最新更新日:2024/11/14
「中中っていいな」「中中っていいよね」と自分たちが思える、周りからもそう思ってもらえる「誇れる学校」を、先生と生徒のみんなでつくっていきます。

8月5日(木)部活動の様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前中8時前後の時間帯での部活動の様子です。バレー部女子の練習です。

8月5日(木)部活動の様子 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前中8時前後の時間帯での部活動の様子です。バスケットボール部男子の練習です。

8月4日(水)NIE新聞活用 「中中夢トーク」が朝日新聞に掲載されました。

画像1 画像1
 先月行われた「中中夢トーク」の内容が、昨日8月3日(火)の朝日新聞朝刊で紹介されました。

 講師を務めてくださった袴田さんはすでにフランスのパリに帰国されました。わずか3週間ほどの滞在期間のなかで、中中の後輩たちのためにお話やサックスの演奏ををしてくださったのですね。

 中中生のみなさんが書いてくれた講演の感想文は、全部読まれたとのことです。「母校の後輩たちの前でお話ができて本当によかった。後輩たちには頑張ってほしい。」というメールをいただきました。
 
 袴田さんが書いてくださった色紙のメッセージが各学年のフロアーや職員室前に掲示してありますので、ぜひゆっくりとみてくださいね。

 袴田さんがお話されたように、自分の気持ちに正直に、できるかもしれないと思ったらどんどん挑戦していきたいですね。

8月4日(水)サッカー部練習試合を行いました その1

本日、尾西第三中学校で練習試合を行いました。新チームになって初めての練習試合です。キャプテンを中心にチームがまとまり、中部中のペースで試合を進めることができ、見事勝利することができました。この練習試合で、今までの練習の成果や、これから克服しなければいけない課題も見つかりました。新人戦に向けて、頑張っていきたいと思いますので、ご理解とご協力を、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月4日(水)サッカー部練習試合を行いました その2

その1の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月4日(水) 夏休みの部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午前中の部活動の様子です。3年生が引退し、2年生が中心となって活動しています。強い日差しの中での活動ですが、どの部活も声を出しながら、真剣に練習に取り組んでいました。秋に行われる新人大会を目標に、力をつけてほしいと思います。

8月3日(火)救助袋の点検の様子

画像1 画像1
 夏休み中は、普段にはなかなかできない設備の点検等が行われています。写真は先日行われた救助袋の点検の様子です。生徒たちが安全に学校生活を送ることができるように、たくさんの人が関わっています。

8月2日(月)目標設定シート  (校長先生より)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日のオンライン朝礼で、大リーグの大谷翔平選手の話をしました。大谷翔平選手が、花巻東高校で作成していた「目標設定シート」を紹介し、もう一度自分自身の目標を確認しましょうという話をしたのですが、そのあと実際にその目標設定シートを作成していたクラスがあってびっくりしました。作成したシートを見せてもらいましたが、素晴らしい「目標設定シート」でびっくりしました。担任の先生の「目標設定シート」もありました。中中生のみなさん、ぜひ夏休み中に「目標設定シート」の作成にチャレンジしてみてください。

8月2日(月)表彰伝達 卓球部男子その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卓球部男子の西尾張大会での表彰の様子です。ちょうど校長先生が西尾張大会の卓球の責任者だったので、校長先生から表彰状を授与されました。
卓球部男子は、西尾張大会団体3位になったので西尾張地区の代表として、西尾市で開催された県大会に出場することができました。

8月2日(月)表彰伝達 卓球部男子その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の集会で表彰伝達がありました。
表彰されたのは卓球部男子です。
結果は西尾張卓球大会団体第3位です。
おめでとうございます。

8月2日(月)リーディングスキル講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 現在中部中学校では、生徒の文章を読み取る力をつけるために、さまざまな取り組みを行っています。その手立ての一つとして、生徒の読み取る力をみるために「リーディングテスト」を行ったり、「読み方レスキュー」という問題集に取り組んだりしています。
 本日は講師の方をお招きして、「リーディングテスト」での生徒の読み取る力の把握や、学力テストとの相関関係などを、昨年度の結果と比較しながら、現状の分析を行いました。今日の研修で学んだことを、今後の指導につなげていきたいと思います。

8月2日(月)全校出校日オンライン集会 校長先生のお話  明確な目標設定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、オンライン集会で校長先生のお話がありましたので、お話の概要を紹介します。

<校長先生のお話の概要>

あっという間に8月になった。夏休みも半ばにさしかかっていくので、今の段階で自分が設定した目標に向かって、順調に進んでいるのか進んでいないのかをしっかりと振り返ってほしい。順調に進んでいない人は、もう一度目標を見直してほしいと思う。

