Day One 〜成長!今日がその1日目♪〜

★吹奏楽 大会曲紹介★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7/28(水)11:10
名古屋文理大学文化フォーラムにて。

★曲名「 ブルーバックの瞳 」★
総勢44名で演奏予定です^ー^q


他部活同様、無観客にて開催されるため、犬中生や我々職員も、校舎から聴こえる音色だけなのです。。。なので、ここに記事を残したいって思いました。




とても元気をもらえますよね、吹奏楽部の演奏って(^^♪
行事などを盛り上げてくれ、欠かせない大切な存在となっています^ー^いつもありがとう!!みんなの表情が一層明るくなります♩


Youtubeに、演奏曲があったので、ぜひみんなにも聴いてほしいと思い、紹介させてもらいました^ー^

※※
(リンク)ブルーバックの瞳
※※


▼以下、曲を聴いた私の素人感想ですみません^^;
(ひとこと、感動すると言いたいのです。)
 
◆聴いてわいたイメージ◆ 
 → 「 苦難の涙、激戦の汗、みんなで頑張ってきたこの2年半、みんなで笑って最後を一緒に迎えよう(^^♪ すべての部活の今までの歩みが思い返される感動のストーリー、その時間が君の宝物 」というイメージがわいた曲でした。。。
 勝手ながら、感動しておりました。

「 立派になって巣立っていく卒業式ではなく、これから始まる夏、さらに僕らは成長の橋を駆け上がる!!!! 」のようなフィナーレ。すげえ希望に満ち溢れた未来が広がっている!そんな思いにしてくれた曲でした。良かった。。。


【おわりに】
 とてつもなく心豊かになる曲です!ぜひ、聴いてみて下さい。
そして、週末から始まる西尾張大会、各部の大会会場に応援にかけつけてくれて演奏をしてくれている気持ちで戦ってきて下さい^ー^そして、吹奏楽部のみなさん、犬中生・保護者・職員のみんなで演奏を応援しています。ホールいっぱいに響かせてきて下さい。きっと審査員を超えて、僕らにまで響いてくるはずですから!!

 そう、僕らは1つ!!

男子バスケットボール部【TRM in 愛知総合工科高】

画像1 画像1
画像2 画像2
西尾張大会の組み合わせがいよいよ決まりました。
初戦の浅井中の試合が全てだと思っています。
その初戦まであと3日。

今日は愛知総合工科高校にお願いをし、高校生と練習ゲームを行ってきました。
どんなに上手い中学生でも高校生と圧倒的に違うのはスピードとパワーです。
自分たちよりもはるかにスピードもパワーも上回る相手とどう戦うか、何がやれるかが今日のポイントでした。

最初は相手のスピード、パワーに圧倒され、なかなか体を張ったディフェンスや積極的なアタックができませんでしたが徐々に自分たちらしいプレーが出るようになってきました。
今日高校生にできたことは確実に西尾張大会でも通用する部分だと思います。

どんな速くても、どんなに大きくても、どんなに強くても、チーム全体で体を張ったハッスルプレーをしていこう。

明日は犬山高校と練習試合です。
今日できたことはさらによくし、自信をつけていこう。結局、最後は『ハート』です。
やるのも自分、やらないのも自分。
どっちの自分がいいかコートで示していこう。

悔いのない準備をしよう。
Are you ready??
We are ready!!
1,2,3,team!

U-15選手権大会 尾北地区大会2回戦

画像1 画像1
画像2 画像2
犬山ー扶桑北
1ー0

緊急事態宣言で中断していた協会の大会も再開。
扶桑北の選手の熱意あるプレーに苦しみましたが、何とか勝利!
こちらも県大会まであります。
勝ち上がろう!

★タブレット連絡 3つ★(業者さんより)

画像1 画像1
【1】リンク集が追加されています。
 →タブレットにも「 リンク集 」アイコンがあります。
  ここからでも行けます。



【2】インターネットにアクセスできない時間帯
 →小学生は8時〜19時、中学生は7時〜21時が利用可能時間です。
  i-Filterが出るようです。
  が、なぜか、現在時刻(21:30)でもネットに繋がりますね・・・。
  まあ、健康的に使いましょうという注意喚起でしょう^ー^



【3】Chromebookの電源が入らない(画面が真っ暗なまま)
 →一度復元モードにすることで、復旧する場合があります。
  ※こちらから、説明のpdfをご覧頂けます。(右サイドバーのお知らせにも載せておきました)

