最新更新日:2024/09/30
「浅南子、かしこく、やさしく、たくましく」子ども一人一人のよさを引き出し、保護者・地域の皆様から「信頼される学校」を目指します。

4月14日 掃除をがんばっています(1年生と6年生)

画像1 画像1
 1年生も教室の掃除が始まっています。6年生の子たちがきちんと手本を見せてくれます。おかげで1年生もがんばって掃除をしています。とても温かい雰囲気です。

4月14日 国語「きつつきの商売」(3年生)

画像1 画像1
 3年生の国語では、場面を選び、様子を思いうかべて音読しようというめあてをもち、グループに分かれて一人ひとりしっかり音読練習をしました。次回は発表会、家庭でも音読練習を重ねて本番をむかえましょう。

4月14日 社会科「日本国憲法の考え方」(6年生)

画像1 画像1
 6年生の社会科では、「日本国憲法にはどのような考え方があるのか」調べました。現在の私たちのくらしを支える法律のもととなる、大切な日本国憲法の考え方について、これからしっかり学んでいきましょう。

4月14日 国語「白いぼうし」(4年生)

画像1 画像1
 4年生の国語では、授業の始まりに一斉音読を行いました。さすが4年生、元気よく声をそろえて音読ができていました。家庭でも毎日練習を重ねて、自分なりに工夫して表現ができるようがんばりましょう。

4月14日 図工「絵の具を使いました」(3年生)

画像1 画像1
 3年生の図工では、絵の具セットから絵の具、水入れ、パレットを出し、使い方を学習しました。濃い色とうすい色の作り方も分かり、実際に塗ってみました。これからの図工の時間が楽しみになってきました。

4月14日 国語「あつまってはなそう」(1年生)

画像1 画像1
 1年生の国語では、好きな動物と好きなわけを自分でまとめ、発表をしました。ねことパンダが人気がありました。一人ひとり大きな声できちんと話すことができました。

4月14日 5年生 クラブ決め

 学年一緒にクラブ決めを行いました。
 今年度は粘土クラブと手品クラブが新しいクラブになります。
 5月からクラブが始まります。楽しみですね。
画像1 画像1

4月7日 1学期始業式(校長講話)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 長かった冬が終わり、春がやってきました。校庭の桜も満開になりました。花壇のチューリップ、皆さんが育てた一人一鉢のビオラも色鮮やかに咲き誇り、春のぬくもりを感じます。
 今、皆さんはどんな気持ちで始業式に参加していますか。勉強や運動のこと、友達のこと、今年度のめあてを考え、「がんばろう」という強い気持ちをもっていると思います。この気持ちを忘れないでやり遂げてください。今日は、校長先生より3つの言葉をお話します。
 1つ目は、「自立(じりつ)」「挑戦(ちょうせん)」です。「自分のことは自分でやり抜く」ということです。新しい学年の勉強が始まります。苦手なことやつらいことがあるかもしれません。何度失敗をしてもあきらめずに挑戦してください。一生懸命がんばる姿はとても美しいと思います。
 2つ目は、「思いやり」「やさしさ」です。今日は新しい先生、新しいクラスの仲間との出会いがあります。この仲間がみんな笑顔で生活できることを願っています。悲しい思いをしている仲間がいたら、声をかけてあげてください。話をよく聞いてあげてください。遊び半分のつもりでも仲間を傷つけてしまったら、それはいじめです。仲間を悲しませることは決して許されないことです。
 3つ目は、「感謝(かんしゃ)」「ありがとう」です。皆さんは一人では生きていくことはできません。家では家族の人たち、登下校では班長さんや見守り隊・保護者の方、クラスの仲間、担任の先生、給食を作ってくださる方など、たくさんの人たちが皆さんの生活を支えています。「ありがとう」という言葉をいっぱい聞かせてください。

4月13日 5年生 朝の学習タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年は、週に1回朝の学習タイムに「よむYOMUワークシート」(読解力シート)に取り組みます。読解力を向上させるために、読売新聞社から頂いた資料を読んで問題に答えます。文章を読むことに慣れ、読み取る力をつけていきたいと思います。

4月13日(火) 4年生 ペアの子への名刺をかいたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日のペア結成式に向けて、ペアの子へ名刺をかきました。
きれいに色を塗ったり、裏に絵をかいたりして色鮮やかに仕上げました。
明日、渡すのが楽しみですね。

4月13日 国語「きつつきの商売」(3年生)

画像1 画像1
 3年生の国語は、「きつつきの商売」の読み取りをしました。第1段落と第2段落に書かれていることを整理し、どんなちがいがあるか、まとめる学習をしました。自ら進んで発言する姿が見られました。3年生として立派な姿だと思います。

4月13日 「わたしのひらく日」(4年生)

画像1 画像1
 4年生の道徳科の授業では、「自分のいいところをのばすために」というテーマで、自分のいいところを出し合いました。あいさつ、やさしさ、よくわらうこと、前むきなところ、よく気づくところなど。これからも一人ひとりの自己肯定感を高めていきたいと思います。また、クラスの仲間のいいところもいっぱい見つけていきましょう。

4月13日 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、肉じゃが、ボロニアステーキです。

肉じゃがには、じゃがいもやにんじん、さやいんげんなどたくさんの食べ物が入っています。
調理場では、大きな釜を使って一度にたくさんの量を調理しています。

4月13日 外国語科「名前や好きなものを伝えよう」(5年生)

画像1 画像1
 さすが高学年、英語を使って自信をもって発言しています。「グット ジョブ」学校中にある、教室や特別教室を英語で伝える練習をしました。

4月13日 1年生 書写の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
書写の授業では、正しい鉛筆の持ち方や、美しい姿勢について学習しました。学習したのち、さまざまな線を鉛筆でなぞりましたが、みんな学んだことを生かし、とても良い姿勢で問題に取り組むことができました。一生懸命頑張る姿が素敵な1年生です。

4月13日 1年生 学校探検

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は学校探検を行いました。学校の中の特別教室や職員室、図書室など、さまざまな教室の場所を知りました。子ども達は楽しそうに探検している様子でした。また、廊下は静かに歩くという約束をきちんと守って探検できたので、素晴らしかったです。

4月13日 社会科「わたしたちの生活と政治」(6年生)

画像1 画像1
 6年生の社会科では、わたしたちのくらしがどのようなしくみで支えられているのか、調べていきます。国会のしくみや今の政治について、これから学習していきます。テレビや新聞記事などで今の政治に興味をもつといいと思います。

4月13日 スキルタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から、スキルタイムが始まりました。
新出漢字の練習をしたり、漢字ドリルの学習の仕方を確認したりしていました。
新しい学年になり、漢字も難しくなった感じがしているようですが、お手本を見ながら丁寧に練習ができました。

4月13日 3年生 音楽の授業

 3年生になって初めての音楽の授業がありました。3年生からは音楽の授業は音楽室で、音楽の専科の先生に教えていただきます。初めての音楽室、飛沫防止のアクリル板で囲まれていて、みんな戸惑っていました。先生は去年から算数のTTでお世話になって知っている先生なので安心です。今日は世界のあいさつについて聞いたり、「小さな世界」を歌ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日 5年生 音楽

 5年生になって初めての音楽でした。
 今年も昨年に引き続き、同じ先生が担当します。

 今日は狂言のことについて学習しました。
 初めて知ることばかりで驚いている様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
一宮市立浅井南小学校
〒491-0112
愛知県一宮市浅井町東浅井字地蔵386番地
TEL:0586-28-8714
FAX:0586-51-2616