最新更新日:2024/11/09 | |
本日:24
昨日:155 総数:752731 |
のれん?いいえガイコツ!?3・4年生ペア遊び長放課長放課の運動場は元気な東っ子でいっぱい。 2年生の東っ子が、鉄棒の技を披露してくれました。 6年生 体育5年生 田んぼの草抜き田植えまであと少しになりましたよくお米は漢字の作りから、88回もの手間がかかる、といいます。昔に比べて今は便利な機械も増え、農作業が早く楽にできるようになったとはいえ、それでも、稲を育ててお米を収穫するまでには、たくさんの手間がかかります。 東小では、学校東側の水田で米作り体験を行っています。昔からずっと地域の方に支えていただいており、88の手間の多くをお願いしています。感謝ばかりです。 先日は5年生の子どもたちが畦の除草と水路周辺の泥かきを行いました。この後は、宮田機械様に代かきをしていただき、6月9日には田植え体験を行う予定です。 体験から、子どもたちに稲作の手間と苦労の一部でも伝わり、食への感謝の気持ちが高まることを期待しています。 5月27日 今日の給食・牛乳 ・麦ごはん ・ちくわの茶衣天ぷら ・ほうれん草のなめたけあえ ・豚汁 今日の天ぷらの衣には、犬山市内で栽培されたてんちゃの茶葉がはいっています。お茶の成分としてはカテキンがよく知られていますね。体の中の酸化を抑える抗酸化作用というのがはたらくそうです。新茶の季節、おいしいお茶を飲むだけでなく、いろいろな形でいただき、健康にすごしましょう。 全国学力・学習状況調査午前中は特別日課で、1時間目に国語、2時間目に算数、3時間目に児童質問紙に取り組みます。結果は8月中・下旬頃に届く予定とのことです。 梅雨空南門では、紫陽花の花が雨に打たれ鮮やかな色で咲いています。 半ノ木川沿いの緑のトンネルの下を東っ子たちが登校してきました。 市内の有志の方々からマスクの寄付をいただきました。ありがとうございます。形や模様も様々で、サイズもSS・S・Mとあります。 校内で有効活用していきますが、たくさんいただきましたので保護者の方で希望される方にもお分けしたいと思います。 希望される方は東小学校まで、お電話で、「希望サイズ」と「数」をお伝えください。お渡しする日時や方法などはご相談させていただきます。 地域の方々の温かい気持ちを共有したいと思います。遠慮なくお申し出ください。よろしくお願いします。 5月26日 今日の給食・牛乳 ・小型ロールパン ・やきそば ・フルーツのゼリーあえ ・ミニフィッシュ 6年生 道徳カマキリのあかちゃん!2年生 図工 何が生まれる?1年生 図工 ひもの形のねんどからなにができるかな?スーパームーン 皆既月食今夜は、素晴らしい天体ショーが見られるかもしれませんね。 今日は満月。今年いちばん月と地球の距離が近づくため、月が大きく見えるスーパームーン。さらに、太陽と地球と月が一直線に並ぶため、皆既月食という現象も観測できるということです。高学年はこれから理科の時間に学習するかな? 何年かに一度のチャンス。今夜は夜空を見上げてみましょう。 5月25日 今日の給食・牛乳 ・わかめご飯 ・さばの竜田揚げ ・野菜の塩昆布和え ・かきたま汁 今日のかきたま汁には、わかば学級の東っ子たちが収穫したタマネギがつかわれています。新タマネギは甘みがあって、血液サラサラ効果もばっちりの健康食品です。 ところで、みなさんは「さばは足がはやい」という言葉を知っていますか?「さばは魚だから、足なんてないよ」?これは、さばなどの青魚はとくに鮮度が落ちやすく、痛みやすいことを表しています。昔の言い方で、悪し(あし)から、「悪し→あし→足」悪くなるのがはやいということで、「あしがはやい」=「足がはやい」となりました。おもしろい表現ですね。 今日の献立の、さばの竜田揚げは、カリッと香ばしく揚げてあっておいしいですよ。 2年生 サツマイモをうえたよ今日は、シルバーさんにご指導いただいて、みんなでサツマイモの苗を植えました。両手を土でまっくろにしながら、楽しそうに作業していました。 収穫まで観察を続けていきましょう。大きなサツマイモができるとよいですね。 4年生 マット運動手のひらをしっかりとついて回転できたかな。 1年生 ひらがなの練習 |
犬山市立東小学校
〒484-0802 住所:愛知県犬山市羽黒安戸西一丁目2番地 TEL:0568-67-5400 FAX:0568-69-0337 |