6月30日 今日も元気いっぱい「おはようございます」「アゲハチョウのさなぎだよ。きれいでしょ。」 「白い糸を出してくっついているんだよ。」 宝物のように見せてくれました。 羽化するまでに、10日から2週間かかるそうです。羽化する瞬間を見ることができたらいいですね。 6月29日 おってたてたら(1年生)
図工の時間に、紙を折って切って立たせる学習をしました。
木や建物、トンネルや乗り物、動物などを作って教室の後ろに飾りました。「美術館みたい。」という声があがりました。折って立てた形から思いついたものを作る活動はとても楽しそうでした。1枚の紙から立体の物を作り出す喜びを味わっていました。 6月29日 国語 カタカナを使って文章作り (2年生)多くの文章、言葉に触れて、文章作りの力をつけていきましょう。 6月29日 水泳の授業(4年生)
2回目の水泳の授業がありました。まず、4人ずつシャワーをあび、プールの南側のテント下で準備体操をしました。次に低学年用プールで水慣れをしました。今日は前半、低学年用プールで泳ぐ練習をして、後半は高学年用プールでも練習をしました。天気が良く、水泳の授業にはもってこいの日でした。
6月29日 日本の文化を生かして(6年生)6月29日 今日も元気いっぱい「おはようございます」「バッタも捕まえた。」 「あれっ、ミニトマトが落ちている。昨夜の雨のせいかな。」 「ミニトマトがブドウの房のようになっていたのに、半分になっちゃった。カラスに食べられたのかな。」 朝から、発見したことをたくさん話してくれます。 6月28日 水泳(2年生)6月28日 願いが叶いますように(1年生)6月29日 英語で数字を言おう(3年生)Unit3最後の今日は、英語での数字の読み方を確認した後、自分の好きな漢字の画数を英語で伝え合いました。また、ALTの先生の持っているはさみや磁石が何個か予想して当てるゲームをしました。 数字の言い方を覚え、使うことができました。 6月28日 池の中には(6年生)6月28日 プール日和(5年生)6月28日 情報モラル(3年生)
今日は、情報モラルの学習をしました。スマホの画面を触っていて、突然お金を請求されたらどうしたらいいのか、正しく学びました。
1 すぐ、親に相談 2 フィルタリングをしてもらう 3 ルールを守る ご家庭でも、話し合っていただくといいと思います。 6月28日 図工「コロコロガーレ」part3(4年生)6月28日 今日も元気いっぱい「おはようございます」上から散水しても、花や葉にしかかかりません。散水ノズルを葉の下まで入れて散水してくれています。 「元気に、大きくなあれ。」 そんな優しい気持ちを込めて、今日も散水してくれていました。 6月25日 国際交流(1年生)
イタリアの方に来ていただいて話を聞きました。イタリアの紹介と小学校の話をしていただきました。日本との違いを聞いて、みんな驚いていました。
2枚目の写真は、話を聞いた感想を発表しているところです。 6月25日 ケーブルテレビICC放送のお知らせ(4年生)
今日の国際交流員訪問の様子が、下記のようにICCで放送されます。
6月25日 国際交流〜イタリア〜(3年生)イタリア人の方と話をして、きれいな花や景色の動画や世界とイタリアの地図を見て、イタリアについて知り、イタリアと日本の距離や時差、イタリアの学校についてのクイズをしました。 特にイタリアの学校では、夏休みが3か月もあることや、おかしを持ってきてもいいと聞き、とても驚いていました。 6月25日 国際交流!イタリアっておもしろい!(6年生)6月25日 イタリア国際交流(5年生)
イタリア人のアレシッシオ・ヴィニエラ先生と国際交流を行いました。イタリアには、オレンジを投げ合う祭りがあることや、果物の値段が日本とは全く違うことを学びました。その後の、イタリアについてのクイズでは楽しくイタリアの文化について知ることができました。日本との違いや、イタリアの良さを多く学ぶ良い機会となりました。
6月25日 星に願いを(4年生)
例年ならみんなで書いた七夕カードを学校飾りにして、「一宮七夕まつり」のとき本町商店街で飾るのですが今年もできません。それならば、学校で飾り、みんなの思いをお空に届けようということになりました。「早くコロナがおさまりますように。」「ハムスターがほしいです。」「サッカーの試合で何回も優勝したい。」などいろいろな願いがカードに書かれていました。
|
|