最新更新日:2024/11/29 | |
本日:3
昨日:95 総数:972760 |
5年生 野外学習に向けて今日の6時間目に学年集会を行いました。野外学習でキャンプファイアーの時にダンスを全員で踊ります。今日は曲のワンフレーズを先生と一緒に練習しました。短い時間の中でしたがみんな楽しそうに上手に踊っていました。野外学習まであと一か月ちょっとです。一日でも早く振り付けを覚えられるようにみんなでがんばっていきます。 春見つけに出かけたよ
今日は、比較的過ごしやすい1日になりました。学校の敷地内でも春を見つけに、図鑑を持って出かけました。体育館前や正門前で、今咲いている花を見つけては、一生懸命に花の名前を図鑑で調べていました。
3年生 みんなで行く春の遠足はたのしいな!本日、晴天に恵まれ春の遠足へ行くことができました。 行き先は「総合体育文化センター」と「岩倉市図書館」でした。3年生では町の公共施設がどんな所にあるのか、どんな仕事をしているのかについて勉強しています。総合体育文化センターや図書館の様子や話を聞いて、一生懸命メモをしていました。「えー!そんなに本ってあるの!」や「ボタン一つでイスが出てくるの!」と、今まで知らなかったことに驚くことばかりでした。 また、何より子どもたちが楽しみにしていたのはお弁当です。朝から「はやくお昼にならないかな。お弁当食べたい!」と、うきうきわくわくしていました。お昼になるとお弁当のふたを開けて幸せそうな表情で食べる姿でいっぱいでした。 保護者の皆様も、ご協力ありがとうございました。 4年生 浄化センターでたくさん学びました本日、4年生は遠足で五条川左岸浄化センターへ行きました。わたしたちが普段使っている水は、どこへ行きどうなっているのかを学ぶことができました。水をきれいにするために多くの微生物が働いていることを知り、子どもたちはとても驚いていました。学んだ事をまとめ、子どもたちの生活に生かしていきたいです。 春の遠足(2年生)春の遠足で岩倉市図書館、辻田公園、大矢公園に行きました。岩倉市図書館では本を借りたり、図書館についての説明を聞いたりして、学校図書館との違いについて学びを深めました。辻田公園、大矢公園では友達と仲良く遊具遊びをしたり、春見つけをしたりして遊びました。歩いて行う遠足は初めてでしたが、2年生らしく交通ルールを守り、元気に歩ききることができました。 春の遠足到着後は、広い広場で思いっきり体を動かしました。端から端まで全力で走る子、草の上に寝転ぶ子、友達と一緒にだるまさんが転んだをする子、どの子もとても楽しそうに遊んでいました。 遠足を通して、交通ルールを守り、友達と仲良く遊ぶことができて、子どもたちは一つ成長しました。ご家庭でも話を聞いてあげて下さい。 体力テスト遠足に行かない5,6年生は、学校に残って勉強です。1,2時間目は体力テストを行いました。必死に走ったり、ボールを投げたり、みんな全力で取り組みました。 遠足出発!今日は晴れたいい天気!みんな元気に遠足に出かけていきました。 暑くなりそうなので、途中でバテずに帰ってくることを願っています。 3年生 音楽の授業はたのしいな!3年生になり、音楽室で音楽の授業を行うようになりました。子どもたちは、「今日の音楽って音楽室?」と、音楽室へ行くことから楽しみな様子が見られます。 また、本日授業で行った「ア ラム サム サム」という曲では、踊って歌う楽しい活動をしました。ゆっくりのペースからだんだんとペースアップしていくので、「これ以上速くははむりだよー!」と言いながらも、笑顔いっぱい取り組みました。 第1回委員会今年度の委員会がスタートしました。今日は、委員長や副委員長を決めたり、常時活動の当番を決めたり、実際の活動を覚えたりと大忙しでした。 高学年のみなさん、委員会活動をしっかりと行い、北小のためにがんばっていきしょう。 6年生 体育6年生が体育でリレーを行っていました。バトンパスの練習では、タブレットで自分達の様子を動画で撮影し、自分のバトンパスのやり方を自分の目で確かめながら、できるだけ無駄のないバトンパスになるように練習を重ねていました。 授業の最後にチームごとにタイムを測定しましたが、どのチームも格段にバトンパスが上手くなり、タイムも速くなっていました。 満開のヒトツバタゴ東門を入ったところにあるヒトツバタゴが満開です。鮮やかな白と緑が爽やかです。 授業参観(A地区)今日は、第1回目の授業参観です。新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、地区を指定しての参観となりました。 子どもたちは少し緊張気味でしたが、一生懸命授業に取り組んでおり、そんな子どもたちを見ている保護者の皆様の温かいまなざしを感じました。 お忙しい中、ご参観いただきありがとうございました。来週はB地区になります。よろしくお願いします。 2年生 春みつけ2年生は生活科で「春みつけ」を行っています。昨日は、それぞれがタブレットを持って外へ出かけ、見つけた春を撮影してきました。 今日の授業は自分で撮影してきた春の草花を「見つけたよカード」に記入します。実際に見てきたことと、撮影してきたこと合わせ、ていねいにカードに記入していました。 元気に外遊び子どもたちは休み時間になると、元気に外で遊んでいます。今日は、走り回ると汗ばむくらいのいい天気だったので、いつも以上に笑顔いっぱいで遊んでいました。 図書館のすてきな掲示図書館ボランティア掲示グループ「OPEN SESAME」の方々が、移転した図書館や正面玄関前の掲示をすてきに作ってくださいました。さみしかった図書館も、お話の紹介や季節の飾りなどで色とりどりに飾られ、楽しい空間に仕上がりました。 北っ子のみなさんも図書館が開館したら、ぜひ本を借りに来てくださいね。 6年生 授業の様子
○ 4月19日(月)
授業の様子です。タブレットを使って、課題に向かって調べ学習をするなど、どの子も一生懸命授業に取り組んでいます。 3年生 しぜんのかんさつをしました。3年生になり、理科の授業が始まっています。本日はしぜんの観察をしました。教科書に出てきたハルジオンやテントウムシ、カラスノエンドウなどの植物を見つけては嬉しそうにしていました。 「カラスノエンドウのこのエンドウ豆みたいなものは食べられるのかな。」と実際に見て観察したからこその子どもたちの純粋な疑問も聞こえてくる楽しい授業となりました。 5年生 今日の様子毎日の授業は、ペアやグループ活動でお互いに意見交流する場面も見られて、一人一人が積極的に取り組んでいます。 また、野外学習に向けても少しずつ準備を進めています。長放課には、昨年度、トワリングを行った6年生児童が5年生に技を見せてくれました。5年生は演技を見て「すごい。かっこいい。」などといった声があがっていました。明日から本格的に練習がスタートします。一人一人が目標をもってチャレンジしていってほしいです。 第1回避難訓練3時間目に避難訓練が行われました。今日の一番の目的は、新しい学級からの避難経路の確認です。放送を聞きながら身を守る行動をとり、その後は運動場へ避難です。先生の指示をしっかりと聞き、皆すばやく静かに避難することができました。 お・は・し・もの約束を守り、いつでも自分の命を守る行動ができるようにしたいものです。ご家庭でも、いざというときの確認をよろしくお願いします。 |
岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043 愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地 TEL:0587-37-1221 児童数701(令和6年5月1日現在) 学級数29(特7) |