奥小学校HPにようこそ!わたしたちの教育活動の一端をご覧ください。

4月27日 空書き、指書き、なぞり書き

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の国語です。
今日は、「と」を習いました。
空書き、指書き、なぞり書き。
鉛筆を持たずに書いて正しい文字のイメージを持つことが大事。
なぞり書きまでして、先生のチェックを受けていました。

4月27日 数字を正しく書こう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の算数です。
先生が一生懸命書いた数字は正しくないとな?
「正しく書きたい!」
たくさんの子が手を挙げて、みんなの前で正しい数字を書きました。

4月27日 ぼくの わたしのペアの子は

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝の会の前に、3年生と5年生のペアで名刺交換会をしました。
机の上で、友達と一緒に見合ったり、ひとりでしみじみ眺めたり・・・
ペアになった子はどんな子かな?
5月6日のふれ合い遠足の時に、より深くつながることができます。
楽しみですね。

4月27日 お手伝いをする喜び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
門の周辺の砂を掃き出したり、側溝にたまった砂を取ったりしている先生の姿を見て、子どもたちが集まってきました。
「僕たちもお手伝いをする!」
遊ぼうと思って運動場に出てきた子どもたちなのですが、しっかりお手伝いをしてくれました。
砂がいっぱい取れました。
門の周辺や側溝はきれいになりました。
みんな、ありがとう!

4月27日  5年生 理科「天気の観察」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 理科の授業で雲の様子を観察しました。何日か観察を続け、変化を調べています。雲の量、色、動き方などの様子を見て、天気との関係など考えました。気づいたことを友達と意見交換もしました。いろいろな疑問点が出てきたので、今後それを解決していきます。

 観察中、よいお天気なのに、空の高い位置に虹を発見!「わあっ、虹!」と、思わずみんなの笑顔がこぼれました。

4月27日 手を洗いましょう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
登校したら手を洗う。
感染予防をしています。

4月27日 4年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 算数の授業で、折れ線グラフの読み取りをしました。最初の時間だったので、グラフの良さを発表したり、特徴を交流したりしました。たくさんの人が発表してくれてとても勉強になりました。新たな発見があるのも、授業の良さですね。

4月27日 1年生 手洗い動画

画像1 画像1 画像2 画像2
 動画をみて、正しい手洗いの仕方を確認しました。

登校してすぐに、手を洗う習慣が身に付いてきました。
帰宅した時も、すぐに手を洗う習慣をつけましょう。
感染予防をしっかりしたいと思います。

4月26日 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、牛乳、けんちん汁、てりどりでした。
 今日のけんちん汁には、豚肉、豆腐、こんにゃく、ごぼう、にんじん、だいこん、長ねぎが入っていました。ごぼうは、食物繊維がたくさん含まれており、おなかの調子を整える働きがあります。


4月26日 平和を願う取り組み

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生の社会です。
平和を願う取り組みについて考えていました。

『映画にする。
 前、福島の原子力発電所の映画がテレビで放送されていました』
『資料館を建てる』
『国語の授業の中で平和についての教材で学ぶ。
 教科書に、戦争の物語や説明文が載っていました』
『被害にあったものをそのまま残しておく。
 広島に行ったときに、原爆ドームが残っていました』
『テレビで式典などの放送をする』
『ニュースで北朝鮮のことなどをとりあげる』

いろいろな意見が出ていました。
平和を願う取り組みに目を向けることは大切なことであると感じることができました。

4月26日 図をかいて考える

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生の算数です。
今日の課題は、「式が同じになる2つの問題を比べて分かることを考えよう」です。

「15個のイチゴを3人に同じ数ずつ分けると、1人分は何個か」
「15個のイチゴを1人に3個ずつ分けると、何人に分けられるか」
この2つの問題を、イラスト図をかきながら考えていました。


4月26日 今日発見したことは

画像1 画像1
3年生の算数です。
今日のめあては、「ブロックを使わずに、割り算の答えを考えよう」です。
割り算の答えを出すときは、かけ算を使えばよいことに気がつきました。
今日の発見を、自分の言葉でノートにまとめていました。

4月26日 1年生を案内するんだって!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の生活科です。
明日は、1年生を案内して学校探検をします。
学校の中の特別な場所に行き、説明をします。
その練習をしていました。

「ここは職員室です。
 職員室は、先生たちがお仕事をするところです。
 後ろの扉から『失礼します』と言って入ります」

1年生が迷子にならないように誘導すること。
1年生にわかりやすい説明をすること。
この2つのことに気を付けなければなりません。
上手にできるかな?
成功しますように!

4月26日 数字とブロックの数は正しいかな?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の算数です。
先生の提示した数字を見て、その数をブロックで並べてみました。
正しく並べたかな?
黒板で示してくれた回答は・・・
みんなからは、手で「マル!」の合図が出ていました。
拍手も聞こえました。

4月26日 遠くに着地するには

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生の体育です。
走り幅跳びの練習です。

「遠くに着地するために、もう少し高さを意識してみよう」

低い障害物を置いて跳んでみました。

4月26日 校庭には生き物がいっぱい

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の理科です。
校庭の生き物の観察です。
虫眼鏡を使って、花を観察していました。
タンポポ、ハルジオン、シロツメクサ・・・
虫も見つけることができたかな?

4月26日 4年 学習の様子

今日はハードル走の授業をしました。歩数とリズムを確認するために、カラーコーンを置いて取り組みました。進んでスタートの合図をしてくれる子がいて、大助かりでした。楽しく授業に取り組んだようです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4月26日 日新 いろいろな用具で

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の日新体育では、いろいろな用具を出して運動しました。

カラーコーン、ハードル、平均台、トンネル、フラフープ…

タッチしたり、ジャンプしたり、バランスよく渡ったり、けんけんぱをしたり…

順番や使い方のルールをしっかり守って、なかよく安全にできました。

4月26日 4年生 英語の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、いろんな国の国旗とあいさつの勉強をしました。
ヨウニ先生のフィンランドは、すぐに答えられて素敵でしたよ。

友だちに、何が好きかインタビューをしました。
時間内にインタビューできた最高記録は6人でした。
たくさんインタビューして、話すことに慣れていきたいです。

4月26日 手洗いの仕方を学習しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝、1年生で手洗いの仕方を細かく指導しました。
映像で確認しながら、一緒に動作をしてみました。
指を一本一本きれいにしたり、指先や手首をきれいにしたりしています。
映像で確認した後、実際に洗ってみました。
家でも実践できるといいですね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
一宮市立奥小学校
〒491-0201
愛知県一宮市奥町字貴船前24番地
TEL:0586-28-8720
FAX:0586-62-7246