5月21日 授業の様子
緊急事態宣言が出て、授業内でできることも限られている中ですが、児童たちは前向きに取り組んでいます。
嘆くよりも、今この状況で何をするべきなのか、何ならできるのかを考えて、動くことができる児童たちに、たくさん支えられています。 大人になっても、限られた状況の中で出来ることだけではなく、楽しみや面白さを見つけていける人になってほしいと思います。 5月21日 家庭科 5年生
今日は包丁の使い方を学習しました。
具材を切るときの姿勢や力加減など多くのことを体験しました。 最初はスポンジを切って練習しました。 5月21日 算数 3年生5月21日 音楽 3年生
鍵盤の指使いの練習をしたり、いろいろな種類のリコーダーについて学びました。
5月21日 ミニトマトの花がさいたよ 2年生5月21日 ミニトマトの花がさいたよ 2年生5月21日 図工の授業 1年生
友達の作品の鑑賞を行いました。
友達の良い所を見つけながら、自分の感性を豊かにしてもらいたいと思います。 5月21日 図工 1年生
図工の時間に粘土をしました。ちぎったりまるめたり、とても楽しそうに取り組んでいました。
5月21日 放課の様子 1年生
自分の席で静かに過ごしています。
今日は朝から雨だったので、「てるてるぼうずを作るー!」と張り切って作っている姿が見られました。 他にはホワイトボードをしたり色塗りをしたりしている子がいます。 5月20日 給食の様子 1組 1年生
今日の給食は、フランクフルトをパンに挟んで、ホットドッグにしました。
初めてでしたが、上手にはさむことができました。 パンが大きいため、大きな口をあけておいしそうに食べていました。 5月20日 給食の様子 2組 1年生
2組の様子です。
5月20日 わり算の筆算 4年生少しずつ複雑な筆算になっていきますので、一時間ずつ、確実に覚えていきましょう。 5月20日「交通安全教室」3年生5月20日 たんぽぽのちえ 2年生5月20日(金) 今日の給食サンドイッチロールパン、牛乳、コーンクリームスープ、 焼きフランクフルト、ボイルキャベツ、トマトケチャップ 【ひとくちメモ】 とうもろこしには、先端に黄緑色や茶色のひげのようなものがあります。これはめしべで、ひとつの粒から1本ずつ出ているため、その本数は粒の数と同じになっています。また、とうもろこしの粒の数は、基本的に偶数になっているそうです。 5月20日 たんぽぽのちえ 2年生5月20日 交通安全教室 1年生
交通安全教室が終わってから、ひょうたんをもらいました。
帰りの用意が終わってから配ると、とても嬉しそうにしていました! 5月20日 交通安全教室 1年生
一宮警察のみなさんによる交通安全教室を行いました。
「自動車の速さには十分気をつけて、絶対に飛び出しをしないように!」とお話をしていただきました。 5月19日(水)今日の給食わかめごはん、牛乳、肉じゃが、とうふステーキのきのこみそだれ 【ひとくちメモ】 きのこみそだれに使われているきのこは、エリンギとえのきたけです。きのこには、とてもたくさんの種類があります。市場に出回っているきのこは「菌床栽培」という方法で栽培されたものが多いです。 5月19日 清掃 5年生
今日は、廊下掃除にて掃除マスターがいました。
自分の掃除場所(黒板)をした後、廊下の壁についているほこりを落として、ほうきで集めている様子です。 隅から隅まで完璧にしていました。 |
本日:1 昨日:37 総数:630004 ★新しいトップページは こちらから |