最新更新日:2024/05/30
本日:count up12
昨日:78
総数:480762
「CHANGE(チェンジ)をCHANCE(チャンス)にCHALLENGE(チャレンジ)しよう」を合言葉に1年間がんばりましょう。

5年生 野外教育活動 7/21

画像1 画像1
画像2 画像2
朝から付き添いの先生以外にも、キャンプファイヤー等のお手伝いのために、3名の先生が駆けつけてくれました。ファイヤーの準備を手伝ってくれています。

5年生 野外教育活動(7/21)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕食までの時間、カードゲーム等をして遊んでいます。

5年生 野外教育活動(7/21)

画像1 画像1
画像2 画像2
焼き杉かべかけが完成しました。素敵な壁かけができましたね。

5年生 野外教育活動 7/21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高原らしい涼しさが感じられます。焼き杉での工芸体験をしている創作棟にはエアコンはありませんが、さほど汗はでず、環境は最高です。

5年生 野外教育活動 7/21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
焼き杉でのプレート作り体験です。
バーナーで板を焼いている時、「いい香りだなあ」という声が上がっていました。
新聞紙で板を磨いている時は「きれい…」。
大自然の中で、自然の材料を使っての工芸体験を楽しんでいます。

5年生 野外教育活動(7/21)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
焼き杉かべかけづくりpart5

5年生 野外教育活動(7/21)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
焼き杉かべかけづくりpart4

5年生 野外教育活動(7/21)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
焼き杉かべかけづくりpart3

5年生 野外教育活動(7/21)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
焼き杉かべかけづくりpart2

5年生 野外教育活動(7/21)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
焼き杉かべかけづくりが始まりました。

5年生 野外教育活動(7/21)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各部屋に入りました。少し時間があるので、休憩をしています、

5年生 野外教育活動 7/21

画像1 画像1
所長さんに来ていただいて、入所式を行いました。

5年生 今から昼食です(7/21)

画像1 画像1
画像2 画像2
今から講堂で昼食です。

5年生 野外教育活動 7/21

画像1 画像1
画像2 画像2
無事、到着しました。快晴です。一宮より少し涼しく、湿度が低く感じます。

野外教育活動 5年生 7/21(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 よい天気に恵まれ、5年生が楽しみにしていた野外教育活動が始まりました。2台のバスに乗り込んで、いよいよ出発です。

5年生 キャンプ場に着きました(7/21)

画像1 画像1
画像2 画像2
予定よりもだいぶ早くキャンプ場に着きました。とてもいい天気です。

5年生 野外教育活動 7/21

画像1 画像1
画像2 画像2
国道153号線を走っています。道沿いの温度計では気温28度。車窓からの景色は、緑一色です。まだまだ、坂道を上がっていきます。

5年生 野外教育活動 7/21

画像1 画像1
西広瀬パーキングエリアでのトイレ休憩。予定の時間通り、順調です。

5年生 途中休憩中(7/21)

画像1 画像1
西広瀬パーキングに着きました。まだまだ元気です。

5年生 野外教育活動 7/21

画像1 画像1
画像2 画像2
バスに乗り込み、今はバスレク(クイズ)で楽しんでいます。天気予報での午後6時の雨マークが少し心配です。朝、保護者、ご家族の皆様、お見送りをありがとうございました。
一宮市立西成東小学校
校長 竹元 巨
〒491-0003
愛知県一宮市春明字中切1
TEL:0586-28-8727
FAX:0586-76-1126
E-mail:nisihi-e@city.ichinomiya.aichi.jp