ともに生きる

中間テスト2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は中間テスト2日目です。

ちょっといい話

   お姉さんに怒られるからやめなさい

 バイトしてるコンビニでレジ前に陳列してるミンティア(タブレット菓子)を床にポイポイ投げ散らかす幼児に母親が、「お姉さんに怒られるからやめなさい」ってテキトーに叱ってたから、「お姉さんは怒らないけど、ママが恥かくから食べ物で遊ぶのやめようね」って言ってやった。

今日のお話 −6月16日(水)−

   心屋仁之助の名言

  がんばっているのに

  認めてもらえないのは

  「がんばらないと

  認めてもらえない」

  と思っているから。

昨日の給食   6月15日

画像1 画像1
☆献立☆は、
・ミルクロールパン
・牛乳
・メープルチキン
・サーモンチャウダー
・プーティン        です。

 毎月15日は、オリンピック応援献立として世界の料理を紹介しています。
6月は、カナダ料理を紹介しました。

 カナダは世界で2番目に広い国土をもつ国で、アメリカ合衆国の北側に位置します。
日本と同じように四季がある国です。
 移民が多いカナダでは、食のバラエティーが豊富で、バンクーバーは、イギリス伝統料理が発達し、モントリオールでは、フランスの伝統料理たケベック料理が発達してきました。
 メープルチキンには、焼き上がったお肉にカナダの特産品であるメープルシロップを使用したソースをかけたものです。メープルシロップは、カナダの国旗にも描かれているカエデの樹液を煮詰めたものです。
 サーモンは、カナダを代表する食材の一つで、先住民の時代から海の恵みとして知られ、アートにも書かれているほどです。
 プーティンは、グレイビーソースとチーズをポテトにかけて食べるケベック発祥のファストフードです。給食用にアレンジし、ケチャップ、ソース、粉チーズで作りました。


ちょっといい話

   母親のこと

 あなたは母親のことを何て呼んでいましか?
 ママですか?お母さんですか?かあちゃんですか?
 あなたは、ママの愛情を一杯に受けることができましたか?
 受けた愛情をお母さんに返していますか?

 かあちゃんに親孝行したいと思った時には、もしかしたらこの世にいないかもしれない。後悔しないように、この世で一番大切な母親を大切にしてください。きっと母親に関する泣ける話を見ると、親孝行したくなりますよ。


今日のお話 −6月15日(火)−

   心屋仁之助の名言

  「どうせダメだ」

  この思考が

  人生のすべてをダメにする。

【城東中学校】マスクの着用について

保護者の皆様

日頃より本校の教育活動にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。

先日メールでもご案内させていただきましたが、登下校や体育の授業時に今までマスクを着用してきました。今後、気温や湿度、暑さ指数が高い日が多くなり、熱中症などの健康被害が発生する恐れもありますので、登下校時、体育授業時は原則マスクの着用をしません。マスクの着用を必要とする生徒がいれば着用を認めますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

前期中間テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
前期中間テストに取り組んでいます。4月からの学習がどれくらい身についているのか、振り返るいい機会になればと思います。頑張ってください。

ちょっといい話

   母の炊き込みご飯

 俺は小学生の頃に母の作った炊き込みご飯が大好物だった。特にそれを口に出して言った事はなかったけど、母は判っていて誕生日や何かの記念日には我が家の夕食は必ず炊き込みご飯だった。高校生になるとさすがに「またかよっ」と思う様になっていたのだが、家を離れるようになっても、たまに実家に帰るとまっていたのは母の「炊き込みご飯作ったよ。沢山食べなさい」の言葉だった。
 会社に電話が来て慌てて向かった病室には、既に近くの親戚が集まっていた。モルヒネを打たれ意識の無い母の手を握り締めると、母の口が動いた。何かを俺に言いたそうだった。母の口元に耳を近づけると「炊きこ……たよ。たくさ……さい」と消え入りそうな声で言っていた。それが最後の言葉だった。
 「ママの作ったスパゲッティー大好き」口の周りを赤くしてスパゲッティーを食べる娘と、それを幸せそうな目で見つめる妻を見る度に、母の炊き込みご飯が食べたくなる。

教科部会

画像1 画像1
今日は各教科ごとに職員が分かれて教科部会を行っています。新学習指導要領実施に伴う授業の在り方について、議論を重ねています。今年度の研究テーマは『「ともに学ぶ」〜主体的・対話的で深い学びの実現を目指して〜』です。生徒にとって楽しく、力のつく授業づくりを目指しています。

3時間目の様子

大和政権の学習、バレーボールの学習、数学の有理化を使った計算練習などに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日のお話 −6月14日(月)−

