のレシピ公開

保健体育「けがの防止」 5年(9/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教科書の0絵を見ながら、日常生活の中でどんな危険があるかを話し合いました。そして、事故やけがを防ぐためにどんなことに気を付ければよいかを考えました。

理科「季節と生き物(4)夏の終わり」 4年(9/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏の始まりと終わりの植物や昆虫などの様子が、どのように変わっているのかを話し合いました。いろいろな意見が出ていました。

国語「わたしと 小鳥と すずと」3年(9/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新出漢字の練習をしました。筆順に気を付けて、書きました。

算数「たし算のひっ算」2年(9/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 はじめに1学期の復習をしました。引き続き、2学期の学習に入りました。2学期の筆算は答えが100を超えていきます。

図工「なつやすみのおもいで」1年(9/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 できあがった粘土をもとに、夏休みの思い出を発表しました。

図工「なつやすみのおもいで」1年(9/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みの思い出を粘土で表しました。

登校の様子 (9/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今にも雨が降り出しそうな天気です。傘を持って登校してくる子どもたちの姿が見られました。

学校生活おいて配慮すべきこと (9/1)

画像1 画像1
緊急事態宣言を受けて、学校生活で配慮すべきこと(日課表)を改訂しました。日課表はこちらをご覧ください。

避難訓練…6年(9/1)

画像1 画像1
今日から、2学期が始まりました。いつ起こるかわからない地震に備え、避難訓練をしました。小学校生活もあと、2学期と3学期、体調をととのえて1日1日を大切に過ごしていきましょう!

2学期のスタートにあたり (9/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
背面黒板に先生方からのメッセージが記入されていました。充実した2学期にしていきましょう。

■大和西小トップページへ■
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/16 修学旅行説明会中止 一斉下校15:05
9/17 短縮日課 1,2年下校14:40 3〜6年下校15:30

行事予定

保護者向け案内文書

いじめ対策

保健だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

なかよし組だより

一宮市立大和西小学校
校長 土屋 美鈴
〒491-0934
愛知県一宮市大和町苅安賀字東北出3248番地
TEL:0586-28-8718
FAX:0586-45-2025