最新更新日:2024/06/20
本日:count up132
昨日:206
総数:954125
大和西小学校のウェブサイトにようこそ!

にている ひらがな【書写】 1年(6/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
似ている平仮名どうしの類似点や相違点に気をつけて書きました。

自分でできたよ なかよし組(6/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数では「あわせていくつ」の問題をときました。国語では漢字練習をしました。社会では教科書を読んで自分の力でまとめました。

6月の花 (6/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
写真の植物の名前は何でしょうか。この時期に色とりどりの花を咲かせます。学校内のどこに咲いているか知っていますか。

今日の給食 6月2日(水)

画像1 画像1
☆今日の献立☆
 ご飯、牛乳、けんちん汁、いかのレモンソース、カミカミサラダ

☆学校給食献立あれこれ☆
 みなさんは、ひとくちに何回くらいかんで食べていますか?よくかむと唾液がたくさん出て、虫歯の予防につながります。また歯やあごも丈夫になります。今日は、歯と口の健康週間にちなんで、ごぼうやだいこん、いかなどかみごたえのある食品が登場します。よくかんで食べましょう。
 
一宮市学校給食会WS(本校は南部共同調理場・小学校の献立です。)
好評献立のレシピ公開

図工「自分の顔をかこう」 2年(6/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クレヨンで輪郭をとって、その中に絵の具で色を塗ります。一生懸命取り組んでいます。

道徳「友だち屋」 3年(6/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の道徳の学習では、自分にとっての友達とはどんな人かを、資料を通して考えました。みんな、よく考えていました。

国語「お礼の気持ちを伝えよう」 4年(6/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
手紙を書く学習をしています。今日は、転任された先生にお礼の手紙を書くために、どんなことを気を付ければよいかを考えました。一生懸命取り組んでいました。

国語「きいて、きいて、きいてみよう」 5年(6/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の国語の授業では、インタビューの学習の発展として、ペアでインタビューをしあい、ペアの共通点を発表しました。いろいろな共通点が見つかりました。

国語「話し言葉と書き言葉」 6年(6/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の国語の授業では、話し言葉と書き言葉にはそれぞれどんな特徴があるかを、教科書もとに話し合いました。活発に意見が出ました。

登校の様子 (6/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、曇り空ですが暑くなるという予報が出ています。水分補給に気をつけて過ごしていきます。教育実習が今週の月曜日から始まりました。養護教諭になる勉強をしています。

中間放課の様子 (6/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動場でみんなと仲良く遊びました。遊んだあとは手洗いと水分補給をしっかりしました。

がんばったよ なかよし組(6/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数では、1ケタ+1ケタのたし算を10のまとまりをつくって考えました。国語では、新しく教科書にでてきた漢字の練習をしました。

算数「分数×分数」 6年(6/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の算数の学習では、分数をかける計算の仕方を学習しました。数直線や関係図を使って計算の仕方を確かめました。

図工「ワイヤーアート」 5年(6/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写生の鑑賞会をした後、ワイヤーアートに取り組みました。針金を切ったり立てたりして、思い思いの形を作りました。

算数「大きな数」 4年(6/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の算数の学習では、大きな数での足し算、引き算、かけ算、わり算に取り組みました。数の単位をよく見て計算していました。

国語「こまを楽しむ」 3年(6/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の国語の授業では、段落ごとに書かれている内容を学習プリントにまとめました。しっかり教科書を読み、まとめていました。

たんぽぽのちえ【国語】2年(6/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たんぽぽのちえの中で一番心に残ったことをノートに書き抜き、思ったことを書き添えました。

きれいに さいてね【生活】 1年(6/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アサガオの観察をしました。少しずつ大きくなってきています。

今日の給食 6月1日(火)

☆今日の献立☆
 ピタパン、牛乳、ホワイトシチュー、スラッピージョー

☆学校給食献立あれこれ☆
 スラッピージョーは、ケチャップで味付けしたひき肉とたまねぎをパンに挟んで食べるアメリカの料理です。今日はピタパンに挟んで食べますが、トーストに乗せて食べてもおいしいです。
 
一宮市学校給食会WS(本校は南部共同調理場・小学校の献立です。)
好評献立のレシピ公開

画像1 画像1

登校の様子(6/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から6月です。旧暦で言うと6月は水無月と言います。「水の無い月」と誤解している人が多く、「無」は「の」を意味する助詞で、水無月は「水の月」という意味だそうです。

■大和西小トップページへ■
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/13 野外教育活動説明会 一斉下校15:05
9/16 修学旅行説明会中止 一斉下校15:05
9/17 短縮日課 1,2年下校14:40 3〜6年下校15:30

行事予定

保護者向け案内文書

いじめ対策

保健だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

なかよし組だより

一宮市立大和西小学校
校長 土屋 美鈴
〒491-0934
愛知県一宮市大和町苅安賀字東北出3248番地
TEL:0586-28-8718
FAX:0586-45-2025