最新更新日:2024/11/15
本日:count up74
昨日:174
総数:862452
★なかよく、人に親切な子 ★かんがえて、進んで勉強する子 ★しごとに、精を出す子 ★まけない、強い体の子

7・19(月) 朝来たら・・・

上靴に履き替える前に、手指の消毒をします。
画像1 画像1
画像2 画像2

7・19(月) おはようございます

元気に登校です。

WBGT(暑さ指数)については、環境省が「熱中症警戒アラート」で伝えています。
また、学校では、WBGTを実測し、熱中症予防行動を子どもたちに促しています。

下校時、WBGTが危険区域になりそうです。下校前に水分補給をし、マスクを外して帰るように子どもたちに声をかけます。


全学年:15時10分 一斉下校
画像1 画像1
画像2 画像2

7・19(月) おはようございます

週の始まり。

暑さが厳しい1日になりそうです。

水分補給をこまめにして熱中症予防を心がけます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7・16(金) 子どものやる気を引き出す!〜上手な認め方〜【校長室より】

画像1 画像1
 カウンセリング心理士の東ちひろ(ひがしちひろ)さんは、次のように話しています。
****************************************
 子どもがよいことをした時に「褒める」ことは大事です。子どもは褒められるとうれしいし、もっとがんばろうと思い、次の望ましい行動への起爆剤になります。「認める」とは、何かができてもできなくても、ありのままの子どもを認めることです。
「子どもの話を聴く」「子どもの体に触れる」ことは子どもを認めたことになります。つまり、子どもの評価に関係なく、子どもがただ存在するだけで価値があるということを伝えたいわけです。
**************************************************
 人には、承認欲求があります。自分のことを認めてほしいという気持ちのことです。東さんは、子どもの名前を呼んだ後に挨拶をすることで子どもを認めたことになるといいます。「○○ちゃん、おはよう」「○○くん、気を付けていってらっしゃい」という具合に。
「話を聴く」「体に触れる」「名前を呼ぶ」ことで、子どもを「認める」ことを心がけると、情緒が安定した子どもになり、子どものやる気が高まります。ぜひ心がけてみてはどうでしょうか。

【参考著書:子とともに ゆう&ゆう 7月号】

下記もご覧ください。
6・11(金) ココロ貯金って?【校長室より】

7・16(金) 熱中症にならないために

画像1 画像1
今年から、環境省において『熱中症警戒アラート』の運用が始まりました。
中島小学校ウェブサイトのトップページにも、『熱中症警戒アラート』発表状況が随時更新される形で確認できるようにしました。

学校におきましても、定期的にWBGT(暑さ指数)を計測し、熱中症予防に努めています。

ご家庭におきましても適切な予防行動をとっていただけたらと思います。

7・16(金) さようなら

暑さ指数が高いため、帰る前に、水分補給をし、マスクを外して帰るようにしました。

月曜日も元気に登校しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

7・16(金)給食の時間

6年生の給食の時間です。
みんなおいしそうに給食をいただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7・16(金)今日の給食

【今日の献立】
ごはん
ぎゅうにゅう
じゃがいもとウインナーのコンソメいため
トマトとたまごのスープ
画像1 画像1

7・16(金) なかよし 体育の時間

 ビート板を使って、泳ぐ練習をします。

 体をうまく伸ばしたり、顔をつけたりしながら水に慣れていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7・16(金) 4年2組 算数の時間

 小数を10倍、100倍すると・・・

 小数を10でわったり、100でわったりすると・・・

 大きさの変化を1つ1つ調べながら、考えていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7・16(金) 4年1組 総合的な学習の時間

 ペッパーを動かすためのプログラムを考えます。

 いろいろとつなぎ合わせて、ペッパーの動きを楽しみながら、プログラミングに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7・16(金) 3年1組 英語の時間

 英語で好きなものを聞きます。

 「あなたは白が好きですか?」

 英語でいうと・・・(正解はおりたたみ記事です)

 相手の好みを予想して、答えをよく聞きとっていました。
 
正解はこちら

7・16(金) 6年1組 体育の時間

息つぎに気をつけて泳ぎます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7・16(金) 5年2組 英語

映像をみて、1学期に習った英語を話します。
画像1 画像1
画像2 画像2

7・16(金) 1ねん2くみ おんがく

1学期に学習した歌を歌います。
画像1 画像1
画像2 画像2

7・16(金) 3年2組 放課の様子

理科の授業で作った糸電話で
さっそくおしゃべり♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7・16(金) 1ねん1くみ さんすう

1がっきのふくしゅう
たしざんと ひきざんのもんだいを
たくさん ときます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7・16(金) 1ねん1くみ  さんすう

いままで ならってきたことを ふくしゅうします。
画像1 画像1
画像2 画像2

7・16(金) 6年1組 国語

これまでの学習内容をテストで確かめます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7・16(金) 5年1組 英語

1学期に学習した言葉を英語の先生の後に続いて発音します。
画像1 画像1
画像2 画像2

★トップページへ
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
一宮市立中島小学校
校長 纐纈 葉子
〒491-0362
愛知県一宮市萩原町西宮重字中光堂850番地
TEL:0586-28-8722
FAX:0586-69-0102
e-mail
nakasi-e@city.ichinomiya.aichi.jp