ようこそ 葉栗小学校のホームページヘ! 子どもたちの様子やお便りなどをご覧いただけます。 

学校サイト検索

5.21 「たんぽぽのちえ」を音読しました(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の学習では、「たんぽぽのちえ」を音読しました。聞きやすい速さで読むことができるなど、工夫して取り組む姿が見られました。プリント学習も真面目に行い、教科書の言葉を書き抜いて発表することができました。

5.21 今日の給食

画像1 画像1
〈今日の献立〉
サンドイッチロールパン 牛乳 コーンクリームスープ 焼きフランクフルト ボイルキャベツ(トマトケチャップ)

〈学校給食献立あれこれ〉
 とうもろこしには、先端に黄緑色や茶色のひげのようなものがあります。これはめしべで、ひとつの粒から1本ずつ出ているため、その本数は粒の数と同じになっています。また、とうもろこしの粒の数は、基本的に偶数になっているそうです。

〈給食委員会児童の感想〉
○5年 Hさん
 コーンクリームスープは野菜がたくさん入っていておいしかったです。焼きフランクフルトはサンドイッチロールパンにはさんで食べました。ボイルキャベツはシャキシャキしていてとてもおいしかったです。

5.21 トンボについて (4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ヤゴ救出作戦」の活動予定でしたが、コロナ禍の為中止となりました。
しかし、トンボについてのお話を川口先生から聞くことができました。

 トンボの生態やヤゴの飼い方などについて、興味深く、楽しくお話を聞くことができました。早速、図書館でトンボについての本を借りてきている子がいて感心しました。

 いろいろ教えていただき、学びが深まったことで、今まで何気なく見ていた昆虫やその環境についても、見方が変わってくるといいですね。

5.21 来週の予定

天候が不順な日が続きます。早寝・早起き・朝ごはんで、体調管理に努めましょう。

23日(日) 
24日(月) 視力検査
25日(火) 視力検査 保健室探検(1年) 田植え(5年)
26日(水) 尿検査
27日(木) 全国学力検査(6年) 内科検診(1・3・5年・あすなろ)
28日(金) 
29日(土)

5.21 雨の日の登下校

 毎日の登下校では、地域の見守りボランティアの方にもお助けいただいています。
 今年は、梅雨入りも早く、今週は雨の日が続いていますが、そんな中でも変わらず活動していただき、感謝しております。
 天候により、放送で順次下校の指示することもあり、晴れの日と多少時間が前後することもありますが、皆様の明るい笑顔と温かい声こえかけに本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.20 プロペラを回しました(4年生)

電池のはたらきの学習をしています。
回路を作ってプロペラを回しました。
電池を逆につなぐとどうなるかを実験し、いろいろなことに気付きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.20 芽が出たよ/歌のテスト(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
学年園で様々な植物を育てています。オクラは、芽が出てきました。毎朝、お世話を頑張っています。また、今日は音楽の歌のテストをしました。上手に元気な声で歌うことができていました。

5.21 田植えの準備(5年生)

画像1 画像1
 5/23に行う予定の田植え体験について事前準備をしました。
「米」について知っていること・知りたいことについて考えました。
画像2 画像2

5.20 今日の給食

画像1 画像1
〈今日の献立〉
ご飯 牛乳 呉汁 さけのおろしだれ銀紙焼き

〈学校給食献立あれこれ〉
 今日の呉汁には、さといもが入っています。さといもは、日本では稲よりも早く栽培が始まっていたとされています。山に生えている「やまいも」に対し、人が暮くらす里で栽培されたことから「さといも」と呼よばれるようになったそうです。

〈給食委員会児童の感想〉
○5年 Sさん
 さけのおろしだれ銀紙焼きとご飯があっていてとてもおいしかったです。まるで塩ご飯みたいでした。さけの骨もやわらかくなっていて食べやすかったです。呉汁の中には豚肉、豆腐、里芋などたくさんの具が入っていました。

5.20 上手に…(6年生)

 図工の時間に「くるくるクランク」を行いました。クランクのしくみを生かして楽しく動くものを作ります。ペンチを使ってがんばって形をつくっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5.19 雨にも負けず(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 雨の日が続いていますが、子どもたちが元気よく楽しく過ごすことができています。今後もこの様子が続くといいですね。

5.19 天気がよくなくても…(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会は延期になってしまいましたが、せっかく練習を始めたので、ときどき踊っています!雨が降って校庭に出られないときは、教室で上半身だけのダンスです。
 音楽では、「ぶんぶんぶん」の歌に合わせて、いろいろな打楽器を鳴らしてみました。お気に入りが見つかったかな?
 明日は、1年生は歯科検診です。朝ご飯の後、いつもより丁寧に歯を磨いてきてくださいね!

