奥小学校HPにようこそ!わたしたちの教育活動の一端をご覧ください。

6月25日 素敵な締めくくり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の帰りの会です。
今日の「よかったさん」を発表していました。
『○さんは、プリントを落としたら、さっと拾ってくれました』
『▽さんは、教室の掃除を最後まで一生懸命していました』
『◇さんは、今日の国語の発表のとき、とてもがんばっていました』
まだまだ手が挙がっていました。

隣のクラスも同様です。
『ねえ、先生!先生のいいところを言ってもいいの?』
「えっ?!」
突然の発言に先生はびっくり!
『僕も言えるよ!』
次々手が挙がり、先生はとても嬉しそうでした。

素敵な1週間の締めくくりになりました。

6月25日 6年生、ありがとう!

画像1 画像1 画像2 画像2
木曜日は掃除がありません。
金曜日の朝、ほうきを持って小走りに教室を出ていった子たちがいました。
階段掃除をしていました。
一日掃除をしないだけで、階段にはほこりがいっぱいたまります。
写真に写った子以外に、どこかで掃除をしているはずです。
短い時間にサササっときれいにしてくれた6年生、ありがとう!

6月24日 朝の風景

画像1 画像1 画像2 画像2
朝の水やりは、低学年の子だけではありません。
園芸委員会の子もしています。
東と西の門の花、玄関の階段の花、花壇の花は、毎日園芸委員会の子どもたちがしっかり水やりをしているので、美しく咲いています。

低学年の子が何かを見つけたようです。
「ナスの葉っぱにテントウムシの赤ちゃんがいる!」
5,6匹の薄い色のテントウムシがいました。

6月25日 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、麦ごはん、牛乳、じゃがいものそぼろ煮、キャベツ入りつくね、すいかでした。
 じゃがいもには、たくさんの種類があります。代表的な種類に「男爵」と「メークイン」があります。「男爵」はホクホクとしていて、粉ふきいもやつぶして使うコロッケなどに向いています。メークインは、ねっとりとしていて、煮崩れしにくいので、煮物やカレーなどで使うのに向いています。

6月25日 3年生 今日は色の勉強!

画像1 画像1 画像2 画像2
 「レッド!」 「ブルー!!」
 英語の授業で、色の言い方を学習しました。
「I like pink!」
自分の好きな色も発表できました。

6月25日 1年生 国語「すきなもの、なあに」

画像1 画像1 画像2 画像2
国語「すきなもの、なあに」の学習では、自分のすきなものとそのわけを友だちに紹介します。
今日は、友だちに「すきなもの、なあに。」と質問しました。そして、「なんで好きなの。」「どこが好きなの。」とさらに詳しくインタビューをしました。
友だちのすきなものについて詳しく知ることができました。さらに、自分のすきなものについてインタビューされることで、好きな理由を整理することもできました。

6月25日 5年生 今日の1時間目〜その2〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2組、4組は算数でした。
今日から「合同な図形」の学習に入りました。
久しぶりの「図形」の内容です。
今日は「合同」という言葉の意味を習得しました!
次回から、さらに深くなっていきます!!
頑張ろう!!

6月25日 5年生 今日の1時間目〜その1〜

画像1 画像1 画像2 画像2
1組は社会。
食糧生産の話に入りました。
昨日の給食を思い出して…。
どんな食材があったのかを思い出して…。
その食材がどこから来たのかを予想するという活動をしました。
「コンテナ室」とか、そういうことではないから!!

3組は音楽。
ペーパーでのテストに取り組みました。
音楽記号の名前や意味が出たみたいです。
ちゃんと答えられたかな??

6月25日 4年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日はツルレイシの観察をしました。まきひげを長く伸ばしているものもあり、みんな喜んで観察していました。夏ももうすぐそこまで来ています。春との違いを感じながら、サクラの観察にも励んでいました。

6月25日 3年生 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
ポートボールの様子です。ドリブルやパスでつないでゴール台に立つ友達に向かってsシュート。ボールをつく、投げる、取るといったたくさんの技術が必要です。練習を重ねてみんなで楽しく熱いゲームができるようになりましょう。

6月25日 1年生 生活

画像1 画像1 画像2 画像2
アサガオの成長記録をスケッチです。今日は、伸びてきたつるの様子を観察しました。
「先生、見て!見て!ここまで伸びてるよ。」「なんかねじねじしてる。」
支柱に絡まっている様子を確認しながら、しっかりとスケッチできましたね。

6月24日 日新 休み時間

画像1 画像1 画像2 画像2
休み時間には、友だちとゲームをしたり、外で鬼ごっこなどをしたりして遊んでいます。みんな元気で、笑顔がいっぱいです!

6月24日 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、牛乳、キャベツのスープ、白身魚のケチャップソースでした。
 キャベツの花を見たことがありますか。収穫した後のキャベツ畑に行くと、収穫されずに残っているキャベツの脇から茎をのばして花が咲いています。キャベツはアブラナ科で、菜の花に似た花が咲きます。他に、かぶ、はくさい、こまつな、だいこんなどもアブラナ科のや菜ですが、どんな花が咲くのか調べるとおもしろいですね。

6月24日 カラフルでしょ?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の図工「カラフルフレンド」です。
透明な袋に、色のビニルだけを入れて好きな物の形を作ってみました。
どの子もうれしそうです。
よかったね。

6月24日 完成間近 コロコロガーレ

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の図工作品「コロコロガーレ」も佳境に入っています。
完成間近です。
どの子も工夫を凝らしています。

6月24日 くるくるクランク2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生の図工「くるくるクランク」の制作です。
海賊船が海原を行く!
NBAの試合でダンクシュート!
ダイナミックな作品です。
個性がよく出ています。

6月24日 くるくるクランク1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生の図工「くるくるクランク」の制作です。
かわいいキャラクターが、かわいく動く。
心がほっこりする作品です。

6月24日 カラフルフレンド

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の図工です。
透明なビニル袋にくしゃくしゃにした新聞紙や紙をつめて、お気に入りのものを作っています。
「いろいろな色の材料や形を組み合わせながら、表したいものを見付け、形や色などの感じを捉えながら、工 夫して立体に表す」というねらいの学習です。
亀、金魚、鳥、人形・・
袋に紙を詰めながら、お気に入りの形をイメージして作っています。

6月24日 成長過程

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生も3年生も、ボールを投げ、ボールを受ける練習をしています。
1年生は、ボールがうまく飛ばなかったり、受け取ることができず、転がるボールを頻繁に拾いに行っています。
3年生は、投げる時も受けるよ時も、構えを作るので、うまくできています。
比べてみると、成長の様子がよく見えます。

6月24日 友達の絵から学ぼう

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の図工です。
今日は、友達の絵を見合って、よい点を見つける学習です。
絵を見るポイントを先生から教えてもらいました。
クラス全員の子の絵を見ながら、いいなあと感じた絵について、気づいたことをメモしました。
・隙間がないように塗ってある。
・メインの子は大きく、サブの子は小さく描いているから、サブが遠くにいるように見える。
・いろいろな色をぬっている。
次に描くときに参考になりますね。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
一宮市立奥小学校
〒491-0201
愛知県一宮市奥町字貴船前24番地
TEL:0586-28-8720
FAX:0586-62-7246