8月31日 緊急事態宣言下の新型コロナウイルス感染症への対応について(お願い)
愛知県に新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言が発令されました。一宮市においても、1日当たりの感染者数の多い日が続き、心配な状況が続いています。
つきましては、昨日メール配信でお知らせしましたように、2日(木)と3日(金)の下校時刻を下記のように変更することといたしました。急な予定の変更となりましたが、ご理解くださいますようお願い申し上げます。なお、キッズiが3日(金)に実施予定でしたが、中止となります。 学校では、引き続き感染リスクの高い教育活動の制限や教室の換気や手洗い・咳エチケットの徹底、マスクの着用など感染予防に取り組んでまいりますので、ご家庭におかれましても下記についてご協力をお願いいたします。 1 9月2日(木)3日(金)について 〇4時間授業、給食あり、14:00学年下校とします。 〇この期間のキッズiは中止になります。 2 今後の対応のポイント 〇ご家庭においても、引き続き感染予防対策に努めてください。 〇一斉休校は行いません。学校の感染状況に応じて、分散登校や短縮日課、臨時休校を実施します。 〇修学旅行等の校外行事は、中止または延期します。※ 〇陽性者や濃厚接触者に対して、オンラインによる学習支援を進めます。 ※本校は、9月中旬に予定していた5年生の野外教育活動を11月14日・15日に、同時 期に予定していた1年生と4年生の校外学習を10月に延期しました。6年生の修学旅 行は、当初の計画通り11月29日・30日に実施する予定です。 3 家庭における新型コロナウイルス感染症対策について (1)家族も含めた毎日の健康観察を実施するようお願いします。 (2)子ども本人だけでなく、同居の家族等に発熱などの風邪症状が見られる場合も、子どもの登校を控えてください。 (3)子どもの同居家族等が濃厚接触者に特定された場合、検査で当該家族の陰性が判明するまでは、子どもの登校を控えるようしてください。 (4)子どもに発熱等の風邪症状があり、すぐに治まった場合(例:夜に発熱し、翌朝解熱)でも、念のため1日程度、登校を控え受診するようお願いします。 (5)家族以外との会食はできるだけ控え、やむを得ない事情で行う場合は、少人数で、マスク会食等、最大限の感染防止対策をとってください。 (6)不要不急の外出、特に人混みへの外出は控えてください。 (7)家庭においても、マスクの着用をお願いします。(※不織布マスクをお勧めします) (8)同居のご家族に、以下の3点のような状況があった場合は、学校にご連絡ください。 ・新型コロナウイルス感染が判明したとき ・濃厚接触者となったとき ・抗原検査・PCR検査の対象となったとき(体調不良によるものも含む) 平日・夜間も含めて、学校に連絡がつかない場合は、以下の窓口へご連絡をお願いします。 一宮市教育委員会 教育部 学校教育課 <0586-85-7073> ※学校教育課から、該当学校関係者へ連絡いたします この文書は、明日児童生徒に配布します。 8月30日 2学期に向けて学校には、新しい学習用具がたくさん届いています。 2学期から始まる学習を楽しみにしていてください。1学期のように、みなさんの成長を、たくさん見られることを先生たちはとても楽しみにしています! 8月27日(金)工事が進んでいます。ワクチン接種(12歳以上)の予約受付について
本日午前11時より、ワクチン接種の予約受付を再開する協力医療機関名が市ウェブサイトにて公開されるとのことです。予約情報など、詳細を知りたい方は以下のURLにアクセスしてください。 ※ワクチン接種には保護者同伴が必要です。
一宮市内での接種場所と予約受け付け状況 https://www.city.ichinomiya.aichi.jp/covid19/va... 8月26日 グラウンドの整備が続いています!8月25日(水)ChromeBookが教室に教室で使えるよう準備が始まっています。 みんなでいっしょに使うってどんな感じなんでしょうね。 わくわくしますね♪ 8月25日(水)みんなに会いたいよ!と呼んだら、プールの中から顔をのぞかせて、うれしそうにはい出てきてくれました。 みんなに会えなくて、さみしいのね〜。もうすぐ、みんなが帰ってくるからね〜。」 めめちゃん、待っています! ※下の写真は、ビオトープで気持ちよく泳いでいたかえるくんです。 8月24日(火)GIGAスクール構想に向けた講演会9月からクロムブックを活用できるよう学びを深めました。 一人一台の時代。うまく使えるよう2学期から使っていきましょう。 8月24日(火) ひまわり一度、折れた後、もう一度、空に向かって成長を続けるひまわり。 9月にどんな花が咲くか、楽しみですね。 「新型コロナウイルス感染拡大防止について」8月23日 プログラミング研修一斉に行う研修でしたが、学年ごとに場所を分かれて実施しました。 