黒田小学校のホームページへようこそ!本校の教育活動の一端をご覧ください。いつもあたたかいご支援・ご協力、ありがとうございます。

4.30 ゴールデンウィークの過ごし方

本日、放送で校長先生と保健の先生が、明日からのゴールデンウィークの過ごし方について話をしてくださりました。
お話の内容は、校長先生が「水難事故防止」について、保健の先生が「新型コロナウイルス感染症対策」についてです。
水難事故防止については、本日子どもたちに配付したプリントの内容をもとに話をしています。
配付したプリントは以下のものになります。

水難事故防止について

本日、配付したプリントを参考に、ご家庭でもお子様に話をしていただきたいと思います。よろしくお願いします。

黒田っこのみなさん、今日、校長先生と保健の先生がお話してくださったことをしっかりと守って、ゴールデンウィークも健康に過ごしましょう。


4.30 突破 第4号(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新年度が始まり、1か月が経ちました。整理整頓強化週間も残りわずかとなり、子どもたちも毎日意識して生活することができてきています。この取り組みの中で、「自分の靴は整頓できても、トイレのスリッパはなかなかそろえることができない」ということが分かり、子どもたちが話し合った結果、『自分のことは注意してできるけれど、学校のもの、他人の物には意識を向けられていなかった』ということが浮き彫りになりました。そして、さらに話し合いを進めることで、学校全体、学年全体のことを考えながら行動するために、自分のことだけではなく周りを見ながら、人のためにできることを実践していこうとなりました。「ある問題点に対して、自分たちで話し合い、解決(突破)しようとする姿勢」これを繰り返すことで、子どもたちは、今何をするべきなのか、何が大切なのかを正しく判断し、実行できるようになることを信じています。
 また、これが学校の中だけにとどまらず、家庭でも意識して声をかけていただけると子どもたちにとって、より効果的だと思います。今後も保護者の方々、地域の方々と連携を取りながら、教育活動を進めていきたいと思います。ご支援・ご協力をお願いいたします。

G.Wは、規則正しい生活をして元気に過ごしてください。みなさんの笑顔に会えるのを楽しみにしています。

4.30 今日の給食

今日の給食は

菜飯、牛乳、豚汁、コロッケ、おかかあえ

でした。

「おかかあえ」はかつお節を使ったあえものです。かつお節は、かつおのように腐りやすい魚を、乾燥させたり、カビをつけて熟成させたり、と時間をかけて、おいしい食材にしています。

けずる前のかつお節のかたまりはとても硬く、世界一硬い食材と言われています。その硬さは、10円玉に匹敵するそうです!

明日から連休です。連休中も規則正しい生活を心がけ、毎日三食の食事をとることを忘れないでください。連休明けに元気な皆さんに会えるのを楽しみにしています♪
画像1 画像1

4.30 きらきら えがお (1年生)

(1〜4枚目の写真)算数
 「かずと すうじ」の学習を続けています。6から10までの数字の書き方を練習したり、プリントで練習問題に取り組んだりしました。

(5・6枚目の写真)ひらがなの練習
 毎日少しずつ練習を積み重ねて、練習した文字が増えてきました。ていねいに書くことを習慣にして、きれいな文字が書けるようにしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.30 1か月、がんばりました! (1年生)

 写真は、今日の給食の様子です。
 入学してからそろそろ1か月、たくさんの初めてを経験しながら、毎日できることが少しずつ増えてきています。登下校の仕方、朝の準備の仕方、給食当番、係活動など、授業以外でも覚えることがたくさんありますが、一人一人自分のペースで、毎日がんばって取り組むことができています。明日からの連休、慣れない生活で疲れた子もいると思いますので、ゆっくりと体を休めていただきたいと思います。

 1ねんせいの みなさん、にゅうがくしてから さいしょの 1かげつ、よく がんばりましたね。らいしゅうは、ぐるーぷに わかれて おこなう、がっこうたんけんも よていしています。れんきゅうあけ、また げんきに とうこうしてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.30 愛知県について調べよう (4年生)

 社会科の授業では、愛知県の地形や土地利用について調べています。調べたことを白地図にまとめながら、どのような特徴があるのか見つける活動をしています。自分が住んでいる愛知県について、知識や理解を深めていけるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.30 写生会 その1(6年生)

2組の様子です。
構図にこだわりながら、丁寧に描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.30 5月1日(土)〜5月5日(水)の大型連休中期間の新型コロナウイルス感染症にかかる連絡先について

 大型連休中【5月1日(土)〜5月5日(水)の期間】について、お子さまが、PCR検査を実施した場合、学校か下記の連絡先に実施した日もしくは翌日に、ご連絡いただきますようお願いいたします。