   心屋仁之助の名言

  自分の価値観や常識で

  他人や出来事を

  「正しいか間違いか」で

  ジャッジしたときに

  問題はつくられる。

ちょっといい話

   お母さんの味噌汁

 俺の母さんは、生まれつき両腕が不自由だった。なので料理は基本的に父が作っていた。でも遠足などで弁当がいる時は、母さんががんばって作ってくれていた。でも、小学校6年の時の遠足で、「見た目が悪い、母さんの弁当」を友達に見られるのが嫌でとうとう「弁当はコンビニで買っていくから、この弁当はいらない」と言ってしまった。母さんはそんな馬鹿な俺に、ただ、「うまく作れなくてごめんね」としか言わなかった。
 時は過ぎ、小・中は給食だったのだが、高校になってからは給食はないので、いつも昼は購買のパンですませていた。しかし、高校2年になったある日、母さんが弁当を作ると言い出した。遠足の時に作ってくれたものとは味も見た目もよくなっていた。「不自由な手で、一生懸命作ってくれたのだ」と、思ったのもつかの間、肺炎で入院したかと思うとぽっくり逝ってしまった。弁当を作り始めてから3ヶ月しかたたぬうちに……。母さんが死んだ後、親父から聞いたのだが、どうやら母さんは俺のために、定食屋をやっている知り合いの所に1年間料理を習いに行っていたらしい。
 後日、その定食屋に行ってみた。定食屋のおばちゃんと俺は直接のかかわりはないけど、やさしそうな人だった。そして母がよく弁当に入れていたメニュー、ハンバーグ。その定食を頼んだ。そして、それを口にした途端、ぼろぼろと涙がこぼれてきた。たった3ヶ月しか食べられなかったけど、確かに母さんのハンバーグの味にそっくりなのだ。腕がまともに動かせないのに、がんばって作ってくれた、あのハンバーグの味。形は少し不細工だったけど、とてもおいしかったあのハンバーグの味。

今日のお話 −6月11日(金)−

   心屋仁之助の名言

  うまくいかない人は

  本当はやめたいことを

  我慢して続けている人です。

  そして、本当はやりたいことを

  我慢してやっていない人です。

4時間目の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
数学の文字式の表し方、体育科のバレーボール、社会科の冷戦後の日本をとらえる学習などに取り組んでいます。

犬山学び場「みらい」 参加募集!

向暑の候 保護者の皆様におかれましては、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。 日頃は、本校の教育活動にご理解、ご協力をいただき誠にありがとうございます。
 さて、犬山市では、平成29年度から犬山学び場「みらい」を開催しています。本年度も自ら学ぶ力の向上や基礎的な学習内容の定着を目指して、下記の要領で実施いたします。
 参加を希望される方は、本日お子様を通じて配付しました参加希望届けに必要事項を記入の上、7月13日(火)までに、各担任にご提出下さい。
犬山学び場「みらい」参加生徒募集

ちょっといい話

   おやじ

 俺は小さい頃、親父と毎日のように野球してた。でも、中学生くらいになって、いろいろ忙しくて、野球は続けてたけど、親父とはキャッチボールすら一緒にしなくなってた。でも、だからといって仲が悪くなったわけでもなく、夕ご飯のときとか、一緒にいるときはよく喋ってた。
 そんな中2の夏、親父は肺の病気にかかった。そして、入院してからすぐ、1ヶ月ほどで逝っちまった。俺は泣いた。そりゃ家族なら悲しいからな。でも俺は、母さんから親父の生前の話を聞いてもっと泣いた。親父入院してるとき、毎日のようにこう言っていたそうだ。「もう1回、あいつとキャッチボールしてえな。でも無理か。今はあいつ、土日は家にいないし。頼んでも断られるのがオチだな。」
 俺は親父にキャッチボール頼まれて嫌だなんて言う息子じゃねえよ。今はもっとうまく投げれるのによ。親父から教えてもらったスライダー。

今日のお話 −6月10日(木)−

   心屋仁之助の名言

  「あの人が問題」

  と言っている人が問題。

  「問題だ」と言っている人に

  問題がある。

1.2時間目の様子

バトンパスやマット運動、数学の平方根の学習、社会科の安土桃山時代の学習などに取り組んでいます。今日は教育実習生による研究授業も行われました。これまでの実習をふまえて、子どもたちのために、工夫して授業を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ちょっといい話

   お母さん

 小学生の頃住んでいた家に帰る夢を見た。
 懐かしくて、嬉しくて、玄関を開けて「ただいま〜、お母さん、ただいま〜」って叫んだよ。家の中に入ると台所に小学生の頃の髪の黒いお袋が夕飯を作りながら「お帰り」って、笑顔で迎えてくれて……。お袋の顔見るとつい甘えてしまってさ。「お母さん、俺、これからどうやって生きていったらいいのか、わからなくなっちゃったよ」って言ったら お袋は笑いながら、「お前が生きていてくれればそれでいいんだよ」って言ってくれてさ。涙が溢れそうになって、恥ずかしいから自分の部屋に入って窓を開けると、当時のままの景色が見えて、堪え切れずに泣き出してしまった。
 目が覚めると、夢だったんだと思って声をあげて泣いてしまった。この夢を思い出すたびに胸が押しつぶされそうになって、不意に涙ぐんでしまう。もし本当に子ども時代に戻れても、現在とのギャップに苦しんでしまうかもしれないね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/30 全校出校日

お知らせ

緊急のお知らせ

PTA

いじめ防止基本方針

保健だより

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

現職教育デザイン

GIGAスクール

犬山市立城東中学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字田口洞39番地の101
TEL:0568-61-0501
FAX:0568-63-0270