画面の向こうの講師さんと対話し、グループで協議しながら、先生たちも新しい学びを進めました。 プログラミング的思考により、授業をより洗練させることができることも学びました。 楽しい研修になりました。 8月23日 始業式には元気に勢ぞろいしましょう登校後すぐに手を洗い、消毒をしました。 今回も分散登校だったので、子どもたちはクラス全員には会えません。 教室にいる友達と夏休みの情報交換をしたり、宿題を見せ合ったりしました。 9月1日に勢ぞろいすることを楽しみに、残りの1週間を過ごしましょう。 健康でいることが、一番大事です。 感染対策をしっかりしましょう。 ・不要不急の外出は避ける。 ・家族以外との食事はしない。 ・手洗い、マスクの着用を徹底する。 ・規則正しい生活をする。 家族みんなで声をかけ合って、健康に過ごしていきましょう。 8月23日 夏休み出校日2回目休み中に頑張った宿題や作品を「こんなに頑張ったよ」と嬉しそうに見せてくれました。 長い休みも残り1週間になりました。 2学期を元気にスタートできるように、早寝・早起きを心掛け、 生活リズムを整えていきましょう。 8がつ23日 日新 2回目の出校日今日までの宿題を見せてもらい、夏休みも頑張っていた子どもたちの様子が目に浮かびました。 今日は、畑のたくさんの雑草をみんなで取りました。また、サツマイモのすごく伸びたつるを観察し、2学期のサツマイモ堀りに胸を膨らませました。 9月1日、みんなそろって会えるのを楽しみにしています。 8月20日 コロナウィルス感染症の予防をお願いします
新型コロナウイルス感染症の拡大が、心配されております。
8月に入ってから、市内全域で50名近くの児童生徒が陽性となっています。 不要不急の外出や家族以外との飲食は、できるだけお避けください。 ご家族の皆さんで、マスクの着用や手洗いの徹底、規則正しい生活にご留意ください。 23日(月)は出校日です。 ■Googlefoamによる健康チェックを確実にお願いします。 ■6時30分から7時45分の間に入力・送信をお願いします。 ■お子さんの体調がすぐれない場合や、ご家族に風邪症状が見られる場合は、出席を見合わせてください。 お子さんの様子で気になることがあったら、学校にご連絡ください。 よい2学期のスタートが切れるようにしたいと思います。 8月20日 23日(月)は出校日です!学校のいろいろな場所がきれいになっていきます。 雨の中、運動場の工事をしてくださっている方、暑い教室で作業をしてくださっている方、職員室をきれいにリニューアルしてくださっている方、いろいろな人たちが学校をきれいにするためにがんばってくれています!! 完成が楽しみですね! 運動場の鉄棒も新しくなっていましたよ☆ 23日(月)は出校日です。 宿題は順調に進んでいますか? 健康に過ごすことが一番大事な宿題です。 みんなが元気に来てくれることを楽しみにしています! 今回の出校日も、前回と同じ分散登校です。 集合時間、集まる教室をもう一度しっかり確認してください。 8月19日 819(ハイク)の日たった十七音で、いろいろな思いや景色を表現するもので、日本語のおもしろさ、難しさが感じられますね。 さて、そんな俳句の日の今日。 学校に届く新聞の一面は、以下のようなものでした。 朝日新聞「タリバン 融和姿勢強調」 中日新聞「ワクチン 人口の半数1回接種」 毎日新聞「『緊急事態宣言』基準見直しへ」 三者三様。日本でさまざまなことが起きていて、さまざまな関心がもたれているということなのかなと思います。 感染者がかなり増えています。 自分にできる感染症対策をしっかりしていきましょう。 8月18日 校外学習の下見
1〜4年生の先生たちは、夏休み中に秋の校外学習の下見に出かけています。
写真は、4年生の下見の様子です。 4年生の校外学習では、木曽三川公園と輪中の郷にいきます。 タワーからの展望や施設の見学を楽しみにしておいてくださいね。 新型コロナウイルス感染防止についてつきましては、引き続き、各ご家庭においても不要不急の外出は避けるなど、お子様の生活についてご注意いただき、感染症の予防と感染拡大の防止にご協力いただきますよう、お願いいたします。 また、同居家族が濃厚接触者に指定された場合や体調不良でPCR検査等を受ける場合は、必ず速やかに学校への連絡をお願いいたします。 なお、本日より本校ウェブサイトのトップページに「新型コロナ感染対策」のアイコンをつくりました。その中にある項目をクリックすると、市内の感染者の情報や発生状況をご確認いただけます。 8月17日 教室リフレッシュ中!しかし、学校では工事の方々が頑張ってくださり、床がこんなにピカピカに! カーテンのお洗濯も終わりました。出校日にはまだ工事が続いていますが、新学期には…。 皆さんも自分の好きなことなどを見つけて、残りの夏休みを有意義に過ごしてくださいね。 |
|