最新更新日:2024/11/15
本日:count up7
昨日:71
総数:780123
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

6/3 元気に!安全に!

大放課の運動場は、元気いっぱいの神山っ子が外遊びをしています。サッカーやドッジボール、ドッジビー、鬼ごっこ、遊具遊びなど、場所を区切って楽しんでいます。でも、跳んでいったボールを取りにいったり、走って横切ったり、アスファルトを走ったりと、危険もたくさんあります。そんなとき、赤いビブスを着た体育委員さんが、危ない場面を見ると声かけをしてくれています。

神山っ子が元気に、安全に過ごせるように、がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/3 1年生 算数 いくつと いくつ

1年生の算数の授業で、「いくつと いくつ」の学習をしています。今日は、10は「いくつと いくつ」になるのかを学習しました。数図ブロックのカードを机の上に並べて、たくさん練習しました。みんなで一緒に言ったり、先生から聞かれて一人ずつ順番に答えたりしながら、だんだん慣れてきました。最後に先生の手拍子に合わせて言ってみました。みんなの声がそろってきました。頭、目、耳、口をフル回転させながら、がんばっていました。

1年生のみなさん!おうちへ帰ったら、おうちの人の前で言ってみてくださいね。おうちで復習すると、もっとしっかり身に付くよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3 朝活がんばっています!

写真は、1年英と2年生の「朝活」の様子です。登校後、教室で荷物を片付けたら、自分の鉢のところへ行き、水やりをします。シャワーをかけてあげると、茎や葉っぱは気持ちよさそうです。そして、生き生きとしてくる様子から、みんなも元気をもらっています。

「朝活」がんばっています!
画像1 画像1 画像2 画像2

6/3 見守られて登校

今日も青空、気持ちの良い朝です。地域の皆様、保護者の皆様に見守っていただきながら、神山っ子たちが元気に登校してきました。交通量の多い交差点では、渡っている途中で点滅し始めると、慌ててしまたり、立ち往生してしまったりと、危険な状況が見られます。今朝も慌ててしまう場面がありましたが、落ち着いて安全に渡ることができるように、上手に導いてくださっていました。朝早くからありがとうございました。

6月のめあては、「落ち着いた生活をしよう」です。最近、けがで保健室で手当てをしてもらう子が増えてきています。落ち着いて生活できるように、声かけをしていきます。登校時のけがもよくあります。ご家庭でも、登下校時や下校後の安全について、お声かけをお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6/2 生で劇を見たよ!

今日から3日間、観劇会があります。今日は、午前に3年生、午後に5年生が、劇を見ました。劇団の方が、座る場所を大きくとって準備してくださったので、落ち着いて観ることができました。生で観る劇は、迫力いっぱいでした。まだ観ていない学年の皆さん、楽しみにしてくださいね。
画像1 画像1

6/2 3年生 幼虫の観察

3年生は、理科でモンシロチョウの育ち方を学習しています。先週見つけた卵から幼虫が出てきたので、虫眼鏡を使って観察しました。
まだとても小さいですが、キャベツの葉を食べた跡や動いている様子が観察できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2 1年生 図書館オリエンテーション

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、1組と3組が図書館オリエンテーションをしました。図書館の先生から使い方を教えて頂きました。神山小学校の図書館には、本が16,373冊あると聞き驚きました。6年間で読めるといいですね。早速今日は本を借りました。これから楽しみが増えました。

6/2 5年情報児童「種子に養分がふくまれていた」

 種子には,発芽に必要なデンプンと呼ばれる養分がふくまれています。
種子が発芽することができるのは,デンプンという養分が入っているからです。
次の準備に向けて日光が関係しているか,肥料が関係しているか調べていきます。

みなさんは,どうなると思いますか?
画像1 画像1 画像2 画像2

6/2 6年情報児童「新しい実験!」

今回の理科の授業では,吸う空気とはいた空気の酸素や二酸化炭素の割合を気体検知管で調べました。結果はもののの燃え方の実験と同じで,酸素の一部が使われ,二酸化炭素が増えました。
画像1 画像1

6/2 トイレぴかぴか

みんなが使うトイレがきれいだと、とても気持ちがよいものです。神山小では、スクールサポートスタッフの方が、校内のトイレを念入りにきれいにしてくださっています。洗剤をつけて、床や便器、壁、ドアなど、丁寧に拭いてくださり、ぴかぴかです。

神山っ子の心と体の元気のために、応援してくださっています。ありがとうございます!
画像1 画像1 画像2 画像2

6/2 笑顔で「いただきます!」

給食の時間が始まりました。今日の献立は、ピタパン、牛乳、ホワイトシチュー、スラッピージョーです。スラッピージョーは、ケチャップで味付けしたひき肉と玉ねぎをパンにはさんで食べるアメリカの料理です。今日は、ピタパンにはさんで食べますが、トーストに乗せて食べてもおいしいです。スラッピー(sloppy)とは、雑な、だらしないという意味の英語です。食べるときに具がボロボロとこぼれる様子から、この名前が付けられたという説もあります。今日は、ピタパンなので、食べやすそうです。

