最新更新日:2024/11/15 |
6月1日 外国語活動「数字を話そう」(3年生)6月1日 算数「分数を使って割合を」(6年生)6月1日 1年生 通学路を歩こう その26月1日 1年生 通学路を歩こう6月1日 今日の給食6月4日〜10日の「歯と口の健康週間」にちなんで、よくかむ食材を使った献立です。 けんちん汁のごぼうやいかのレモンソースのいか、カミカミサラダの切干しだいこんなどしっかりとかむことを意識していただきました。 6月1日 2年生 英語活動
今日は、2年2組で英語活動を行いました。音楽に合わせて体を動かしながら楽しく歌を歌った後、動物の発音を覚えました。今日は、海の生き物や昆虫など、いろいろな単語を発音しました。
“What animal do you like?”の問いかけに“I like 〜.”と答える練習もしました。最後は、自分の好きな動物を絵に描いて、家に持って帰っています。かわいい動物たちを見てあげてください。 6月1日 2年生 スキルタイム
毎週火曜日のスキルタイムには、新出漢字の学習をしています。2年生になって難しい漢字がたくさん出てきています。一つずつ丁寧に頑張って覚えています。
6月1日 3年生 体育ハードル走
体育の授業でハードル走の練習をしています。まだ始めたばかりなので、タイミングがあわず上手に跳べなかったり足をハードルにぶつけて転んでしまったりして苦労しています。まずは、慣れてリズムよく跳べるよう頑張っています。
6月1日 3年生 道徳(ヤゴ救出大作戦)
昨日のトンボ教室の話もふまえ、道徳の時間に「ヤゴ救出大作戦」を学習しました。
ヤゴからトンボに成長する様子を動画で見たり、 教科書にのっている写真を見たりして、 ヤゴの成長する様子を知りました。 最後に、自然を大切にしなければいけない理由を考えました。 自然にさらに興味がもてるといいですね。 6/1学校環境衛生検査(空気・照度・騒音)
学校薬剤師が来校され、環境衛生検査を実施されました。
換気の状態、採光具合、騒音、ともに問題のないことを確認いただきました。 6月1日 国語「むすびに気をつけて」(1年生)6月1日 外国語科「たん生日について」(5年生)6月1日 理科「電池のはたらき」(4年生)6月1日 理科「モンシロチョウの育ち方」(3年生)6月1日 算数「たし算のひっ算」(2年生)6月1日 理科「体のつくりとはたらき」(6年生)6月1日 外国語活動「どんな遊び?」(4年生)6月1日 5年生 音楽
「茶色の小びん」の旋律を、和音と合わせて練習しました。
和音を意識しながら上手に演奏することができました。 6月1日 花壇のもようがえ暑くなってきました。 職員玄関の花を植え替えました。 暑さに負けずにぐんぐんと大きくなって、きれいに咲いていてほしいです! 5月31日 放送朝礼(校長講話)1つ目は、チャイム前着席です。チャイムがなった時は、授業のスタートです。 2つ目は、すてきな話の聞き方です。6つの上手な聞き方については、担任の先生からもお話があり、がんばっていると思います。でも、すてきな聞き方をするには、椅子に座る姿勢がよくないといけません。よい姿勢のポイントは、こしピン、足ペタ、ぐう一つです。 3つ目は、名前を呼ばれたら、返事は大きく「ハイ」と言いましょう。 4つ目は、発表をする時は、最後にきちんと「です」「ます」をつけましょう。 5つ目は、次の授業の準備をしてから放課にするということです。教科書やノート、下敷き、きちんとけずってある鉛筆などの用意をしましょう。 これから時々、チェックカードで5つの学習マナーをふり返っていきます。担任の先生よりカードがもらえると思いますので、よく聞いてください。 もう自分はできているので大丈夫です、と感じた子もいるかと思います。自分だけではなく、クラス全体がきちんと守り、気持ちよく学習できることが大切です。クラス全体が今よりもレベルアップすることをめざしてください。 最後に、先週も話したことですが、自分に自信をもって行動しましょう。困っている仲間へは温かい言葉をかけましょう。コロナと熱中症対策をしっかり行いましょう。手洗い、マスク、水分補給も忘れずに。 |
|