☆ ICT活用 第8夢【詐欺・トラブル 体験学習】 ☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【結論】
 「 知る 」ことは大事な自己防衛策です。
お化け屋敷や恐怖映画も2度目は怖くありません。分かっているからです。

 悪い人は、「 目の前のお金 」よりも、『 相手の心を奪う・信用を手に入れる 』ことを第一目的として接してきます。長い時間をかけ、動揺させたり、信用させたり、不安をあおって依存(指示を受ける)せざるを得ない状況を作ってきます。信じた人は、[ 少額のお金 ]ではなく、[ 高額 ]を払ってしまいます。SNSでの知らない人との関わりの先には、そういった未来が待っている可能性があることを忘れてはなりません。

 それらを機械的に行ってくるのが、「 悪質なwebサイト 」というわけですね。一つのサイトを作ってしまえば労力なくして釣れるわけですから。世の中にあふれる理由ですね。
 
 みんなが使っているネットの世界は、安全な世界ばかりではないので、一緒に勉強しましょうというコーナーです(^^♪
 





学校アンケートでは、「 よくある詐欺やトラブルを想定した避難訓練のようなもの 」を要望やアイデアとして、回答いただけました^ー^



早速クラスルームで、『 回避できる力が身につく方法は? 』と聞いたところ、「 模擬体験サイト の紹介はどうでしょう。 」と提案がありました!(1)(4)を提案してくれました^^ありがとうございました!



★ 第8夢 ★
 特殊詐欺・トラブルを知識として知り、体験して回避できるようになろう



※以下、リンク
(1)ワンクリック詐欺はこんなに怖い(NTT)
(2)ネット詐欺対策ドリル
(3)4コマ漫画(愛知県警)
(4)ワンクリック詐欺体験サイト


※(4)は、驚かされます。
 僕も昔、警告アラートの画面がたくさん出てきて、「 ウィルスに侵されました! 」的なメッセージが出て、連絡先電話番号が表示されたことがありました。

 仕組みは、3つ目の画像でした。
 クリックすると、Javascriptで、gif(画像のパラパラ動画みたいな)が表示されて、あたかもダウンロードしているかのように見せかける手法です。

 で、慌てた利用者が電話をして、ウィルスソフトを購入させられたり、個人情報を取られたり、詐欺集団に標的にされたりするわけです。まずは、いろいろと知ることからですね^^q

輝きの1ページ【プログラミングその一歩】(PC部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8時からのランニングお疲れ様でした^ - ^
その後、本館の出入り口付近をきれいに掃除してくれました。とても多くの部員がいろんな場所を掃除してくれました♪ありがとう!

活動は「 HTML、CSS 」から少しずつ学んでいきました。
webページ表示しながら、楽しんで自己表現していって下さい^ ^q
クラスルームに、最低限Web表示できる状態の物を置いておいたので活用下さい♪

世の中にあるWebページで憧れる物をどんどん吸収していくと楽しいですよ!!




『一番上の写真について』
 部活引退式のための色紙、花、すべて手作り!
とても凝った作りでした^ - ^手書きのキーボードにはありがとうなどのメッセージ、色の薄紙で作った花や茎、作ってくれた後輩の皆さん、本当にありがとう!!

ちなみに先日の引退式に来られなかった3年生に渡せるように調整もしてくれる様です♪

☆ ICT活用 第7夢【自然と楽しく英語力UP(VoiceTube)】 ☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★ 第7夢 ★(英語:最終回)
  VoiceTubeで自然と楽しく英語力UPしよう!



 学校アンケートは、「 成長のチャンスを与えてくれる物 」だと思います(^^♪ご協力に感謝致します。前回のアスカアカデミーとこれで想像を超えるレベルアップができると考えます)自然と学びが進む教材って、子どもが知らぬ間に伸びていきますよね!!僕も使って半年近くになりますが、楽しく手軽に続けられています^^q英語科教員にも紹介したところ、非常に好評でした^ー^
 



【VoiceTubeの良さ】
(1)ゆっくり再生もあり、リスニング力UP
  → 英文・和訳の同時表示で、自分のペースで確認できる!
(2)単語の意味も発音、アクセントもタップで分かる
  → オリジナル単語帳も作れる!
(3)様々なジャンルの動画で楽しく学べる
  → 映画、ニュース、アニメ、雑学など
(4)レベル別動画で学びやすい
  → 入門から実務レベルまで!


