「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

5月12日(水) モバイルルーターの貸出について

画像1 画像1
 本日、1年生に学習端末が配布されました。

 その中で、ご家庭にインターネット環境が整っていない場合の問い合わせが何件かございましたので、ご案内いたします。

 すでに、北区ホームページおよび配信メール(4/16配信)にてご案内しておりますが、北区教育委員会が貸出を行っております。

北区教育委員会HP「令和3年度 通信機能付きモバイルWi-Fiルーターの貸出について」

https://www.city.kita.tokyo.jp/k-seisaku/toriku...

              副校長:井上 隆


稲付中学校校内研修会

5月12日 水曜日 稲付中学校の
先生方の校内研修会を行いました
稲付中学校の生徒たちが「主体的に学ぶ」
力を付けるために 先生方で一年間
研修を行います
先生方は「数理部会」「実技部会」
「言語部会」に分かれて 今年度一年間の
予定について話し合いました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日の授業2

5月12日 水曜日 1年生の技術の
時間を使って昨日の2年生に続いて
タブレットを配布しました
パスワード等の説明の後
「みんなで守る3つの約束と10のルール」
を確認しました
その後 タブレットが配布され設定を
行いました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日(火) 本日の給食

画像1 画像1
ごはん 牛乳 肉じゃが 厚焼き玉子 小松菜の変わり浸し 

 給食の小松菜は全て東京都江戸川区で収穫されたものです。
小松菜は「江戸東京野菜」のひとつです。「江戸東京野菜」とは、江戸から東京に至る歴史の中で、伝統的に生産され、市民の食生活を支えてきた野菜です。小松菜は江戸川区の小松川というところで昔から食べられていました。ある時、鷹狩りに訪れた将軍徳川吉宗がその味に感動して、名前がなかった菜っ葉に「小松菜と呼ぶように」と命名したと言い伝えられています。
 中学生にとって重要な栄養素である鉄分、カルシウム、ビタミンが豊富な小松菜は、給食では頻繁に登場する野菜の一つです。

栄養教諭 稲橋

5月12日の授業1

5月12日 木曜日 2年生の
理科の授業です
電子黒板に 体の胃 心臓 肺
等の位置を当てはめていく作業に
挑戦していました
画像1 画像1
画像2 画像2

5月11日(火) 本日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日から英語の授業でALTの先生方の授業が始まりました。

 写真は、5校時3年生の授業の様子ですが、初めての授業になるので、少人数の3教室を3人のALTの先生が回り、自己紹介を行っていました。

 今後、週に1回程度(火曜日)ALT( ネイティブ )の先生が加わり学習を進めていくことになります。

           副校長:井上 隆


5月11日(火) 本日の給食

画像1 画像1
フレンチトースト 牛乳 アスパラのクリームシチュー ひじきと青大豆のサラダ 雪中貯蔵甘夏

 「雪中貯蔵甘夏」とは、文字通り雪の中に貯蔵した甘夏みかんです。甘夏は1月ごろ収穫し、倉庫などで寝かせて熟成させ、酸を抜いてから出荷されますが、今日の甘夏は雪の中に貯蔵していたものです。そのため、ひんやり冷たく、湿度も高く保たれるので、甘みが増し味がマイルドになります。

 しかし、教室からは「苦い〜!」や「すっぱい!!」の声が。はい、甘夏なのでやはり苦みはあります。今日のは酸味も強かったですね。大人の味、と言いながら食べてくれたようです。

栄養教諭 稲橋
 

5月11日の授業

5月11日 火曜日 5組の体育の
授業を参観しました
Tボールです
準備体操の後 2チームに分かれて
試合形式で対戦しました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学年 総合の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
 3年生の5時間目の総合の時間は、進路学習と修学旅行についてでした。
 進路学習では「キャリア教育の年間計画」として、これからの進路決定までの予定や心構えの話があり、「多様な進路」として各種進学先の校種についての説明もありました。
 後半は修学旅行の目的や日程等の概要ついて説明がありました。
 3年生は行事と進路、多忙な日々がやってきます。

 3学年HP担当

5月10日(月) 本日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、2年生にPC端末が配布されました。

 1・6校時の学活、総合の時間で2クラスずつ配布、登録を行いました。それは、ネットワーク環境が不十分なため4クラス同時にPCを使用できることができないためです。

配布物として
・タブレット(本体)
・アダプター
・タッチペン
・PCケース
の4点です。

 登録には、個人のID、パスワードを入力、設定を行います。通常のPCとは違うキーボード操作のため(クロムブック)戸惑っている生徒もいしたが、無事に設定が終了したようです。

 基本タブレットは、自宅に持ち帰り、家庭学習等に活用し、翌日、授業等で使用していきます。しかし、今回は、初めての持ち帰りとなりますので、家庭で保護者の登録を行ったり、自由に操作し慣れるためにしばらくは家庭で保管となります。