【連 絡 先】一宮市役所 教育委員会 学校教育課 
【電話番号】0586-85-7073     
【時  間】8:30から10:00の間(この時間内のみ職員で対応します)

4.28 きらきら えがお (1年生)

(1〜4枚目の写真)清掃活動
 清掃の時間、1年生はペア学年の6年生と活動しています。だんだん慣れてきて、ぞうきんやほうきの使い方も上手になってきました。6年生の子たちが、やさしく教えてくれるので、1年生もうれしそうです。

(5・6枚目の写真)国語
 生活科で行った校内探検で見つけたものを、みんなに伝えました。「(どこ)に(なに)がありました。」という話し方で、みんなの前でがんばって話すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.28  学年体育(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の学年体育では「走り幅跳び」の学習しました。みんなとても姿勢よく真剣に話を聞いていたので、ウォーミングアップで行う「グリコじゃんけん」「バンザイスキップ」「川跳び」のどれもが「走り幅跳び」につながる大切な動きだということが分かりました。いい記録がでるように頑張っていきましょうね!

4.28 写生会清書 その1(6年生)

3組の写生会の様子です。
練習を参考に真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.28 じっくり考える (4年生)

 国語「白いぼうし」の授業が終わりに近づいてきました。今回は、「白いぼうし」という題名が物語にふさわしいかどうかを議論しました。物語の中で少ししか登場しない白いぼうしよりも、よりよい題名があるのではないかと考え、意見交換をしながら、自分の考えを深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4.28 今日の給食

今日の給食は、

クロワッサン、牛乳、ペンネカルボナーラ、いちごゼリー和え

でした。

ペンネはパスタの一種で、マカロニのような形をしています。マカロニとは違って切り口がななめで、周りに溝が付いています。この溝はソースを絡みやすくするためについています。ペンの先端に形が似ているので、『ペンネ』と呼ばれています。

給食室では9kgのペンネを大きな鍋でゆでて使いました。ペンネカルボナーラいかがでしたか??
画像1 画像1
画像2 画像2

4.27 書写の授業 (4年生)

 今回の書写の授業では、「花」という字の清書をしました。最後の「はね」に四苦八苦していましたが、お手本をよく見て、集中して書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.27 今日の給食

今日の給食は

ごはん、牛乳、春キャベツのカレースープ、ハンバーグのトマトソースかけ

でした。

今日はハンバーグにトマトソースをかけていただきます。サラダとして食べるトマトは、皮が薄くて果肉のやわらかいピンク系トマトと呼ばれます。ケチャップにするような赤系トマトには、赤い色素「リコピン」が多く、細胞が酸素によって古くなるのを防ぐ「抗酸化作用」があります。


画像1 画像1

4.27 きらきら えがお (1年生)

(1・2枚目の写真)プリントつづり
 学校の授業や宿題で取り組んだ学習プリントをつづるファイルの使い方を学びました。さっそく、昨日の初めての宿題で取り組んだプリントをつづりました。しばらくは学校でプリントをとじていき、慣れてきた頃にファイルを持ち帰ります。持ち帰りましたら、ご家庭でのプリント保管にご活用ください。

(3〜6枚目の写真)学校探検
 各クラスごとに、校内探検をしました。パソコン室や調理室、図書館など、特別教室を中心に探検しました。その後、プリントに見つけたものの絵をかきました。来週は、グループに分かれて探検する予定です。お楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.27 聴力検査 (1年生)

 今日、1年生は聴力検査を行いました。保健の先生と一緒に、上手に検査をすることができました。検査を待つときは、静かに待つことができる子がたくさんいました。
 できることが、どんどん増えていきますね。
画像1 画像1

4.26 さわやかタイム(2年生)

朝のさわやかタイムの様子です。感染症対策などについて改めて確認し、学校生活の過ごし方について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4.26 きらきら えがお (1年生)

(1・2枚目の写真)さわやかタイム
 Zoomによる前期の学級代表委員、委員会の委員長の任命式がありました。スクリーンに映る式の様子を、じっと見ていました。

(3・4枚目の写真)体育
 かけっこあそびをした後で、50m走の練習をしました。来週、50m走のタイムを測る予定です。

(5・6枚目の写真)音楽
 いろいろな曲を聴いて、曲に合わせて体を動かしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.26 絵の具でゆめもよう (4年生)

 前回の図工の時間に作製したいろいな模様を組み合わせて、一つの作品にしました。模様の特徴を生かして、思い思いの作品に仕上げることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


新トップページ
「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2
TEL:0586-28-8740
FAX:0586-87-3249
校長 柴田 泰子
★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/6 委員会 防犯の日