最新更新日:2025/01/10 | |
本日:1
昨日:22 総数:835261 |
|
1年 授業をがんばったよ! 4月30日連休中のホームページ更新休止のお知らせ連休中も安全に元気に 4月30日
5月1日(土)から5日(水)までは、連休となります。今朝、生徒指導主任より全校へ連休中の過ごし方について話がありました。浅井北っ子の皆さんは、今日聞いたお話のように「早寝・早起き・朝ごはん」を心がけ、生活のリズムを崩さず、元気に過ごしてくださいね。ご家庭の皆様、以下のように指導をいたしました。ご一読ください。
☆体を守るために ○新型コロナウィルス感染症予防を続けましょう ・三密を避け、手洗い、うがい、換気を続けましょう。5月11日まで愛知県は「まん延防止等重点措置」が出されています。不要不急の外出は控えましょう。 ○交通ルールを守り、交通事故に気を付けましょう ・自動車の直前直後の横断や飛び出しをしません。 ・自転車に乗るときは、ヘルメットを着用し、安全運転に心がけましょう。 ○水の事故を防ぎましょう ・川や海には、子どもだけで遊びに行きません。 ・「立ち入り禁止」の川や海、用水には、近づかない、絶対に遊びません。 ・もしも事故が起きたときには、近くの大人にすぐに助けを求めましょう。 30日配付「川の事故を防ごう」はこちら→川の事故から子どもを守るために ☆心を守るために ○命を大切にしよう ・悩んだり困ったりした場合には絶対に一人で抱え込まずに、お家の人や先生、周りの友達や大人に相談しましょう。 30日配付「相談窓口」はこちら→一宮市相談窓口一覧 ○携帯電話やスマートフォン、パソコンはお家の人と確認をし、ルールやマナーを守って使いましょう。 ・SNSをはじめメールや掲示板などに悪口やうそなど、人が傷つくことを書くことは絶対にやめましょう。 ・見知らぬ人からの電話やメール、呼び出しには絶対に応じないようにしましょう。 ☆知らない人とはかかわりません。 ・見知らぬ人に声をかけられても絶対について行ったり、車に乗ったりしてはいけません。 ・外出するときは、必ず目的地や帰宅時刻、連絡方法などを家の人に伝えます。 ・被害に遭いそうなときは、大声をあげたり、防犯ブザーやホイッスルなどを鳴らしたりして、周囲の人に危険であることを知らせ、助けを求めます。また、「子ども110番の家」等近くの家に逃げ込み、助けを求めましょう。 ・子どもだけで家にいるときは、むやみに戸を開けません。 連休後、またみんなの元気な顔に会えることを先生たちは待っています。安全に元気に過ごしてくださいね。また、日頃みんなのために働いてくれるお家の方への感謝を忘れずに、お手伝いなど自分のできることを考えてやりましょう。ご家庭の皆様もご自愛ください。 浅井北だより5月号を配付しました 4月28日2年 新しい漢字を覚えたよ 4月28日ひまわり学級 図工の時間 4月28日5年算数 直方体にすればいいんだ 4月27日
複雑なかたちの体積でしたが、「直方体にしてしまえばできる」と子どもたちからの反応。授業後半の練習問題のプリントも、分けたり、くっつけたり工夫しながら直方体を考え、たくさんさまざまなかたちに挑戦しました。
6年算数 線対称かな、点対称かな 4月27日
今日の算数では、多角形について線対称なのか、点対称なのか、また対称の軸は何本あるのかなど、図形をじっくり眺めながら、意見を交換し合いました。
ひまわり学級 図工の時間 4月27日3年社会 まちたんけんにでかけたよ 4月27日3年 初めての毛筆 4月27日3年 音を楽しむ 4月27日
音楽の授業では、リズム打ちについて学習をしていました。教師が提示した音符を読み、拍の長さや休符に気を付けて手で拍子をとっていました。大きな声を出すことはできませんが、手拍子で互いの音を聞きながら、リズム打ちをするのは楽しいね。みんな、熱心に取り組んでいました。
のびやかに 4月27日
玄関や廊下の作品が新しくなりました。ひまわり学級の子どもたちの作品です。学年園で育てているねぎが描かれています。みずみずしく力強いねぎの様子がのびやかに描かれており、見ていると元気が出ます。玄関にいるペッパー君も、首を傾げながら熱心に鑑賞をしていましたよ。ひまわり学級のみんな、いつもありがとう!
6年 友達の意見をしっかりと聞いて 4月26日
先生の問いかけや友達の意見にしっかりと耳を傾け、反応する周りの子どもたち。先生の問いかけに、うなずいたり、両手を動かして反応したり、友達の意見に「なるほど」「そうそう」と声を出して認め合う、そんな学び合いの光景を目にしました。
5年 書写の授業 4月26日来週からは、毛筆です。硬筆の時と同じように、毛筆の授業も静かな雰囲気の中で取り組みましょう。 4年生 クラブを決めたよ 4月26日ひまわり学級 いちごの収穫 4月26日1年 体育や算数をがんばったよ! 4月26日
今日は体育では、遊具の使い方を学習しています。うんていやのぼり棒、すべり台などの遊具で楽しみました。また、算数では、図や点の数と数字の対応について学習しました。算数クイズなどを交えながら、楽しんで学習しました。
2年 立ち幅跳びをしたよ 4月26日感謝とけじめ 4月26日
先週は家庭確認週間、校外学習へのご協力をありがとうございました。とりわけ校外学習につきましては、子どもたちが楽しみにしていた行事であり、行えたことを嬉しく思っています。
子どもたちには楽しみと同時に発達段階に応じて、行事のめあてを確認させることを大切にしています。事前指導として、今年度の本校の重点目標「自立と貢献」に照らして、日頃自分たちが学校で行っていることが、公共の場でもできること(自立)、友達と仲良く過ごし、お弁当の準備や送り出してくれたおうちの方に感謝すること(貢献)を各学年で行いました。事後指導としては、各教室や一斉下校の場で、めあてが達成できたかを確認しました。 今朝の全校朝礼でも生活委員会より挨拶や廊下歩行について話をした後、生徒指導主任より、校外学習での個々のがんばりを褒め、できるようになったことを引き続き行っていき、けじめある態度で生活を送ること、支えてくれる方への感謝を忘れないようにという話がありました。教職員も行事の振り返りを行い、子どものよりよい成長へとつなげていきます。 大きな行事が終わり、新学期の疲れを自覚し始める子どもも出てきます。今日の朝礼では、悩みや不安があれば、おうちの方や教師などいつでも身近な大人に相談するよう伝えました。今後も子どもたちの様子を注意深く見ていき、子どもたちが「できた」「がんばれた」という思いがもてるよう支援をしていきます。 |
|