人は目標が明確になっていると、そこにたどり着くまでの道のりが険しくても、「何とか達成しよう」と考え行動するものである。これがやる気を高める源となる。
また、明確な目標を設定し、立てた目標をクリアしていく過程で、一段階自分自身がパワーアップするのである。

たとえば「人生という名のデパート」があるとする。
1階はバーゲンセールの会場である。たくさんの人が押し合いへし合いしながら先を争って買い物をしている。ほとんどの人は、同じ階をあたふたと動き回っているだけである。
一方、1階で立ち止まらずに2階、3階を目指す人たちがいる。
不思議なことにエスカレーターに乗れる人と乗れない人がいるのである。
この違いはどこから生まれるのだろうか。
・一階で立ち止まっている人・・・その日、その場をなんとかしのいでいる人
・上の階を目指す人・・・・・・・目標を持って、常に一歩先を見据えている人
と考えられるのではないだろうか。
「目標」こそが、この「スカレーター」の正体なのである。したがって「目標」を持たない人にはこの「成功のエスカレーター」は見えないのである。
目標を設定し、課題をひとつひとつクリアしながら、上の階に進み、自分自身をパワーアップしていくのである。

この話をするとき、ある野球選手が思い浮かぶので一つの例として紹介をする。
その選手はアメリカ大リーグの大谷翔平選手である。現在ピッチャー&バッターを両立する「二刀流」選手として大リーグでも大活躍しているし、最近ピッチャーとしてだけでなく、ホームランをポンポン打つことでも話題になっている。
大谷選手は、花巻東高校出身で、高校生の時から目標設定をきちんとし、それに向けて努力をする選手であったことは有名な話である。
 大谷選手が、花巻東高校で作成して実践していた「目標設定シート」を紹介する。
中心部が「達成したい目標」であり、外枠は中心部の達成したい項目の「達成の要素」である。

「明確な目標を設定し、達成のための課題をひとつひとつクリアして進めば、遅かれ早かれ目標に到達する」のである。もう一度自分自身の夏休みの目標を確認し、心機一転がんばっていってほしい。

8月2日(月)全校出校日 朝の登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は全校出校日です。中中生は朝、元気よく「おはようございます。」のあいさつをして門を通過しました。今日はズームによるオンライン集会があります。その後学活をして下校します。最終下校時間は10時45分の予定です。

7月31日(土) ソフトテニス部 3年生のみなさんへ

 2年半,お疲れ様でした。振り返ってみてどうですか?コロナ禍の状況で,なかなか思うように練習することができませんでしたが,限られた時間の中で,一人一人が技術向上のためにどうしたらよいのかを考え,チームで話し合い,努力することのできた2年半だったと思います。

 市大会では,西尾張大会出場が決まったとき,団体メンバーだけでなく,それ以外の3年生からも歓喜の涙が見られました。部員全員が喜んでいる姿を見て,『チームで勝つ』という目標に向けて努力してきて本当によかったと心から思いました。また,自分のためだけでなく,仲間のために努力することのできるみなさんは,とても輝いていました。そんな瞬間に立ち会えて,顧問としてとても幸せでした。

 初めてのテニス部顧問を経験し,至らない点も多々あったと思います。それでも,初めて出合った時から今日まで,テニスに対する思いが強くなっていく皆さんと一緒に部活動ができたこと,本当に楽しかったです。2年半で学んだことを次のステージでも生かしてください。

 保護者の皆様におかれましても,女子ソフトテニス部を支えていただき,ありがとうございました。
画像1 画像1

7月31日(土) ソフトテニス部女子 県総体個人戦

 本日,一宮テニス場にて愛知県総体個人戦が行われました。朝早くから集合し,西尾張大会の反省を踏まえながら,じっくりと練習に取り組み,試合に向けて気持ちを高めていました。

初戦は昨日の団体戦で優勝し、東海大会出場を決めた豊田市立朝日丘中学校と対戦しました。相手の速いボールに対しても,落ち着いてラリーを続け,1セット獲得できたものの,1−4で惜敗しました。初戦敗退という結果ではありますが,西尾張代表として県大会という大舞台で戦えたことを誇りに思います。本当にお疲れ様でした。

保護者の皆様,朝早くからお弁当の準備や送り出しありがとうございました。ここまで努力し続けてこれたのも,保護者のみなさまの支えがあったからこそだと思います。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月30日(金)2年生補充学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は、基礎の定着を図るために、補充学習を行っています。限られた時間ではありますが、どの生徒も一生懸命に取り組む姿が見られました。

