最新更新日:2024/06/20
本日:count up62
昨日:206
総数:954055
大和西小学校のウェブサイトにようこそ!

裁縫セット 5年(6/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
裁縫セットの中に入っているものの名前と用途を確認しました。

ボール遊び 3年(6/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ワンバウンドパスやドリブルなどをして、楽しくボール遊びをしました。

飛び出そう世界へ 3年(6/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パソコン室で、外国の文化や歴史、食べ物、産業などを調べました。

あわせていくつ 1年(6/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
数図ブロックを使って、合わせる作業を通してたし算の練習をしました。

おもちやとおもちゃ 1年(6/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「じゃんけん」「きょうりゅう」のように小さい「や、ゆ、よ」が入ることばを書きだしました。

中間放課の様子 (6/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も元気に遊びました。

リコーダーを吹きました なかよし組(6/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
「にじいろの風船」をリコーダーで吹いたり、トライアングルや小太鼓でリズムをとったりしました。

今日の給食 6月11日(金)

画像1 画像1
☆今日の献立☆
 ご飯、牛乳、チキンカレー、さわやかゼリーあえ

☆学校給食献立あれこれ☆
 カレーライスは給食の中でも人気メニューです。カレーライスが出る日はよくかまずに飲み込んでしまう人が多いようです。よくかんで食べることで、脳の血流を良くする効果があり、脳の働きが活発になるようです。よくかんで食べましょう。 
 
一宮市学校給食会WS(本校は南部共同調理場・小学校の献立です。)
好評献立のレシピ公開

外国語「Let's go to Italy.」 6年(6/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の学国語の学習では、行ってみたい国や地域と、その理由について話し合う活動をしました。意欲的に取り組んでいます。

理科「植物の発芽と成長」 5年(6/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
植物の発芽と成長について学習してきました。今日は、今まあで学習してきたことをいかして、教科書の問題に取り組みました。

国語「ひとつの花」 4年(6/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
物語文の学習をしています。今日は、ゆみ子一輪の花を渡したお父さんの気持ちを想像し、ノートに書きました。その後、周りの子で意見を交流させました。

一万をこえる数【算数】3年(6/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一億までの数の書き方や読み方を学習しました。読み方では、4桁ずつ区切ることを確認しました。

図を つかって 考えよう(1)【算数】2年(6/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 文章題を図をかいて考えました。かいた図をもとに、立式をしました。

くちばし【国語】 1年(6/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「きつつき」について、問いの文と答えの文を見つけました。そして、詳しく説明してある文があることを確かめました。

実がたくさんなりました 2年(6/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ミニトマトの実がたくさんなっています。その中には赤みを帯びてきたものもいくつかあります。

登校の様子 (6/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日とは違って、曇り空です。少しは暑さに身体が慣れてきたようです。

作品かんしょう 2年(6/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
友だちの作品をみて、「すごいなあ」「まねしてみたいなあ」「こんなところがいいなあ」と思ったことをカードに記入しました。

かぼちゃのつる 1年(6/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かぼちゃのつるの話を聞いて、かぼちゃがつるをのぼすとき、どんなことを考えればよかったのかみんなで話し合いました。そのあとで、自分がしたいことをするときに考えなけらばいけないことはどんなことか発表しました。

チョキチョキかざりをつくろう 1年(6/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
はさみを使って、紙をいろいろな形に切りました。いろいろな形を切り取ってから、それらをつなげていきます。

中間放課の様子 (6/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も元気に運動場で遊びました。手洗いや水分補給もきちんとしました。

■大和西小トップページへ■
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/13 野外教育活動説明会 一斉下校15:05
9/16 修学旅行説明会中止 一斉下校15:05
9/17 短縮日課 1,2年下校14:40 3〜6年下校15:30

行事予定

保護者向け案内文書

いじめ対策

保健だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

なかよし組だより

一宮市立大和西小学校
校長 土屋 美鈴
〒491-0934
愛知県一宮市大和町苅安賀字東北出3248番地
TEL:0586-28-8718
FAX:0586-45-2025