5.19 今日の給食

画像1 画像1
〈今日の献立〉
わかめご飯 牛乳 肉じゃが 豆腐ステーキのきのこみそだれ

〈学校給食献立あれこれ〉
 きのこみそだれに使われているきのこは、エリンギとえのきたけです。きのこには、とてもたくさんの種類があります。市場に出回っているきのこは「菌床栽培」という方法で栽培されたものが多いです。

〈給食委員会児童の感想〉
○5年 Oくん
 今日の給食のわかめご飯、豆腐ステーキのきのこみそだれ、肉じゃががとてもおいしかったです。その中でも僕はわかめご飯が一番大好きで、おいしかったです。

文部科学省からのお知らせ

画像1 画像1
文部科学大臣からのお知らせ文書を5月20日に配付します。
ホームページの配布文書一覧の「諸連絡」にも掲載しました。
また、ホームページのリンク集には、文部科学大臣からのメッセージが3つあります。

5.18 楽しかったよ!英語!!(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 先日、2年生になって初めての英語の授業がありました。
 挨拶や自己紹介の仕方を練習したり、色の言い方を勉強しました。
 どの子も笑顔で、とても楽しそうでした。

5.18 おいしい 楽しい調理の力 (5年生)

 家庭科では、野菜をおいしくゆでる調理の仕方を学習しています。野菜にあったゆで方を学んで、料理のレシピを増やしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5.18 今日の給食

画像1 画像1
〈今日の献立〉
麦ご飯 牛乳 シーフードカレー マンゴゼリー和え

〈学校給食献立あれこれ〉
 今日のシーフードカレーは、いかやえび、ほたて貝柱、海鮮だしなどを使った海鮮づくしのカレーです。給食のカレーは、牛肉や豚肉などがよく使われます。いつものカレーとの違いを感じながら味わって食べてください。

〈給食委員会児童の感想〉
○5年 Kくん
 ご飯の味はいつもと変わらずおいしい味でした。カレーはスパイシーでインパクトもあってパクパク食べられるおいしさでした。マンゴゼリー和えは、ビタミンCがいっぱい含まれている感じでおいしかったです。バランスのいい給食でした。

5.18  絵の具を使って (4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の時間では、校内のいろいろな場所から見た構図を描いています。
今週は、絵の具で仕上げをしています。

いつも見ている場所でも、よく見ると一色ではなく、いろいろな色で構成されていることが分かります。

水の量を調整しながら、筆遣いに気を付けながらていねいに色を重ねて塗っています。淡い色を塗り重ねることで、絶妙な色に仕上がっていきます。

作品の鑑賞会が楽しみです。


5.17 今日の給食

画像1 画像1
〈今日の献立〉
ご飯 牛乳 じゃっぱ汁 いかメンチ カットパイン

〈学校給食献立あれこれ〉
 じゃっぱ汁は、青森県の郷土料理です。本来は、たらやさけなどの魚の身を取った後に残った頭や骨などのアラを使います。アラを使うことで味にコクが出でます。「じゃっぱ」とは津軽弁でアラを指します。今日のじゃっぱ汁は、アラの代わりにたいのだしを使っています。

〈給食委員会児童の感想〉
○5年 Kさん
 いかメンチは、中がしっとりとしていて、ふわふわな食感でした。じゃっぱ汁は、野菜がしっかり入っていておいしかったです。カットパインは、甘さと酸っぱさを感じました。

5.17 英語活動(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 初めての英語活動がありました。マーガレット先生と英語の歌やじゃんけんを楽しんだり、自己紹介をしたりしました。

新しいトップページは
こちらから


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
予定
7/19 資源回収  大掃除  通学団会  1学期給食終了
7/20 1学期終業式 3時間授業
7/21 プール開放 ⇒ 中止
7/22 海の日
7/23 スポーツの日

学校概要教育目標

6年学年だより

保健だより

葉っぴー通信

学校評価の結果

諸連絡

新型コロナウイルス関係

一宮市立葉栗小学校
Haguri elementary school
学校長 河合 洋一

〒491-0132
愛知県
一宮市大毛字南出30
TEL:0586-28-8706
FAX:0586-51-1282