7月29日(木) 水泳部県大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 28日(水)・29日(木)に日本ガイシアリーナで水泳の県大会が行われました。100mと200mのバタフライで参加し,200mでは決勝9位に入ることができました。どちらの種目でも,今まで積み重ねてきた努力の成果を発揮し,3年間の最後を飾るにふさわしい,力強い泳ぎを見せてくれました。
 この大会をもって夏の大会はひと段落となります。練習を楽しみながら,でも真面目に取り組んできた3年生の姿は,きっと後輩たちが引き継いでいってくれると思います。これからも自分の限界に挑戦し続けてほしいです。
 最後になりましたが,生徒たちを応援・サポートしてくださった保護者の皆さま,本当にありがとうございました。今後も変わらぬ応援をよろしくお願いします。

7月29日(木) 屋内部活の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の屋内部活の様子です。みんな真剣に取り組んでいました。
 手芸部の3年生は今日が最後の日でした。2年半の間で手芸の楽しさや奥深さを学ぶことができました。最後の作品を秋に見ることが今から楽しみです。

7月29日(木) 男子卓球部 新チーム始動!

画像1 画像1
画像2 画像2
 「部活動は、何のために行うのか」
 この問いに対する返答として、「試合に勝ちたいから」、「上手くなりたいから」、「好きなことができるから」等の意見が多くなりがちです。現実に、引退した3年生は、県大会予選リーグで1勝をあげるという中部中男子卓球部史上稀に見る快挙を達成しました。
 では、「部活動は、なぜ異学年が共同で実施するのか」という問いに対してはどうでしょうか。この場合は、「上級生を見習って上達するため」や「下級生の面倒を見るため」等の返答が返ってくることでしょう。
 部活動を実施するうえで、「上級生を尊敬する気持ち」、「下級生を思いやる気持ち」、そして「顧問と生徒および生徒間の信頼関係」が重要となってきます。その根底には、「挨拶」や「時間を守る」等の生活習慣があります。学校教育の一環として部活動が位置付けられている意義もその点にあることでしょう。日頃の部活動に安心して取り組める背景には何があるのかを、新チーム発足にあたって再確認しました。
 中部中学校男子卓球部の諸先輩方が積み上げてきた実績に恥じないように、新チームもこれから実力を伸ばしていきます。中部中学校男子卓球部への変わらぬご支援のほど、よろしくお願い申し上げます。
 

7月28日(水) 卓球部男子 県大会 結果

画像1 画像1
 本日は西尾市総合体育館で行われた県大会の団体戦に臨みました。
 1試合目は過去5年間で何度も県大会ベスト8に入っている強豪神丘中学校。選手たちは全力でプレーしましたが、0−3で惜敗。
 2試合目は田原市立福江中学校。1次リーグ突破を勝ち取るべく臨み、3−2で勝利を納め、リーグ突破に望みをつなげます。
 3試合目は岡崎市立矢作北中学校。丁寧にコースを突く相手の攻撃にミスが続き、0−3で惜敗し、1勝2敗で1次リーグ3位が確定して敗退が決まりました。
 コロナ禍の中で満足に練習ができないことに加え、昨年度の3年生最後の大会が秋に行われたため、新チーム立ち上げが遅れ、新人大会などの大会が次々と中止になっていき、目標が立て辛い1年でした。その中でもようやく行うことができた春季市民大会では団体戦で優勝を飾り、夏の大会に向けて士気も上がっていきました。
 迎えた市大会では、予選リーグ2位通過、決勝トーナメント1回戦では優勝した木曽川中学校と対戦するという苦しい対戦が続きながらも5位で西尾張大会に進出。西尾張大会では予選リーグを2位で通過。その後、3位に入り、見事県大会に進出。そして今日、一宮、そして西尾張代表として堂々と戦いました。
 これで3年生は引退となります。思うようにいかない1年間だったかもしれませんが、よく2年半の間がんばりました。これから受験という新たなステージでさらなる輝きを放ってくれることを期待しています。
 1、2年生も3年生の先輩たちに負けないようにまずは新人大会にむけてチーム一丸となって頑張っていきましょう。
 
 写真は西尾市総合体育館の入り口で撮影したものです。競技中の写真は規則により撮影できませんでした。ご了承ください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

コミュニティ・スクール

学校全体

行事予定

図書館だより

1行メッセージ

10・11・12 ・13組通信

相談室だより

一宮市立中部中学校
校長 伊藤 基生
〒491-0903
愛知県一宮市八幡4-1-111
TEL:0586-28-8752
FAX:0586-45-2226