最新更新日:2024/06/21
本日:count up1
昨日:70
総数:954415
大和西小学校のウェブサイトにようこそ!

理科「とじこめた空気」 4年(6/6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水と空気の両方を入れて押しちぢめるとどうなるか実験しました。これまでの学習を生かして予想することができました。

算数「分数の計算」 6年(6/6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
分数で表された時間について調べました。4分の3時間が45分になることなどを学習しました。

社会「気候の特色を調べよう」 5年(6/6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨温図から日本の気候の特色を調べました。地域によって降水量や気温に違いがあることが分かりました。

体育「ポートボール」 3年(6/6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ポートボールの授業で、パスの練習をしました。2人組で走りながらパスをしました。

算数「かたちをうつしてえをかこう」1年(6/6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
積み木をつかって四角や丸の形をうつしてかきました。ゆっくり丁寧にかくことができました。

読書タイムの様子 (6/6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
読書タイムの時間は15分です。短い時間ですが集中して読んでいます。

新出漢字の練習 3年(6/6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新出漢字の練習をしました。筆順に気を付けて、書きました。

かんさつ名人になろう【国語】2年(6/6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ミニトマトを観察し、わかったことをメモに書きました。そのメモをもとに、観察記録文を書きました。今日は読み手に伝わるように書けているか読み返しをしました。

発表会に向けて、練習をしました。 1年(6/6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日、学校の先生にインタビューをしました。また、インタビューをして、わかったことや気づいたことをもとに、ワークシートにまとめました。今日は、発表会に向けての練習をしました。

ツルが伸びはじめました 1年(6/6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝顔のツルが伸びはじめました。支柱にまきつき始めた鉢もあります。

登校の様子(6/6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登校途中に、雨が降り出しました。傘をさしての登校になりました。明日、6月7日(月)は代休日です。次の登校は、6月8日(火)です。

6月6日(日)の授業について (6/4)

画像1 画像1
緊急事態宣言が延長されたため、保護者の参観はありませんが、子どもたちはいつも通りに登校して授業を行います。11時45分一斉下校です。文書はこちらを確認してください。

図工「くるくるクランク」 6年(6/4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
針金の動きを生かした作品を作ります。どんな動きになるか考えながらアイデアスケッチをしています。

閉じ込めた水 4年(6/4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
閉じ込めた水に力を加えたとき体積はどうなるのか予想をたててから実験しました。

中間放課の様子 (6/4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨降りのためか、図書館は本の貸出を受ける子で大賑わいでした。

楽しかったよ なかよし組(6/4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の時間に「ひらひらかざり」と「コロコロコロガーレ」づくりをしました。算数では、たし算とひき算の文章問題や5までの数、折れ線グラフの作成を勉強しました。

今日の給食 6月4日(金)

画像1 画像1
☆今日の献立☆
 わかめご飯、牛乳、豆乳入りみそ汁、ささみカツ、キャベツとひじきのしそあえ

☆学校給食献立あれこれ☆
 今日のみそ汁には、豆乳が入っています。豆乳は、大豆を水に浸けてすりつぶし、水を加えて煮た汁を布でこしたものです。大豆は体をつくるもとになるたんぱく質が豊富に含まれています。

 
一宮市学校給食会WS(本校は南部共同調理場・小学校の献立です。)
好評献立のレシピ公開

社会「縄文のむらから弥生のくにへ」 6年(6/4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
歴史の学習が始まりました。今日は、教科書や資料集を見て、縄文時代の生活の様子について調べました。

家庭科「青菜のおひたし」 5年(6/4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
青菜のおひたしを作る手順やポイントについて調べ、黒板にまとめていきました。今は学校で調理実習はできませんが、お家で作ってみるといいですね。

算数「大きな数」 4年(6/4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大きな数の学習を進めています。今日は練習問題を解き、先生に答え合わせをしてもらいました。みんなよく頑張っていました。

■大和西小トップページへ■
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/20 学校運営協議会14:00

行事予定

保護者向け案内文書

いじめ対策

保健だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

なかよし組だより

一宮市立大和西小学校
校長 土屋 美鈴
〒491-0934
愛知県一宮市大和町苅安賀字東北出3248番地
TEL:0586-28-8718
FAX:0586-45-2025