写真は3年生の準備の様子です。みんなで協力して、とても素早く準備が整いました。笑顔で「いただきます!」
画像1 画像1

6/2 今日のあわあわゴッシーさん

給食前の手洗いの時間、ゴッシータイムです。みんなしっかり手洗いをしています。すてきなあわあわゴッシーさんです。
画像1 画像1

6/2 3年生 算数 「あっ。そうか!」

算数の授業で、「時刻と時間」を学習しています。先生から「時刻」と「時間」が出てくる問題が出され、みんなで考えました。「図書館に着く時刻は○で、出る時刻は△。図書館にいる時間は?」時刻と時間が混乱しそうですが、ノートにまとめながら、頭の中を整頓していました。

「では、もう1問。図書館が開く時刻は午前●時。閉まる時刻は午後▲時▼分。開いている時間は?」

早速ノートに書いてみます。しばらくすると、「しょーご」「しょーご」あちらこちらからかすかなささやきが聞こえてきました。「あっ。そうか!」と目がきらり!勉強が楽しいと思う瞬間でした。
画像1 画像1

6/2 5年生 しっかり根付いて

昨日田植えをしてから1日経ちました。植えたばかりのときは、ちょっとしんなりしていましたが、今朝見てみたら、シャキッとしていました。しっかり根付いてきたのかな・・・。みんなで見守っていきます!
画像1 画像1
画像2 画像2

6/2 4年生 自分からすすんで学ぶ その2

4年生の総合的な学習の時間に、「環境」についての学習をしています。パソコンで調べるだけでなく、図書館にあるたくさんの「環境」についての本から、自分の課題にあった本を選んでいきます。書物での調べ学習は、繰り返しじっくり読んだり、ページを戻って振り返ったりできます。今日はみんな集中して読み、メモを取っていました。

神山小学校の総合的な学習の時間のめあては
「か」 感じてみよう 触れてみよう
「み」 みつけよう 見通そう
「や」 やってみよう 調べてみよう
「ま」 まとめてみよう 広げよう

調べていくと、「へぇ〜」「それってどういうこと?」という思いがふくらみます。学習を通して、自分で課題を見つけ、自分から進んで学び、解決していく力を高めてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/2 4年生 自分からすすんで学ぶ

4年生は、総合的な学習の時間に「環境」についての学習に取り組みます。今日はパソコン室で調べ学習をしました。SDGsから入っていく子、ごみ問題を調べる子、地球温暖化について調べる子など、一人一人が課題を見つけ、学習を進めていました。調べたことをメモをとり、これからの学習に生かしていきます。自分の課題について、調べて分かったことや感じたこと、見つけたことをまとめ、みんなで学びを共有しながら、さらに考えを深めていきます。そして、5年生のNIE、6年生の国際理解の学習につなげていきます。

調べている姿から、自分からすすんで学んでいこうという姿勢が見られます。これからの学習でどんどん深めていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2 3年生 吸い込まれていくよ!

写真は、朝3年生がホウセンカの鉢に水をあげているところです。葉っぱもずいぶん大きくなってきました。ペットボトルいっぱいに水を入れ、シャワーをかけていました。500mlの水をあげると、鉢は池のようになりますが、あっという間に土に吸い込まれていきます。昨日いいお天気だったから、カラカラだったようですね。しっかり水分をとって、もっと大きく成長してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/2 見守られて登校

日差しが心地よい朝です。今日も地域の皆様、保護者の皆様に見守っていただきながら、神山っ子たちが元気に登校してきました。皆様に温かく声をかけていただき、今日も安全に登校完了できました。朝早くからありがとうございました。

最近登下校中のけがが増えています。急に走り出したり、振り返ったりすると、転んだり、近くの子の持ち物があたったりすることが起こりがちです。落ち着いて登下校するために気をつけることを、朝の時間に放送でお話をしました。班長さんや副班長さんを中心に、みんなで意識していきたいと思います。ご家庭でもぜひ声かけをお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6/1 5年生 田植え初めて?!

絶好の田植え日和になりました。朝から講師の先生に来ていただき田植えを行いました。多くの5年生にとっては、初めての田植えです。一人ずつ苗をとって、丁寧に教えていただきながら植えました。泥の中に入るのも、苗を植えるのも、最初は恐る恐るでしたが、だんだん慣れてきました。講師の先生のように力強く植えるのは、難しかったですが、一面に植え終わりました。これから田んぼをみるのが楽しみです。
講師の先生、今日はありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 1年生 生活 あさがおさんを たすけよう!

 一人一人が大切に育てているアサガオが、ぐんぐん育っています。植木鉢はぎゅうぎゅう!
 「あさがおさんが、のびのびそだつようにしたいね。どうしよう?」と問いかけ、まびきをしました。
 自分の植木鉢をじっくり眺め、どの苗を残そうか考えました。今日から、2本のあさがおを大きくしていきます!
 
 どのくらい、背がのびるかな?楽しみですね。
 

 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252