最新更新日:2024/11/15 | |
本日:168
総数:268586 |
先生たちの学習会 9月3日
本日の授業後、先生たちの学習会を行いました。専門の講師を招き、タブレット端末に導入されるアプリの使い方を学習しました。とても便利そうなアプリではありますが、使い方に慣れるのには時間がかかりそうです。授業でも使えるよう、先生たちも頑張ります!
タブレット端末を使って 9月3日
6年生の算数「円の面積」の学習では、タブレット端末上に映し出された図形について、自分で考えた面積の求め方を書き込んでいました。端末には、eライブラリアドバンスというドリル学習も入っています。個々のレベルに合わせて学習できるので、これからどんどん利用していきます。
理科の授業 9月3日
3年生は、夏休みに家に持ち帰ったホウセンカについて情報共有していました。たくさんの種がとれたようです。
5年生は「花から実へ」の学習で、ヘチマの花のつくりについて学んでいました。どちらも植物の学習からスタートです。 自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例に伴う取組について
みだしのことについて、愛知県教育委員会より案内がありましたので、お知らせいたします。
愛知県では、自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例により、令和3年10月1日から全ての自転車利用者について、乗車用ヘルメットの着用の努力義務化及び自転車損害賠償責任保険等への加入の義務化等が施行されます。 つきましては、自転車を利用する際のヘルメットの着用及び自転車損害賠償責任保険等の加入を進めていただきますようお願いいたします。 なお、参考資料といたしまして、「自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例 抜粋」を掲載いたしましたので、ご確認ください。 自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例 ↑ クリックしてください 2学期始業式 9月1日
2学期がスタートしました!今日は、昇降口前で手指消毒をしてから校舎に入りました。緊急事態宣言中は続けていきます。ピカピカになった校舎内を見て、子どもたちからは歓声が上がっていました。きっと2学期のやる気が増したと思います。始業式では、校長先生から感染対策(マスクの付け方)や生まれ変わった校舎内のこと、そして、2学期はぜひ「思いやり」の心を大切にして、思いやりのある行動ですばらしい2学期にしていこうというお話がありました。感染対策をしながら、気持ち新たに2学期を過ごしていきましょう。
知事からのメッセージ 8月30日
もうすぐ夏休みが終わります。2学期が始まることを踏まえ、大村県知事より、自殺予防に向けたメッセージが発信されましたので掲載いたします。
児童の皆さんが心も体も健康で、元気な姿を見せてくれることを楽しみにしています。 <相談窓口一覧へのリンク> SNS・Eメールの窓口…https://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/3... 電話の窓口…https://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/3... 先生たちの勉強会(夏休み) 8月3日
岐阜聖徳大学の玉置崇先生を講師にお招きし、先生たち向けに講習会を行っていただきした。本校が現在長寿命化工事中で使えないため、清須市春日公民館をお借りして行いました。子どもにとって先生がいかに大切か、子どもたちが主体的に学習に取り組むにはどうしたらよいのかなど、今後の学校教育に役立つ講演をしていただきました。1時間半の講義でしたが、あっという間と感じてしまうほど充実した講義でした。2学期の教育活動に役立てていきたいと考えています。
第1回学校評議員会議 8月2日
本日、4名の学校評議員の方をお迎えし、学校評議員会議が開かれました。本年度の教育活動やPTA活動、現職教育や長寿命化工事について、概要をお伝えしました。会議の中では、子どもたちが使用しているタブレットを実際に操作していただきました。いつも本校の教育活動にご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。今年度もよろしくお願いいたします。
除草作業 7月27日
PTA環境部の方々を中心に、除草作業を行いました。1時間ほどの作業で、運動場のフェンス沿いや学年園の草がなくなり、とてもきれいになりました。朝といえども暑い中、ありがとうございました。
1学期終業式 7月20日
1学期の終業式とよい歯の児童の表彰をZoomで行いました。その後、担任の先生から一人ずつ通知表を受け取り、1学期の頑張ったことなどを話しました。夏休みのくらしについての注意喚起も行いました。子どもたちが楽しみにしている夏休みが始まります。健康に気を付けて安全に過ごしてくださいね。
5年野外学習(2日目)17 帰校式
学校に10分遅れで到着です。学校では帰校式を行いました。この野外学習で得たことを今後の学校生活に生かしていきましょう。お迎えにも多くの保護者の方がきてくださいました。ありがとうございました。
月曜日は休みです。終業式です。 5年野外学習(2日目)16 帰りのバスの中
帰りのバスの中です。DVDを見ながらゆっくりしています。
5年野外学習(2日目)15 帰り道
美浜自然の家を出ました。ついさっき初めて入ったような気がしたのにもう帰るとは‥。楽しい時間はあっという間ですね。高速道路に乗って清須に帰ります。
5年野外学習(2日目)14 退所式
とうとう退所式になりました。楽しかった野外学習もいよいよ終盤です。心なしか子どもたちの顔に疲れが見えますね。
5年野外学習(2日目)13 お片付け
昼ごはんの片付けをみんなで協力して行っています。グループで力を合わせてがんばることも野外学習の目標の一つですよね。
5年野外学習(2日目)12 お昼ごはんの様子です
みんなでカレーを食べている様子です。とても楽しそうですね。
5年野外学習(2日目)11 カレーライス
焼き杉で使ったかまどの火を使ってレトルトカレーを温め、みんなでお昼ごはんにカレーライスを食べました。やはりキャンプのカレーは最高です!
5年野外学習(2日目)10 焼き杉
この野外学習3つ目の体験である「焼き杉」が行われました。杉の板の表面を火であぶり、焼き目をつけたらこすります。そうして光沢を出した後、ポスターカラーで絵をつけていきます。残念ながら時間が足りず、絵付けは学校で行うことになりました。
5年野外学習(2日目)9 部屋点検
掃除が終わると所員の方による部屋の点検が行われます。かなり細かく隅々までチェックします。部屋長は残り、合格したらみんなと合流します。目指せ一発合格!
5年野外学習(2日目)8 清掃の時間
掃除の時間です。隅々までキレイにするだけでなく、次に使う人のことを考えてベッドも整えておきます。20分間しっかりやりましょう。
|