※先ほど、みんなのタブレットでインストールできる準備をしておきました。
 ぜひ使ってみて下さい。

▶VoiceTubeはこんな感じです。
(キャラクター解説に挑戦しました。)

夏季休業中のふれあいルーム利用について

画像1 画像1
夏季休業中、Wi-Fi利用環境・学習スペースの提供として本館3階ふれあいルームを開放しています。
初日の今日、早速利用している生徒たちがいました。
落ち着いた環境でタブレットを使った調べ学習や課題と真剣に向き合っていました!
利用する際は、利用可能期間や注意事項を守り、みんなが気持ちよく過ごせるように心がけましょう。
画像2 画像2

★夏の大会★ 輝きの軌跡(7/17・18)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
選手のみなさんお疲れ様でした^ー^q
後輩たちはきっととても喜んでいます!

こんな素敵な先輩との時間を、今、思い返して明日からの練習で、「 ぼくらも頑張ろう! 」とね(^^♪




そして何よりおうちの方は無事にみんなが帰ってきたことを喜んでみえると思います。
ぜひ、家族との時間を大切にして下さいね!

大会に集中できる環境を作って下さり、温かく見守って下さるおうちの方のことを、ぜひ心の中でも良いので感謝し、心の成長に繋げる夏にしてほしいと、先生たちも願っています^^r(きっと恥ずかしくてなかなかありがとうって言えないからね^^)

  本当にお疲れ様でした!!!
    犬中の夏は、まだ続く・・・




よろしければ、さらなる犬中生の飛躍に向けて、温かなメッセージをお願いします^^q

【一 覧】結果+応援メッセージ板

【送信用】応援届け♪メッセージフォーム

【訂正・更新】こちらのフォーム
 ※もし情報の訂正や、新たな情報をご存じの方は教えて頂けると助かります。

バトミントン【西尾張大会】

画像1 画像1
稲沢市総合体育館にて、バトミントンの西尾張大会が開催されました。

女子シングルス 優勝
男子ダブルス 3位

結果も大切ですが、それ以上に感動したこと・・・
感染対策で会場の換気が必要でした。
扉の開閉を毎回やってくれた犬中生の姿に拍手を送りたいです。

次の県大会に挑む人たち、上には上がいます。
まだ、練習できる時間を自分たちで獲得しました。
今回のプレーを振り返って、県の舞台で暴れてください。
一戦必勝!!   ファイト!!

☆ ICT活用 第6夢【憧れの道(イラストレーター)】 ☆

画像1 画像1
体育祭の時の、「 応援旗制作 」のためにも使いたいアプリがあるということでしたので。




将来イラストレーターになりたいという生徒や、絵を描くのが好きだ!という生徒が結構いるなと感じます(^^♪


タブレットで描いている人も多く、使ってみたいアプリもあるということでした。
その2つのアプリは、みんなのタブレットの「 Playストア 」に入っています。
 
  好きなことにどんどん熱中する夏!!
    素敵な未来のために使って下さい^^q


※サイトには、描き方講座なるものまでいくつもありました。

▼サイトリンク
(1)メディバンペイント

(2)アイビスペイント
画像2 画像2

男子バスケットボール部【管内大会最終日】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日管内大会が終了しました。
まずはじめに感染対策の徹底と保護者さまの理解のもと、無観客でも大会が開催されたことに感謝致します。本当にありがとうございました。

結果は速報でも出ていましたが決勝で50-53で惜しくも敗れ、準優勝でした。5点差以内の敗戦は指導者の責任です。

とにかく、本当によくやったと思います。あっぱれです。最後の夏の管内は「練習量」で差を埋めることが可能であることを証明してくれました。

また会場でも「どこのチームよりも走る」、「夏の犬山は強い」、「ベンチもコートも一丸で本当に応援したくなる」、そんな声を掛けてもらいました。

そして、夏のコートでヒーローになるのは、上手い選手でもなく、経験者でもなく、誰よりも泥臭く、ガッツのある選手です。昨日のヒーローも犬山のガッツマンでした。
本当にどの選手も一皮も、二皮も剥けて成長したね。
さぁ県大会を目指した西尾張大会は土曜日からだ!
しっかり準備しよう。

昨日は一年生の何人かも出発の時に顔を出してくれたみたいです。戦ってるのはコートの5人でもみんなのパワーは届いてます。ありがとう。
保護者の皆さま、無観客試合のご理解ありがとうございます。この結果も日頃のサポートがあってこそのものです。たくさん褒めてあげてください。
これからもよろしくお願いします。
1,2,3,team!

