最新更新日:2024/11/29
本日:count up12
昨日:39
総数:585139
末広小学校の合言葉は「すてきな えがおを 広げよう」です。日ごろの「末広っ子」のがんばっている様子、学校の様子をご覧いただきますよう、よろしくお願いします。

6月9日(水) 習字を書いたよ 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生から始まる習字の時間
今日は「大」という文字
右はらいの筆づかいは難しいね。

墨の香りの中で、落ち着いて取り組んでいました。

6月9日(水) 一億をこえる数  【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一億をこえる大きな数のかけ算について復習をしました。
子どもたちの習熟に合わせて、先生がサッとアドバイスします。

背面黒板には先生からのメッセージ
自分に打ち勝とう!
6月も強い心でがんばりましょう!

6月9日(水) プログラミングして町探検 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パソコン室でプログラミングの実習です。
「町たんけん」に行くつもりで、調べたいお店を選び、そこに到着できるようプログラミングします。
完了するとパソコンの画面上で、かわいいマスコットが目的地までお出かけしてくれ、お店の画像を見ることができます。

子どもたちは興味津々。
そして、やる気満々です。
新しい学びをどんどん吸収してくださいね。


6月8日(火)手ぬいに挑戦!(5年生)

 5年生の家庭科では、手縫いの学習が始まりました。子どもたちは針に糸を通すのに大苦戦!その後、玉むすびと玉どめの仕方を学んで、一生懸命に練習していました。すぐには上達しないので、家でも「針に糸を通す」「玉むすび」「玉どめ」の練習をしておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(火) 今日はカレーだよ! 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しい給食の時間です。
当番で協力して配膳します。配り方や役割分担について、もっとやりやすい方法をみんなで考えています。

今日は大好きなカレー!
みんなでそろって「いただきます!」

6月8日(火) 真剣なまなざし 【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道徳の授業が始まりました。
教科書をきちんと持ち、とても良い姿勢で聞いていました。

算数の授業です。
友だちが問題を解いているとき
誰もよそ見をしていません。みんな真剣です。

6月8日(火)何ページ読んだかな?【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 読書週間です。毎日、熱心に本を読んでいる姿が見られます。3年生の目標は、500ページ以上です。すてきな本に出会えるといいですね!

6月8日(火) speaking テスト 【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ALTの先生からの質問に答える speakingテストを行いました。いつもお世話になっているジャスティン先生ですが、今日の子ども達は少し緊張した様子で先生の前に座りました。いざテストが始まると、真剣に質問を聞き一生懸命に答えていました。

6月8日(火) 図工 【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工で「くるくるクランク」という作品を作製しています。「上下する支柱をどのように活かすか?」みんな思考を凝らして考えています。さぁ、どんな作品に仕上がるかな?出来上がりが楽しみです。

6月8日(火)今日の給食のメニュー

画像1 画像1
 今日の給食のメニューは、麦ご飯、チキンカレー、さわやかゼリー和え、牛乳でした。カレーライスは給食の中でも人気メニューです。さわやかゼリーは冷えたサイダー風味のゼリーで、暑い日にピッタリの食べ物でした。

6月8日(火) 「命の安全教育」 【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 養護教諭から「命の安全教育」についてのお話がありました。水泳の授業が始まる前に着替え時に気を付けることや自分の身は自分で守るということについて詳しく教えていただきました。普段の生活の中で何気なく行っている行動を今一度見直して、様々な角度から安全面について考える良い機会になりました。

6月5日(土)こんなにきれいになりました【おやじの会】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、末広小『おやじの会』のみなさんで、プール周りの除草作業をしていただきました。手際よく作業を進めていただき、1時間ほどで見違えるほどきれいにしていただけました。末広小学校の子どもたちが安心、安全に、気持ちよく水泳の授業が行えるようにと一生懸命に活動していただけたことにとても感謝いたします。本当にありがとうございました。

6月5日(土)授業の様子【あすなろ学級】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あすなろ学級の今日の授業の様子です。

それぞれの教室で、一人一人がそれぞれの教科の学習に、こつこつと取り組んでいました。

6月5日(土) 国語 「私と本」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語で学習中の「私と本」の単元で、ビブリオバトルを行います。「どんな時、本を読みたくなる」「1週間にどれくらい本を読んでいる」様々な切り口で、本の紹介を行っていきます。原稿が出来上がってきたのでパワーポイントの作成に入りました。紹介文がさらに聞いている人にとって分かりやすい内容となるよう、画像や文字を厳選しながら作成中です。

6月5日(土)さつまいもを植えたよ。【2年生】

 今日は生活の時間にさつまいもの苗を畑に植えました。とても楽しそうに植えることができました。大きくおいしいさつまいもができるようにトマトと一緒にお世話しようね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(金) 体育 「高跳び」 【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育で「高跳び」を行っています。先週に引き続いて今日もタブレットで動画撮影をし、自分の跳躍や友達の跳躍のフォームを確認しながら練習を行いました。今日は、バーを用いての跳躍で記録も録りました。今日の記録を参考にして、これから記録更新していけるようがんばります。

6月4日(金) 図工 「写生大会」 【6年生】

画像1 画像1
図工で描いた写生大会の絵が完成しました。場所選び、構図、着色、どれをとっても「さすが6年生だなぁ」と感心する仕上がりになっています。子ども達も「上手く描けた」「特に絵の具の塗り方に気を付けた」など、やり切った感があふれる自信満々の感想を述べていました。クラス全員の絵が集結するとさらに見応えが増します。

6月4日(金) 理科の学習 【4年生】

 理科の学習では、モーターを回したり、豆電球をつけたりする回路を作りました。今日は、並列つなぎの場合と直列つなぎの場合とでは、電流の大きさはどう変わるのかを実験しました。班で協力して、検流計を使って調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(金)「ドレミの歌」を木琴で演奏したよ 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の音楽で「ドレミの歌」を木琴で演奏できるように練習しています。大きな木琴は順番に練習します。自分の番が来るまでの間は、卓上木琴か、紙木琴で練習します。
今日は、先生も一緒に練習してくださいました。伴奏に合わせて、だんだん上手に演奏できるようになってきました。
来週は発表会です。どんな「ドレミの歌」が聴けるのか、とても楽しみです。

6月2日(水)英語でじゃんけん【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 英語では、「How many 〜?」の学習をしています。1〜20までの数字を英語で言ったり、聞き取ったりがずいぶんできるようになってきました。今日は、友達と英語でじゃんけんをして、勝った数、負けた数、あいこの数を英語で発表しました。楽しみながら英語に親しんでいます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校からのお知らせ

1年学年便り

2年学年便り

3年学年便り

4年学年便り

5年学年便り

6年学年便り

ほけんだより

コミュニティだより

学校運営協議会内容及び予定

教育目標

一宮市立末広小学校
〒491-0918
愛知県一宮市末広2丁目20番1号
TEL:0586-28-8726
FAX:0586-45-9102