最新更新日:2024/12/27 |
6月8日 書写「画の方向に気をつけて」(2年生)6月8日 5年生 家庭科
裁縫用具の名前や安全な使い方について学びました。
今日は実際に玉結びと玉どめをしました。 先生の話をしっかり聞きながら、集中して取り組む姿が見られました。 6月8日 あじさい読書週間の読み聞かせ(低学年)6月8日 5年生 トーチトワリングの練習
今日から、休み時間にトーチトワリングの練習が始まりました。
今日は基本の技を教えてもらいました。初めてでなかなか思い通りに回すのは難しいですが、少しずつ慣れていきましょう。 本番では、棒の先にペンライトをつけて行います。 6月8日 読書週間「もう300ページを超えたよ」と始まって2日しかたっていないのに、読書好きの子は、どんどん読み進めているようです。 本を借りる時は、ソーシャルでスタンスを保って並んでいます。 「どの本にしようかな」と手に取り、お気に入りの本を見つけている子もいます。 ご家庭でも、ぜひ家族で読書をする時間を作ってみてください。 6月8日 3年生 昆虫の育ち方
教室で飼っていた幼虫が、2クラスとも、ついに「さなぎ」になりました!
今日は、そんな昆虫の育ち方の勉強をしました。 たまご→幼虫→さなぎ→成虫 それぞれで、全く異なる姿にびっくりしていました。 教室で飼っているさなぎも、もうすぐ立派なチョウになって、羽ばたいていくかな? 成長が楽しみです! 6月8日 読み聞かせどの子も真剣に聞いている様子が見られました。 明日は、高学年の読み聞かせがあります。 6月8日 5年生 国語「みんなが過ごしやすい町へ」
一宮市や学校では、みんなが過ごしやすい場所になるように、さまざまな工夫がされています。その工夫をくわしく知るために、インターネットで調べ学習をしています。
駅や空港などでのユニバーサルデザインについて調べたり、工夫について熱心にメモをしたりしました。 6月7日 6年生 伝統文化体験に向けて
伝統文化体験に向けてグループ分けをしました。琴、華道、謡曲のうち体験してみたい文化を選びました。「謡曲って何だろう」と初めて知る文化を楽しみにする姿も見られました。来週が楽しみです。
6月7日 3年生 道徳(ともだちや)
お金で友達になってもらうという話を通じて、
「本当の友達とは何か」ということを考えました。 「どんなことも相談できる人」 「自分の幸せを願ってくれる人」 多くの意見が出ました。 みなさんも、クラスの仲間など、そばにいる友達を大切にしていきましょう。 6月7日(月) 児童集会 4年生あじさい読書週間に向けて、4年生の目標を確認しました。 たくさんの本と触れ合えるといいなと思います。 6月7日 5年生 総合
調べたい国を1つ決めて、インターネットや本を利用して調べ学習をしました。
今日は、調べたことを発表しました。国によって食生活、民族衣装、抱えている問題は様々です。明日、残り半分の友だちが発表します。 6月7日 1年生 図書集会6月7日 今日の給食スタミナ汁は、ミックスみそを使ったみそ汁です。 いつものみそ汁とは一味違った味付けになっています。 6月7日 社会科「あたたかい土地のくらし」(5年生)6月7にち くすのき 生活科6月7日 外国語活動「I lile Mondays.」(4年生)6月7日 社会科「板付遺跡と米づくり」(6年生)6月7日 3年生 社会(一宮市のじまん)
社会の時間には、「一宮市」について勉強してきました。
今日は、その学習を生かして、一宮市をしょうかいするものを作りました。 完成するのが楽しみです。 6月7日 1年生 体育
かけっこ遊びをしました。リレーをするとき、ソーシャルディスタンスを考え、走ってきた子は、カラーコーンにリングバトンを入れて、次の子がカラーコーンからリングバトンを抜いて走りました。その後、フラフープを輪投げのように投げて、カラーコーンに入れる投げ遊びをしました。
|
|