 今後、ネットワーク環境が整い、授業等で自由に使用できるなる予定です。そのためにも先生方も研修を行っていきます。

 本日配布された使用上の注意事項を守り、有意義に使用してください。

           副校長:井上 隆

5月10日(月) 本日の給食

画像1 画像1
キムチチャーハン 牛乳 ワンタンスープ 牛乳

 キムチは韓国生まれの漬物です。白菜などの野菜を塩漬けし、唐辛子やにんにく、果物、イカの塩辛などと一緒に漬け込み、発酵させて作ります。発酵させることで独特のうま味や風味が生まれます。韓国は冬の寒さが厳しいため、キムチなどの保存食を作る文化が定着しました。韓国ではキムチは手作りすることが多く、それぞれの家庭の味があるそうです。日本では白菜で作ったキムチが定番ですが、韓国には200種類を超えるキムチがると言われています。
 キムチは発酵食品のため「乳酸菌」が豊富に含まれています。腸内環境を整えておなかの調子を良くしてくれる効果があります。また、唐辛子の辛み成分である「カプサイシン」は、発汗作用や脂肪を分解する働きがあります。胃液や唾液の分泌を促す作用もあるので、食欲増進にもつながります。

5月10日の授業3

5月10日 月曜日 5組の体育の授業を
参観しました
本時の目標は「バトンパスを学ぼう」です
本日の授業の流れは
・ラジオ体操
・体感トレーニング
・ウォーミングアップ
・影引っ付きゲーム
・バトンパス
・競走    です
暑くなってきましたが 生徒たちは課題に
楽しそうに取り組んでいました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日の授業2

5月10日 月曜日 1年生の美術の
授業を参観しました
「稲付サファリパーク」というオリジナル
単元です
本日のねらいは
「資料をもとに動物のスケッチを描き 身体の構造を理解しよう」
「本物に近づけるために どのような表現ができるか構造を練ろう」
です

実際の動物に近づけるよう一人一人が実際の写真を参考に
構想を練っていました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(月) 本日の学校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、リモートでの全校朝礼が行われました。

 校長先生からは、いじめのない、みんなが気持ちよく学校生活を送れる学校づくりについてお話をありました。

※校長講話は、「おりたたみ記事」に掲載されています。

 次に、養護教諭より東京都教育庁指導部義務教育指導課からの『感染拡大防止に向けて小・中学生にできること』のプリントを配布して説明がありました。
 感染拡大を防止するためには、正しく恐れ、一人一人が自覚ある行動をとることが求められています。

 本校では、日常の学校生活では、健康観察、授業での活動内容の自粛、消毒作業など様々な対策を講じています。生徒の皆さんも、休み時間の過ごし方など注意しながら学校生活を送っていきましょう。

 最後に、野球部の北区春季大会の表彰がありました。「準優勝」という成績でした。コロナ禍ではありますが、夏の大会に向けて頑張ってください。

         副校長:井上 隆
校長講話 ・ ここをクリック

5月10日の授業1

5月10日 月曜日 3年生の家庭科の
授業を参観しました
「幼児の体の発達について考えよう」
という単元です
今日の学習のねらいは
「幼児の体の発達の特徴や発達の流れがわかる」
です
生徒たちは 教科書 ワークを使いながら
授業に取り組んでいました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトテニスの試合2

5月9日 日曜日 ソフトテニス女子の大会の
応援に浮間中学校に行ってまいりました
日頃の練習の成果を発揮して
善戦しました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトテニス大会

5月9日 ソフトテニス大会男子の応援に
王子桜中学校に応援に行ってまいりました
生徒たちは日頃の成果を発揮して
善戦しました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バレー大会

5月9日 日曜日 王子桜中学校において
行われた女子バレーの試合の応援に
行ってまいりました
生徒たちは練習の成果を発揮して
頑張りました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(日) 今週の予定(5/10〜15)

【5月15日(土)の保護者会の延期について】
 日頃より本校の教育活動にご理解、ご協力いただきありがとうございます。

 さて、新型コロナウイルス感染のよる緊急事態宣言が延長されたため、「北区学校等における新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン」に沿い、5月15日(土)の保護者会は延期となります。
 今後の感染状況等を鑑みて開催時期については、後日ご案内申し上げます。
 日常の生活が制限される中、ご家庭でもご配慮いただいているところかと思いますが、引き続きよろしくお願い申し上げます。

--------------------今週の予定---------------

□5月10日(月)
○6時間授業
○全校朝礼

□5月11日(火)
○6時間授業

□5月12日(水)
○5時間授業
○部活動再登校
※先生方の研修会のため

□5月13日(木)
○6時間授業
○尿検査

□5月14日(金)
○6時間授業
○週番引継ぎ
○尿検査予備日

□5月15日(土)
○土曜日授業
○3時間授業
※保護者会は、延期となりました。
○学校評議員会 11:30〜

          副校長:井上 隆

5月7日(金) 離任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の6時間目、「離任式」が行われました。

 緊急事態宣言が発令中のため、本日おみえになった先生が多く関わった2年生だけが体育館に入り、その他の学年は、各教室でリモートにより実施しました。

 離任式は、昨年度末をもってご退職・他校に異動された先生方をお迎えし、お別れの言葉をいただく式です。
 ご退職・異動された3名の先生方のうち、齋藤先生がおみえになり、温かいお別れの言葉をくださいました。

 式の中でそれぞれの先生に向けて、感謝の言葉を述べ、花束が贈呈されました。担当した代表生徒は、舞台上でとても立派に役割を果たしてくれました。

         副校長:井上 隆

最新更新日:2024/03/25
本日:count up20
昨日:107
総数:1130824
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211