最新更新日:2024/11/15 | |
本日:7
昨日:133 総数:862518 |
|
6・14(月)おいしいですおいしいです! とみんな笑顔です。 6・14(月) 今日の給食ごはん ぎゅうにゅう スタミナじる ミンチカツ 6・14(月) 1ねん1くみ さんすう
あわせていくつ?
ブロックをつかって かんがえます。 6・14(月) 1ねん2くみ おんがく
「でんでんむし」のうたを
ふりつけつきで うたいます。 おまえの めだまは どこにある〜♪ 6・14(月) 2年2組 生活
夏野菜の観察。
なすやピーマンは、 実が大きくなってきて食べごろです。 6・14(月) 2年1組 放課の様子
ある子が絵の具のバケツを倒してしまいました。
すぐにお友達が集まってふいてくれて、 あっという間に片づきました。 みんな、ありがとう。 6・14(月) 2年1組 図工
ふしぎなたまご
最後に背景を絵の具でぬります。 6・14(月) 2年2組 放課の様子
運動場が使えないので、
おりがみなど教室で過ごします。 6・14(月) 3年2組 体育
ポートボール
パスをつなぐには、どうするといいかな? 6・14(月) 5年1組 図工
「ワイヤーアート」
だいぶ形になってきました。 6・14(月) 6年1組 図工
くるくるクランク
それぞれの世界が 仕上がってきました。 6・14(月) 3年1組 社会
一宮市にある施設や店について調べます。
病院・学校・たこ焼き屋・ホームセンター… 6・14(月) 3年1組 体育
授業の前に、転入生の子を迎える会をしました。
3人がダンスやコントをしました。 これからよろしくお願いします! 6・14(月) 3年1組 放課の様子
今日から転入生が来てくれました。
歓迎の出し物の練習をしていました。 6・14(月) 朝来たら・・・
昇降口で手指の消毒をします。
6・14(月) おはようございます
元気に登校です。
1〜3年生:15時10分下校 4〜6年生:16時00分下校 6・14(月) おはようございます
雨上がりの朝。
週の始まり。元気に登校です。 6・12(土) にこにこ畑の除草ボランティア
保護者の方や子どもたち、教職員で学校西にあるにこにこ畑の除草をしました。
サツマイモが大きく育つように雑草をとりました。 早朝からありがとうございました。 6・12(土) にこにこ畑の除草をしました
5月にペアで植えたサツマイモ。
1か月が経ち、雑草が増えてきました。 今日は、保護者の方や先生方、親子で参加した中島っ子で力を合わせて雑草をとりました。 秋には大きなサツマイモが収穫できるといいですね。 6・11(金) ココロ貯金って?【校長室より】科学的見地の研究から、親が子の体に触れると、子にも親にもオキシトシンというホルモンが分泌されるといわれています。オキシトシンには、幸せな気分になり、脳や心が癒されてストレスが緩和させる効果があるそうです。さらに、不安や恐怖心が緩和し、他者への信頼の気持ちが増す、学習意欲と記憶力が増す、免疫力が上がるなどなど、子にも親にも良いことばかりなのです。 私自身の子育てを振り返ってみると、わが子が幼い頃、自然に手をつないだり、頭をなでたり、抱きしめたりしていたことを思い出します(今では、子どもも成長し、体に触れることはしませんが・・・)。自然にオキシトシンが分泌されていたのでしょう。確かに、その当時は、幸せな気分でいっぱいでした(もちろん、今も幸せですよ・・・)。 未就学児や小学生のころは、親が子の体にたくさん触れて、子どもの情緒を安定させ、自己肯定感を高めさせたいですね。子どもの体に触れる習慣がない方は、まずは1日に1回子どもの体に触れることを意識してはどうでしょうか。登校を見送る時に、「行ってらっしゃい」と言いながら肩に軽く触れるだけでもOKです! |
★トップページへ |