行健第二小学校へようこそ!

さやえんどうのすじ取りをしました

 給食で使う「さやえんどう」のすじ取りの授業を2年生で行いました。
食材を扱う前には、手の洗浄消毒、机を消毒し衛生面にも配慮しながら作業しました。
さやえんどうについての栄養や知識を学習したあと、さやえんどうのすじ取りを行いました。明日の朝、もう一度調理員さんにすじ取りの確認をしてもらい、水槽で3度洗い、みそ汁に使う予定です。
 子どもたちは、「明日の給食楽しみ」「初めてすじ取りをしたけど楽しい」「難しかった」などの感想をもったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あしたのきゅうしょくがたのしみ!

 5月27日(木)
 2年生は明日の給食で使うさやえんどうのすじとりをしました。全校生が食べる給食に使われるということで、子どもたちは黙々と一生懸命にすじをとっていました。「今日の給食で食べたいです!」と明日が待ちきれない様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯科検診がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 3・4校時に歯科検診をしました。4年生の頃は、前歯から奥歯へかけての生えかわりの時期で虫歯になりやすいといわれています。この検診から自分の歯を大切にするきっかけになればと思います。早めの治療と予防の歯みがきを呼びかけていきます。子ども達の検診の態度が立派で成長を感じました。

水道週間ポスター学校賞

 今年も行健二小は水道週間ポスターコンクールで学校賞をいただきました。その一環で、5月26日(水)に水道局のゆるキャラ「キラリン」が行健二小に来校しました。
 子どもたちもキラリンといっしょに記念撮影ができてゴキゲンでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

モンシロチョウが生まれました

帰りの会の後,モンシロチョウのさなぎの羽化が始まりました。なかなか見られない羽化の様子を観察することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

さなぎに変身

画像1 画像1
画像2 画像2
学級のアオムシが,さなぎに変身しました。ちょうどさなぎになったばかりの様子を,みんなで観察することができました。

今日の給食 5月27日

 今日の給食は「食パン・大豆チョコクリーム・牛乳・オムレツ・チーズサラダ・ワンタンスープ」です。
 食パンに大豆でできたチョコクリームをつけて食べました。チョコレート味なのでパンも食べやすいようです。ワンタンスープ、オムレツ、チーズの入ったサラダで洋風の献立を食べました。
画像1 画像1

今日の給食 5月26日

 今日の給食は「麦ごはん・牛乳・納豆・春雨サラダ・玉ねぎの味噌汁」です。1年生は初めての納豆でした。まず、ふたを取り、しょうゆと辛子を取り出して、フイルムをとり、しょうゆや辛子をあけて、混ぜてやっと納豆が食べられます。初めてで、手がべたべたになり、食べるのがたいへんそうでした。給食の納豆は富久山に工場がある、「みのり納豆」郡山産の納豆です。とてもおいしい納豆でした。
 
画像1 画像1

いかのおすし

 5月26日(水)
 防犯教室では北警察署の方のお話を聞いて、不審者にあったときにはどうすればよいかについて考えました。「いかのおすし」を再度確認したのち、「知っている人でも、怪しい人にはついていかない」「大声で叫ぶときは、『助けて!』と叫ぶ」など、自分の身の守り方を確認しました。最後までよい姿勢で話を聞くことができ、大変立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

防犯教室で学んだよ(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日(26日)の防犯教室では、スクールサポーターの方や郡山北警察署の方を講師に招き、不審者から自分の身を守る方法を学習しました。「いかのおすし」を合い言葉に、DVDなどで具体的な方法を教えていただき、「助けて!」と大声を出す練習もしました。みんな真剣に聞いており、すばらしい態度でした。最後に、学年の代表がしっかり感想を言いました。

なんこできるかなぁ

 5月26日(水)
 生活科では、さつまいもの苗を観察しました。「昨日のミニトマトとは違うね」「何本も茎があるね。それに小さいおひげがついてるよ!」昨日観察した野菜の苗との違いに気づいた子もいたようでした。
 5時間目は校長先生も加わってさつまいもの苗を植えました。秋ごろにどのくらい収穫できるか、楽しみですね。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「いかのおすし」を確かめました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 防犯教室では,郡山北警察署から講師の方を招き,安全に生活するために注意すること。など話していただきました。「いかのおすし」の中で特に大事な「お」大声を出すの練習をしました。みんなで「たすけて〜」を叫びました。

さつまいも苗植え

 5月26日(水)2年生がさつまいもの苗植えをしました。この日は校長先生にも手伝ってもらって、マルチを敷いた畑に苗を植えました。大きく育って、秋にはおいしいさつまいもができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

防犯教室(5年)

 5月26日(水)に防犯教室が行われました。不審者に出会ったときの対応やSNSの安全な使い方について講話やDVDの映像を通して学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

防犯教室がありました

 5月26日(水)スクールサポーターと郡山北警察署の方をお招きして、防犯教室が行われました。この日は下学年・上学年の二部に分けて行われました。
 DVDを見た後、それぞれ「いかのおすし」のおさらいやネット犯罪などの注意についてお話がありました。最近はネットやSNSを使った犯罪が増えているので、小学生も気をつけないとならないとのことでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大きくそだってね

 5月25日(火)
 生活科で、野菜の苗を植えました。ミニトマト、なす、ピーマン、オクラの苗です。
苗の様子を観察し、友だちの苗と比べ、一人一人の鉢に植えました。
「早く食べたいなあ」「まあだ、まあだだよ」「大きくなるかなあ」
また楽しみが一つ増えました。明日は、サツマイモの苗を畑に植えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 5月25日

 今日の給食は「ドックパン・牛乳・白身魚フライ・コールスローサラダ・ミネストローネスープ」です。ドックパンとは、真ん中に切れ目が入っているコッペパンで、ホットドックのように挟んで食べるパンです。魚フライやサラダを挟んで食べます。
 白身魚フライを揚げているところです。笹かまのようにみえます。ソースは「ニモ」のように、シマシマにかけてもらいました。魚が泳いでいるみたいでした。
 コールスローサラダには、子どもが嫌う野菜の上位にあがるピーマンを入れました。マヨネーズとフレンチドレッシングで、ピーマンの苦味が薄まり、どこにピーマンが入っていたのか、わからない子もいました。サラダと魚をパンに挟んだら、サラダがタルタルソースのようで、おいしかったです。ミネストローネスープにはトマトや大豆、白菜、英語のマカロニなど、野菜もたくさんの洋風のスープに仕上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯の検査です

5月25日(火)
 今日は延期されていた歯の検査の日でした。「むし歯ができていたらどうしよう。」とやや緊張気味の子どもたちでした。後日、要治療の用紙が届きましたら、よろしくお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大きく育ってね!

 5月25日(火)
 生活科で野菜の苗をうえました。ぎゅっぎゅっと固めた土の上に苗を置いて、その上に優しく土をかぶせました。おいしい野菜ができるように、毎日水やりを頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特設陸上部練習

 本日より特設陸上部の練習が始まりました。時間を守って集まり、意欲的な姿が見られました。けがの無いように気をつけながら、楽しく練習を続けていきましょう。練習で暑くなりますので、飲み物があるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/19 ピカピカタイム
7/20 第1学期終業式 職員会議
7/22 海の日
7/23 スポーツの日
郡山市立行健第二小学校
〒963-8051
住所:福島県郡山市富久山町八山田字八津11-2
TEL:024-922-9989
FAX:024-922-2244