☆ ICT活用 第5夢【英語力+学びの視野】 ☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
部活も楽しみ、学びも楽しむ、夏休みは無限に成長できる最高の時間ですね。

さて。。。
保護者アンケート+生徒の声は、新たな世界をプレゼントしてくれます(^^♪



今日のテーマは、
 『 リスニング・スピーキング力向上のためにタブレットを活用したい 』


★ 第5夢 ★
 英語力+学びの視野を広げよう




Aska Academy(リンク)

・中高生向けの学習動画ですが、「 世界の大学講師 」の方々が授業をします!
 海外の方の話し方って僕も勉強になっています^ー^q
 伝わりやすさって、英語の良さなのかもしれません。

・英文も和訳も同時表示はほんと勉強になります。
 聴こえなかったことも、構文も目で見てわかります。


46日間の夏休みが始まりました、日々成長を楽しんでいきましょう(^^♪
お声をいただけた生徒・保護者のみなさんありがとうございました!

管内大会を終えて【サッカー部】

画像1 画像1
画像2 画像2
管内大会【サッカー部】

決勝 犬山0ー0犬山南部PK4-2

 「3年生だけで管内大会を勝ち切る」かなり前から決めていました。この代だから決断できたことです。君たちのこれまでの努力・集団としてのまとまり・向上心・覚悟 きっと負けたとしても3年生20名で管内大会を戦い抜いた経験が今後の皆さんの学校生活・人生にとって大きな財産となると確信しています。試合後、ある生徒がトレセン活動等でお世話になっている先生に声を掛けてもらっていました。皆さんのひたむきさ・礼儀正しさが多くの人に伝わっているようで、とても嬉しいです。酷暑の中、最後まで走り抜く姿にチームの成長を感じました。今大会で戦った全てのチームの想いを背負い、尾北地区代表として西尾張戦い切りましょう。まずはしっかり身体と心のリカバリーすることが大切です。犬南中の皆さん、一緒に西尾張大会頑張りましょう。会場校、関係の先生方、ありがとうございました。
 保護者の皆様、無観客試合へのご協力ありがとうございました。西尾張も引き続き無観客開催となります。ご家庭から熱い声援をお願い致します。チーム犬中サッカー部で西尾張も戦い切りたいと思います。お子様の頑張りを褒めてあげてください。

★夏の大会 尾北支所 全体結果★ 7/17現在

画像1 画像1
→訂正連絡ありがとうございます!



尾北支所(犬山、岩倉、江南、扶桑大口)の大会【管内大会】が進んでいます。

管内の代表として、西尾張大会に進まれるチームの皆さん、選手の皆さん、お疲れ様でした。無観客ゆえ「 全体結果 」が気になる方もみえると思い、現時点で、わかる範囲でまとめました。


もし訂正頂ける場合は、↓のformから教えて頂けると助かります(^^♪
訂正報告formはこちら


上の画像は、「 結果一覧+応援メッセージ板 」(リンク)に載せた物を画像にしました。




本日も、応援メッセージ誠にありがとうございました!
ここからさらに厳しい環境の中での戦いが続きます。
みなさんの温かいメッセージで大会の選手だけでなく、学校で頑張っている部活の生徒の励みにもなっています^ー^q今後ともよろしくお願い致します。

【送信用】応援届け!メッセージフォーム

西尾張頑張ります

画像1 画像1
来週の西尾張大会に向けて、頑張ります

男バス、準決勝

画像1 画像1
画像2 画像2
試合が終わりました。
ラスト30秒で勝敗が決まる接戦でした

犬山50ー53古知野

応援ありがとうございました

男バス前半終了

画像1 画像1
1ピリで、差をつけられましたが、2ピリで、ようやくエンジンがかかりました。
しっかり自分たちのプレーに集中します。

水泳部西尾張大会

画像1 画像1
 西尾張大会が終了しました。男子は総合で準優勝という結果を出すことができました。個人では、新たに男子50m自由形で県大会出場を決めた他、多くの生徒が自己ベストを出すことができました。応援ありがとうございました。

男バス、間もなく決勝です

画像1 画像1
優勝まで、あとひとつ。
アップ始めました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
犬山市立犬山中学校
〒484-0079
住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15
TEL:0568-61-2409
FAX:0568-63-0289
URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/
URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp