1年算数 「いろいろな形」 6月3日
算数の「いろいろな形」の学習を行いました。持ってきた箱を組み合わせたり、
形を比べたりしました。形を詳しく学んだあとは、「形あてクイズ」をしました。楽しく学習に参加できました。
いろいろな形の箱を集めていただき、ありがとうございました。
【1年】 2021-06-03 17:59 up!
3年 植物の観察 6月2日
理科では、ヒマワリとホウセンカの育つ様子を観察しています。前回、観察したときと比べて、背の高さや葉の数などが変わっていることなどをノートに記録していきます。細かな変化に気づく力が身についてきました。
【3年】 2021-06-03 17:58 up!
上手な使い手になるために 6月3日
外部講師の方による「スマホケータイ安全教室」をオンラインで行いました。スマートフォンや携帯電話を利用する際の危険やトラブルを未然に防ぐための対応方法について、講師の方からお話をしていただいたり、動画を見たりしました。
ウェブカメラで互いの表情を見ながら、ジェスチャーで答え、発言をするなどの参加型学習となりました。緊急事態宣言下で、外部の方と直接会って話をすることなどはできませんが、オンラインでの交流を通して、学びを深めることができるのはとても効果的です。こうした情報機器の良さを理解しながら、情報にのまれるのではなく、情報を効果的に活用できる心や力を育てていきたいと思います。
【校長だより】 2021-06-03 13:05 up!
ひまわり学級 図工の時間 6月3日
一1昨日、緑に塗った画用紙にきれいなお花が咲きました。色とりどりのあじさいです。みんなとても楽しそうに取り組んでいました。完成まであと少しです。
【特別支援学級】 2021-06-03 12:45 up!
4年生 離れても、なかまだよ 6月2日
今日は、学校をかわっていく仲間へ向けて「いってらっしゃいの会」をしました。学年で集まり、みんなが大好きなドッジボールと鬼ごっこをして過ごしました。最後には、一人一人が「ありがとう!」を伝え、思い出に残る大切な時間となりました。
さみしいけれど、一緒に過ごした時間はずっと残っています。離れていても、ともに頑張るなかまです。今までありがとう。新しい場所でもがんばってね。
【4年】 2021-06-02 17:41 up!
5年 野外教育活動にむけて 6月2日
朝チャレの時間に、学年集会を行い、野外教育活動に向けての話をしました。
これから、本格的に野外教育活動に向けての準備が始まります。それにあたり、日頃から気をつけるべき4つのことを再確認しました。
1.きまりを守ること
2.時間を意識すること
3.自分の役割を責任をもって果たすこと
4.自分で準備をすること
これから、野外教育活動にむけ、この4点に意識しながら生活し、一人ひとりが自立を目指します。
一人ひとりにとって、「思い出に残る」「成長できる」野外教育活動になるよう、5年生一同、力を合わせて頑張っていきたいと思います。
【5年】 2021-06-02 17:41 up!
友だちの思いをくみ取って 6月2日
4年生の教室では、国語の説明文「アップとルーズで伝える」で学習したことをもとに、一人一人が日頃の生活の中で目にするアップとルーズについて発表を行っていました。発表後の質問では、分からなかった言葉について質問をする以外にも「なぜ、その内容を発表しようと思いましたか」という質問が出ました。発表者の思いを受けたあと、さらに他の人たちが「こんな気持ちでみんなに知らせようと思ったのではないか」と推察をしながら発言をし、発表者もうなずきながら聞いていました。
思いがあっても、それを表す言葉や表現がうまく見つからないこともあります。相手の立場になって推し量り、交流する中で自分の考えが言葉としてはっきりまとまる経験は誰しもあることでしょう。日頃、ともに学んでいる仲間だからこそ、交流を通して互いの思いを推し量り、互いの考えを深く理解しようとする思いが深まります。まさに学校でしか学べない学びの時間であると感じました。
【校長だより】 2021-06-02 09:55 up!
2年 仲良くキャッチボール 6月1日
体育では、2人ペアでのボール投げをしています。ボールの投げ方、捕り方を工夫して自分も相手も楽しめるキャッチボールができている子がいます。声をかけ合うと、投げるときと捕るときのタイミングが合うようです。次回からは、ボールを蹴ってドリブルにも挑戦したいと思います。
最後の1枚の写真は、ミニトマトの鉢を教室まで移動したときに廊下にこぼれた土を拭いてくれる児童の様子です。毎回、一生懸命に拭いてくれる姿が輝いています。
【2年】 2021-06-01 22:12 up!
