最新更新日:2024/11/29
本日:count up37
昨日:89
総数:771527
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

【お知らせ】桃太郎の人形

 犬山市に伝わる桃太郎伝説を表した人形を犬山市内の学校で展示がされています。羽黒小学校の番になり、商工会議所の方に飾っていただきました。ストーリー仕立てになっていて、見ているだけで楽しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】震災復興の願いを実現する政治

6年生 社会 震災復興の願いを実現する政治 の授業の様子です。食い入るように動画を見ています。
画像1 画像1

【3年生】絵のぐ+ふで=いいかんじ!

3年生 図工 絵のぐ+ふで=いいかんじ! の授業の様子です。完成した作品の写真を撮っています。
画像1 画像1

5月26日給食献立

画像1 画像1
" 今日の献立は、主食が「小型ロール」、主菜が「やきそば」、デザートが「フルーツのゼリー和え」、「ミニフィッシュ」、そして「牛乳」です。ミニフィッシュは、国産のカタクチイワシを味付けし、良く焼き上げたものです。よく乾燥されているので食べやすく、カルシウムの補給のために、学校給食で使われています。カルシウムムは体重50kgの成人の場合、約1kgとなります。体内に最も多く存在するミネラルで、骨や歯などを作っている大切な栄養素です。それにもかかわらず、私たち日本人に最も不足しがちな栄養素であると言われています。いろいろな食品をバランスよく食べて健康な体を作りましょう。
 "

【4年生】体はどのような動きをするか考えよう

4年生 理科 体はどのような動きをするか考えよう の授業の様子です。「うでずもう」「立つ」「机を持ち上げる」それぞれの場面で体の動きを確認しています。 
画像1 画像1

【4年生】コロコロガーレ

4年生 図工 コロコロガーレ いよいよ2段目、まもなく完成しそうです。
画像1 画像1

【6年生】風景画を描こう

 図工の時間に風景画を描く学習に取り組んでいます。絵の具の使い方を工夫して、遠近がしっかり表現できるようにしています。仕上がりが楽しみですね。
画像1 画像1

【1年生】普段の様子を絵で表そう

 図工の学習で、普段の生活で楽しかったことを絵で表します。クレヨンを使って、絵を描いていますが、みんな画用紙のすみずみまで色を塗っています。作品の出来上がりが楽しみですね。
画像1 画像1

【5年生】低い土地を生かすための工夫について考えよう

5年生 社会 低い土地を生かすための工夫について考えよう の授業の様子です。
画像1 画像1

【学校紹介】図書ボランティアさんの読み聞かせ

 放送による図書ボランティアさんの読み聞かせがありました。今回は「銭天堂」です。アニメで放送されていて、好きな子が多いお話です。放送で聞くと、また違った面白さがありますね。本もぜひ読んでくださいね。
画像1 画像1

【休み時間】思い思いの過ごし方

休み時間 動物を見に行く子、遊具で遊ぶ子、大勢で遊ぶ子、思い思いの過ごし、エネルギーチャージしています。心身共に健康なことがとても大事です。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生1年生】1年生と遊ぶ会

2年生 生活科 1年生と遊ぶ会 の様子です。今日は運動場で2年生運営で 1年生ときりなしオセロをしました。会の終わりには2年生から1年生にアサガオの種とおりがみのこまのプレゼントもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日給食献立

画像1 画像1
" 今日の献立は、主食が「わかめごはん」、主菜が「鯖の竜田揚げ」、副菜が「野菜の塩昆布和え」、汁物が「かきたまじる」、そして「牛乳」です。鯖は全長約五〇センチメートルになる青魚で不規則な黒い波状紋があります。群れをなして回游し小魚や小形のエビ、カニを食べ、日本各地の沿岸に分布しています。 重要な食用魚で、すし種、塩焼きなどにするほか、干物や缶詰めにもします。秋が旬 で、秋サバと呼ばれます。給食では、竜田揚げの他に塩焼きや味噌味の銀紙焼きがでています。栄養面でもビタミンD・ビタミンB6・ビタミンB12を豊富に含み、たんぱく質と脂質が多くカロリーが高い魚です。
 今日も残さず食べて元気に過ごしましょう。


 "

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語、理科、グループでインタビューをしたり、話し合ったりしてお互い高め合っています。自分の考えを話したり、友達の考えを聞いたりすることで考えが深まっていく姿がいいなあと思います。

【1年生】体育の授業の様子

1年生 体育の授業の様子です。リレーの様子です。
画像1 画像1

【5年生】米づくりのさかんな地域

5年生 社会 米づくりのさかんな地域 の学習の様子です。羽黒コミュニティの強力な支援があって毎年、米づくり体験をさせていただいています。今日は田植え前に肥料まきをさせていただきました。次回は6月にいよいよ田植えです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】リレー

6年生 体育 リレー バトンパスの練習をしています。
画像1 画像1

【2年生】野菜の成長の記録

2年生 生活科 野菜の成長の記録の様子です。
画像1 画像1

【教育相談】ひとりひとりとのお話

月曜日から、教育相談を行っています。児童ひとりひとりと担任の先生とがお話をする時間を設けています。
画像1 画像1

【3年生】社会「農家の仕事」 桃畑に行ったよ

【1組】
 貴重な梅雨の晴れ間となった今日,3年生は桃畑に行きました。
 花の観察でもお世話になった桃畑で,今回は袋がけの体験をさせて頂きました。
 まだ緑色の小さな実の一つ一つに,虫や鳥に食べられないよう,また傷がつかないよう,そっと紙の袋を掛けていきます。
 実際の作業を体験させて頂いて,たくさんの桃の木の管理をされる農家の方のご苦労を,子ども達は実感していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/16 まとめの会
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721