最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:31
総数:569149
暑い日が続きます。こまめに水分補給をして体調管理に心がけましょう。

8月6日(金)皆様、よいお盆休みを!

画像1 画像1
 一宮市では、夏季休業中に学校閉校日を実施します。以前お知らせしたように、8月10日(火)から16日(月)は、校内業務や来校者、電話対応等の対外的な業務を行いません。
 この期間中、緊急のご連絡は、一宮市教育委員会 教育部 学校教育課へお願いします。
【TEL 0586-85-7073 (平日:8時30分〜17時15分)】
 ※ 学校教育課から学校関係者へ連絡します。

 また、ホームページの次回の更新は8月17日(火)となります。引き続きコロナ対策を十分に行い、有意義な休日をお過ごしください。

画像2 画像2

8月6日(金)次の出校日が楽しみです!

画像1 画像1
画像2 画像2
 8月2日(月)に1回目の出校日がありました。久しぶりにみんなの元気いっぱいの顔を見ることができて、とてもうれしく感じました。次回の出校日は19日(木)です。暑い日が続いていますが、体調に気を付けて、楽しい夏休みを過ごしてくださいね!

8月5日(木) 太陽のように咲く花

今日も気温35度を超える猛暑日です。運動場に出ると、あまりの暑さに倒れてしまいそうになります。
そんな厳しい暑さの中、立派に咲いてる花を見つけました。
向日葵(ひまわり)です。
太陽のように咲くその姿から、英語ではSunflower(サンフラワー)と呼ばれています。
大人が手を伸ばしても届かないほど大きく成長しています。
次の出校日に、ぜひ見てください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

8月4日(水)暑さに負けず!

画像1 画像1
 昨日の天気とは違って、今日は青空で、太陽がじりじりと照り付け、朝9時には気温が30度を超えていました。とても暑い日になっています。
 そんな中、畑のミニトマトはまだまだ元気に実を付けています。たくましさを感じますね。
 千南っ子のみなさんも暑さに負けず、元気に夏休みを過ごしてください。

8月3日 恵みの雨がふりました 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は朝から恵みの雨がふりました。学校の花壇の花たちも生き生きとしています。昨日は登校日で学校も児童たちの明るい声でにぎわっていましたが、今日は静まり返った学校です。学校には、2学期に使用するドリルや教材なども届き、少しずつ2学期への準備がはじまっています。みなさんは、楽しい夏休みを満喫してくださいね。

8月2日(月)久しぶりの学校 1年生

 夏休みに入り、久しぶりに学校でお友達と会えて、嬉しかったり、少し恥ずかしかったり、楽しかったりする子供たちの姿がありました。図書館で本を借りたり、夏休みの宿題を提出したり、もらったり、友達と夏休みの思い出を話したりして過ごしました。次の出校日は、8月19日(木)です。元気いっぱい、笑顔いっぱいに夏休みを過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月29日(木) 千秋南小学校のセミたち

画像1 画像1
画像2 画像2
千秋南小学校に、今日は3種類のセミが遊びに来ていました。それぞれ、名前はわかりますか?また、鳴き声が違うって知っていますか?この夏休みに、どこかへ出かけた際には、セミの種類や鳴き声の違いを見つけてみるのも楽しいと思います。

トップページは
こちらから
一宮市立千秋南小学校
〒491-0814
愛知県一宮市千秋町小山1329番地
TEL:0586-28-8724
FAX:0586-76-2062
校長 原 三奈子
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/19 全校出校日