1年 空き箱で作品を作ったよ! 6月1日
算数の授業では、空き箱を使ってキリンやクルマを作りました。形の特徴を生かして、四角い箱は胴体に、筒状の箱は足やタイヤにして作品を作りました。何度か崩れながらも、話し合って作品を作り上げました。
【1年】 2021-06-01 22:11 up!
3年 スタートラインを引き直して 6月1日
教室の背面黒板に書かれたメッセージ。今日から1学期も折り返しです。もう一度初心に立ち返り、まとめに向けて進めていけるといいですね。
【校長だより】 2021-06-01 16:43 up!
ひまわり学級 図工の時間 6月1日
画用紙を緑の絵の具で塗りました。さあ、これは何になるのでしょうか。お楽しみに!
【特別支援学級】 2021-06-01 16:41 up!
市制施行100周年 6月1日
一宮市は今年の9月1日に、市制施行100周年を迎えます。学校にも100周年を知らせるのぼりを取り付けました。100年の歩みをさらに未来へ。また新しいスタートのの始まりです。
【お知らせ】 2021-06-01 16:04 up!
今日から6月 6月1日
今日から6月。1学期の折り返しです。今朝もさわやかな子どもたちの挨拶に元気をもらいました。このところ、日中は暑い日が続き、疲れを訴える子もいます。学校では、水分補給や熱中症指数を確認し活動を行うことを大切に進めていきます。浅井北っ子の皆さん、自分の体の声に耳を澄ませて、心配なことや不安なことがあったらいつでも先生たちに相談してくださいね。
【校長だより】 2021-06-01 15:58 up!
飛び立ちそう! 6月1日(火)
放課中に、3年生のある子が書いていた自由帳をのぞき込むと…。
今にも飛び立ちそうなすてきな絵が目に留まりました。
さてさて、3年生のみなさんにクイズです。
「この絵は何を見て書いたのでしょうか?」
教科書をよーく見て探してくださいね。
【3年】 2021-06-01 15:05 up!
ひまわり学級 たくさん玉ねぎとれたよ 5月31日
玉ねぎの収穫をしました。一輪車3台に山盛り積んでも、まだ積みきれないぐらいたくさんの玉ねぎが穫れました。「うんとこしょ、どっこいしょ。」と、かけ声をかけながら楽しそうに収穫していました。
【特別支援学級】 2021-05-31 18:42 up!
ミニ通学団会を行いました 5月31日
新年度がはじまって2ケ月が経ちました。明日から、1学期も後半に突入です。
毎日の通学団登下校の中、困ったことや悩んでることなど確認し合いました。
班長、副班長を中心にこれからも、仲よく・元気に、安全に登下校してくださいね。
【人権・いじめ対策】 2021-05-31 18:39 up!
ようこそ浅井北小学校へ(教育実習生) 5月31日
本日、教育実習生の先生をお迎えしました。
浅井北小学校のみなさんと、一緒に勉強したり、運動したりしながら、たくさんの経験を積みたいと挨拶されました。
担当の学級でない児童のみなさんも、ぜひ教育実習生の先生とお話してみてくださいね。
【学校生活・学校行事】 2021-05-31 18:33 up!
今週も元気に 5月31日
今日で5月も終わりです。朝夕と日中の寒暖の差が激しく、体調管理が難しい状況ですが、衣服の調節や水分補給など声をかけ、子どもたち自身が意識できるよう支援をしていきます。
今朝も見守り隊の皆様に見守られながら、班長さんを中心に安全に登校できました。見守り隊の皆様いつも、ありがとうございます。浅井北っ子の皆さん、今週ももみんなで声をかけ合い、励まし合ってよい1週間にしていきましょうね。
【校長だより】 2021-05-31 09:35 up!
3年 写生大会がんばったよ 5月28日
5,6時間目は、写生大会の絵を描きました。学校の好きな場所を、絵に描いていくなかで、描きたいものの奥に見えるものまで、細かく描いています。今日は輪郭をペンでなぞったり、水彩絵の具で色をぬったりしました。絵の完成がとても楽しみです。
【3年】 2021-05-28 21:37 up!
運動会のうた 5月28日(金)
先ほど、約50年前に本校に在籍していたと名乗られる方から突然お電話をいただきました。「HPをみてとてもなつかしい気持ちになった。浅井北小学校には本当にすてきな思い出がたくさんある。」とおっしゃってみえました。お話を伺いながら、この地域の素晴らしさを改めて実感し、大変うれしい気持ちになりました。
話題の中に【運動会のうた】が出てきましたので、以下に掲載します。今はもう歌われていませんが、覚えてみえる方は、当時を振り返りながらぜひご覧ください。
【学校生活・学校行事】 2021-05-28 17:24 up!