7月15日 洗濯じゃぶじゃぶ自分のTシャツを選択しました。 軒下にずらりとTシャツが並びました。 残りの時間はナップサックやマスコットを作りました。 7月15日 スピーディーな動きでしたドッジボールをしています。 どこを狙ってボールを投げるか。 状況判断をしっかりしてゲームができるようになっています。 7月15日 たくさん泳ぎましたプールの15メートルの横幅を何度も泳ぎました。 先生達の指導も楽しくパワフルでした。 7月15日 満面の笑顔今日は、プールの中で一方方向で歩いて、流れるプールを作りました。 流れに乗りながら、リングをくぐりました。 『めちゃくちゃ面白ーーい!』 『プール、たのし―い!!』 満面の笑顔でした。 7月15日 4年7月15日 10円玉や100円玉をイメージして計算する「10円玉や100円玉を使って計算の仕方を考えています。 130−90の計算の考え方を発表しました。 400+200の計算の仕方も考えていました。 だんだん数が大きくなっていきます。 7月14日 トークアプリの使い方を考えようトークアプリの使い方について考えています。 相手のことを考えて送る。 必要なことについて使う。 自分がされてうれしくないことをしない。 相手の都合を考える。(3分以内に返事をするなんてことは無理!) しっかりと節度を保って使う。 使う時間を考える。 相手にプレッシャーをかけない。 自分考えをしっかり書き、友達と共有することができました。 7月14日 昨日の学びを生かす新出漢字を練習しています。 「都」を習っています。 「こざとへんは、昨日の書写の時間にも確認しました。 二画で書くんじゃないね」 『いち、に、さん で書いた』 「そうだね。そこを気を付けましょう。 空書きをします」 7月14日 今日の給食今日のミートボールのトマト煮には、しめじたけとエリンギの2種類のきのこが使われていました。きのこには、種類により多少の違いはありますが、ビタミンDや食物繊維などの栄養素が豊富に含まれています。 7月14日 クラスであそぼ担任の先生と一緒に遊んでいるクラスもあります。 7月14日 体で音楽を感じてわらべ歌に合わせて手遊びをしたり、音楽に合わせてリズム打ちをしたりしています。 「おちゃらか」 「なべなべそこぬけ」 「ぶんぶんぶん」・・・ 大きな声で歌うことはまだできません。 体で音楽を感じています。 7月14日 自分の考えを発表しています『私が考えたのは、文字をきれいに書けて、何回書いても丸くならない鉛筆です。(中略) これを考えたのは、授業中書くのが遅くなってもきれいにまとめることができるからです。(後略)』 『ぼくが考えたのは、そのビスケットを食べるとなりたい生き物になれるというビスケットです。(中略) これを考えたのは、これを食べれば、その生き物と仲よくなれて友だちが増えるからです。(後略)』 『ぼくが考えたのは、空が飛べる車です。(中略) これを考えたのは、空を飛べれば近くで雲を眺めることができるからです。(後略)』 そう考えた理由をとうとうと述べることができていました。 子どもならではの発想でまとめられていました。 7月14日 わくわくキャンプキャンプの説明を受けています。 質問がたくさん出ていました。 『早く起きすぎちゃったらどうしたらいいですか』 と子ども。 「そのまま寝ていてください」 と先生。 子どもたちのわくわくが伝わります。 7月14日 1年生 図工集めてきたものを紙の下において、 クーピ―でこすってみると… 形が浮かび上がってきました。 葉っぱの模様までうつせることにびっくりした様子でした。 連絡袋や筆箱の模様もやってみたいと 次から次へと形を見つけてうつしていました。 7月14日 6年生 手洗いで洗濯をしよう7月14日 4年 理科の観察7月14日 1年生 なつをさがそう図鑑を見ながら探し、発見すると嬉しそうに教えてくれました。 教室へ戻ると、見つけたものをたくさん記録することができました。 7月14日 日新 プールだ!楽しいけれど、声は出さず、みんな「笑顔」で嬉しさを表現していました! 体を水に慣らし、ゆっくりと入っていきます。 顔につけられる子、頭まで潜れる子、スイスイ泳げる子… どんな動きも、黙って静かに、それでも楽しくできました。 とっても気持ちよかったね!! 7月14日 読み聞かせボランティア今学期最後の読み聞かせです。 読み聞かせボランティア「たまてばこ」の皆さんが来てくださいました。 「読み聞かせボランティアをしてみたいのですが・・」 保護者の方からお問い合わせをいただきました。 大歓迎です!! 奥小学校までご連絡ください。 7月14日 あいさつ運動相手の目を見て、笑顔でしましょう。 |
|