あいさつ いっぱい   やる気 いっぱい   笑顔 いっぱい   やさしさ いっぱい

6月17日 書写「はす」(4年生)

 今日は「はす」という字の清書をしました。前回に続き、「結び」のところに気を付けて書きました。今日もみんな静かに落ち着いて字を書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日 今日も元気いっぱい「おはようございます」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アサガオのつるが、くるくるくると支柱に巻き付いています。てっぺんまで巻き付いてるアサガオもあります。
「あっ、つぼみがついているよ。」
 最初のアサガオのつぼみを発見。紫色のつぼみです。これから、みんなのアサガオにもたくさんのつぼみをつけ、大きな花を咲かせてくれるでしょう。

6月16日 ミニトマトの実が赤くなりました(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ミニトマトの実が赤く色づいてきたので、観察をしました。実の色はどこから色がかわるのか、観察しながら発見している子もいました。そして、赤くなったミニトマトの実を初めて収穫しました。色を見ながら「どれが食べられるかな」と考えながら、自分たちで育てたミニトマトを嬉しそうにタッパーに入れていました。赤い実ができた子から家に持ち帰るようにしています。ぜひ、おうちで大切に食べてほしいと思います。

6月16日 お仕事インタビュー(3年生)

 国語では、「仕事の工夫、見つけたよ」の単元に入りました。子ども達が仕事について興味をもち、工夫などをまとめる活動を行います。そこで、おうちの人にインタビューをする宿題を出しました。「仕事内容・工夫」を聞きますので、宿題にご協力いただきたいと思います。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日 今日も元気いっぱい「おはようございます」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が育てているミニトマトが、真っ赤に色づきだしました。
「宝石みたいだね。」
「きらきら光っているみたい。」
 ルビーのように赤く輝いています。

6月15日 みんなが過ごしやすい町へ(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地域や学校では、みんなが過ごしやすい場所になるように、さまざまな工夫がされています。国語では、その工夫を自分たちで調べ、正確に報告する文章を書く学習をしていきます。今日はどんな工夫があるのか考え、自分が調べたい工夫を決めました。これから調べていくのが楽しみです。

6月15日 英語であいさつを書こう(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 英語でのあいさつの言葉をプリントに書いてみました。

Nice to meet you. Nice to meet you,too.
My name is 〜. I'm from America. Hello. Hi.
Good mornig. Good afternoon.
などの言葉をなぞったあと、自分で書いてみました。
文字の大きさ、最後のピリオドやコンマなどに気を付けながら書くことができました。

6月15日 生活 肥料をやりました(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の育てているミニトマトの実が少しずつ赤くなってきました。日に日に赤くなっていくミニトマトに、大喜びです。肥料もとても上手にやっていました。これからどんどん赤くなっていくと思います。子どもたちは食べるのが待ち遠しいようです。

6月15日 What's day is it ?(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の外国語活動では、曜日について学習が始まりました。今日は「What's day is it ?」の発音とその答えとなる曜日の英語の発音を学習しました。動画をみて、様々な国の子どもの1週間の予定を聞いたり、ALTに続いて発音の練習をしたりしました。次回以降で自分の1週間の予定を紹介する練習もしていきます。

6月15日 ちょきちょきかざり(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の図工では、紙テープに折り紙の飾りを付けて、作品を完成させました。
 「こうやって切ってみよう」「どんな形ができるかな」と考えてから飾りを作ることができました。やる気いっぱいの1年生は、放課になっても黙々と作品作りをしていました。作品が完成してからも、みんなで協力してゴミ拾いをしていました。最後の片付けまでしっかりできる1年生、かっこいい!

6月15日 クランクを使った作品(6年生)

画像1 画像1
 図工の作品「くるくるクランク」の作成を続けています。今回は実際に手で動きを確認しながらつくりました。自分の表現したいものとクランクの動きがあうように工夫しています。

6月15日 今日も元気いっぱい「おはようございます」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 太陽の光が燦々と輝き、子供たちは朝から元気モードです。
 今日のお勉強は、何ができるようになるかな。体育の授業は、力いっぱい運動するぞ。放課は、運動場でおいかけっこだ。静かに、読書もいいな。当番活動も忘れないぞ。
 子供たちは、朝から光いっぱいに輝いています。

【光いっぱい(東井義雄)】
青色青光 黄色黄光
赤色赤光 白色白光
・・・中略
すべての者が
それぞれの光を存分に放ちあって
学校中 光いっぱい 

6月14日 昼の放送(2年生)

画像1 画像1
 今日は、昼の放送で話すクラスたよりについて、クラスで意見をまとめました。クラスで一番人気な給食は「カレー」でした。他にも、クラスのいいところについても皆で意見を出し合いました。明日15日(火)は1組のマイベストソングです。翌16日(水)は2組のクラスたよりです。1組のクラスたよりと2組のマイベストソングは2学期以降になります。
 明日からの放送がとても楽しみです。

6月14日 How many apples ?(3年生)

 外国語活動では、数の学習をしています。教科書の問題を解きながら、数字を英語で言うことに親しみました。後半では、友達とりんごの数を尋ね合い、同じ数の人を探す活動をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日 おいしい給食(1年生)

 給食をおいしそうに食べていたので写真を撮りました。みんなとてもいい表情をしています。以前よりも、食べ終わる時間も早くなり、片付けも上手になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月14日 図工「コロコロガーレ」(4年生)

 今日から本格的に作品作りが始まりました。はさみやカッターナイフの使い方など安全面の注意点を聞いてから取りかかりました。紙を切ったり台紙に穴をあけたり…子ども達はいろいろ考えながら取り組んでいました。どんな作品ができあがるかとても楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日 英語「When is your birthday?」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 誕生日のたずね方や誕生日にほしいものの言い方について学習しました。月や日にちの言い方も覚えて、練習しています。バースデーカードをかいて、ペアで楽しくやり取りました。

6月14日 洗濯実習(6年1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科の授業で洗濯実習を行いました。学習した内容を生かして、正しい手順で靴下・体操服をきれいにできるかがポイントです。手に力を入れて、一生懸命洗濯し、手洗いの大変さを実感している様子でした。

6月14日 洗濯実習(6年2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科の授業で洗濯実習を行いました。学習した内容を生かして、正しい手順で靴下・体操服をきれいにできるかがポイントです。手に力を入れて、一生懸命洗濯し、手洗いの大変さを実感している様子でした。

6月14日 今日も元気いっぱい「おはようございます」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は、くもり空でのスタートです。
 昇降口では、土日に洗ってきた上履きを袋から出して、足元はピカピカです。気分はさわやかに、これからいろいろな朝の活動に取り組みます。
一宮市立大和南小学校
校長 中西 美紀
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字連田1-2
TEL:0586-28-8730
FAX:0586-44-8962
児童数:256名
学級数:12学級
教職員数:30名
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/26 事故けがゼロの日
7/28 野外教育活動
7/29 野外教育活動
7/30 交通事故ゼロの日