最新更新日:2024/07/02
本日:count up1
昨日:61
総数:482314
「CHANGE(チェンジ)をCHANCE(チャンス)にCHALLENGE(チャレンジ)しよう」を合言葉に1年間がんばりましょう。

5年生 家庭科 7/2

画像1 画像1
「本がえしぬい」「半がえしぬい」を学んでいます。
友だちどうし、教え合いながら一生懸命練習しています。
画像2 画像2

4年生 算数 7/2

画像1 画像1
「垂直、平行と四角形のまとめをしよう」

まずは、一人一人、集中して問題を解いてます。
画像2 画像2

2年生 算数  7/2

画像1 画像1
先生の説明を、よい姿勢でしっかり聞こうとしています。
今日は、自分で問題をつくって解きます。
どんなふうに問題をつくるのか、わからないところは質問しています。

画像2 画像2

1年生 学級活動 7/2

画像1 画像1
たんざくにねがいごとを一人一人かいています。
「かけました」と先生に報告しながら、楽しく取り組んでいます。
画像2 画像2

3年生 黒板メッセージ (7/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は久しぶりに一日雨天でした。休み時間は、お絵かきをしたり、コマ回しをしたり、生き物の観察をしたりして落ち着いて楽しく過ごすことができました。3枚目の写真は、理科のゴムで動く車の実験の様子です。

1年生 アサガオ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はあいにくの天気でしたが、ぞくぞくと2組でも花が咲きはじめました。本日は写真の紹介です。

1年生 アサガオ

画像1 画像1
画像2 画像2
 アサガオ写真紹介の続きです。

ふれあい・図工の時間(7/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は図工の時間、電動のこぎりを使って、板を切りました。細かく絵を描いたところを慎重に切っていました。

ふれあい・ソーシャルスキルかるた(7/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
 道徳の時間に、ソーシャルスキルかるたをしました。今日は、5項目を4つを机にバラバラにおいて取り組みました。

6年生 家庭科 7/1

画像1 画像1
「ナップサックづくり」

どういった手順で作成していくか、まず計画を立てています。
完成したら実際に使えるものなので、楽しみですね。
画像2 画像2

5年生 図画工作 7/1

画像1 画像1
「ミラクル ミラーステージ」

鏡になる板の立て方を考えて、作っています。
「木」を表現するために、半分だけ作って鏡に映すことで1本の木のように見せることができています。
鏡の使い方、映し方を工夫することで、面白い作品ができますね。今後の製作が楽しみです。

画像2 画像2

4年生 算数 7/1

画像1 画像1
「小数について いろいろな見方をしよう」

「瀬戸大橋は9.368km」といった身近なことを題材に、学びを深めています。
画像2 画像2

2年生 国語 7/1

画像1 画像1
友達が書いた文章を読んで感想を伝え合うことで、お互いの感じ方について共有しています。
画像2 画像2

1年生 道徳 7/1

画像1 画像1
「どうして こうなるのかな」

まず、子どもたちの身近にあるやくそくやきまりについて考えて、発表するところから始めています。
画像2 画像2

ふれあい・七夕飾りづくり(6/30)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6時間目に、七夕飾りを作りました。そのあと、短冊に願い事を書きました。かなうといいですね。

ふれあい・初めてのテスト(6/30)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、1年生が音楽の初めてのテストを受けました。静かに行うことと席を立たないことに気を付けて取り組んでいました。

6年生 書写 6/30

画像1 画像1
「京都おすすめスポットのリーフレットづくり」

用紙を用意して、これからいよいよ書いていきます。
楽しみですね。
画像2 画像2

5年生 社会 6/30

画像1 画像1
「食べもの ふるさとさがし」

新聞広告を使いながら、各都道府県で収穫されたものを調べています。
よく口にしている食べ物はこの県でとれているんだ・・・いろいろな発見がありそうですね。
画像2 画像2

4年生 図画工作 6/30

画像1 画像1
自画像の描き方について学んでいます。
自分の素敵な表情が描けるといいですね。
画像2 画像2

2年生 音楽 6/30

画像1 画像1
「ぴょんぴょこロックンロール」

近距離で歌わないために男子と女子に分かれて、どちらかが歌唱、どちらかが手拍子や指揮でリズムや音を楽しんで表現しています。
画像2 画像2
一宮市立西成東小学校
校長 竹元 巨
〒491-0003
愛知県一宮市春明字中切1
TEL:0586-28-8727
FAX:0586-76-1126
E-mail:nisihi-e@city.ichinomiya.aichi.jp